全3件 (3件中 1-3件目)
1

去年の4月に蒔いたマミラリア・明星の種です。加温設備なしの冬越しだったため、念のため水を絶って冬越しさせました。おかげで成長は遅くなってしまいましたが溶けることはなかったようです。日焼けして赤茶色になりました。なんとか枯れてはいないようです。1センチぐらいまでは種自身のもつ栄養で伸びるようですが、そこからは土の肥料分が必要に思えます。まともにサボテンを選んで買うようになってから3年目です。1年目は水やりで失敗し、2年目は日焼けで失敗しました。これからです。せっかく関東に来たので鶴仙園に行ってみたいです。
2007年05月23日
コメント(0)

短毛丸が開花しました。毎年恒例ですね。短毛丸は冬場も外でほったらかしにするのがいいのです。滅多なことでは枯れません。花は芳香がすると聞きますが、やっぱり無臭でした。このサボテンは大阪花博の売店が出自らしいです。株分けされてから10数年、飼い犬より長生きしてます。今度の家は窓を開けると目の前にサボテンの棚がくるようにしています。こまめに眺めることができて至福の時を過ごせます。
2007年05月19日
コメント(3)

千葉にやってきました。長距離の移動にも耐えて、サボテンたちは元気です。まだ雨よけをしていないので、これからビニールをカットして作ります。こっちにきてからホームセンターでロフォフォラを見つけたので、一つ1000円もしましたが買ってしまいました。割と育てやすいと本に書いてあったディフューサです。そしてビニールをかけました。やっぱりちゃんとした温室がほしいですね。
2007年05月18日
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

