簡易温室だより
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ネットゲームにはまっていて更新が滞りがち(水やりも…)なのです。ネットゲームはいけませんね。さて、引っ越してから土の乾き方がわからずに週に1度の水やりで済ませていたら、見事にひからびてしまったサボテンが出てきました。以前よりずっと通風がよく、よすぎるほどだったようです。これは土の配合を考え直さないといけません。今日は仕事が休みだったのでゆっくりと水をやり、一部を植え替えました。ヘキランと思って買ったのに白点が出始めました。茶色いのはなんだかよくわかりませんが病気?17年ものの短毛丸です。ついに鉢の大きさが7号になりました。写真は根を乾かしている様子。パイナップルみたいでしょう。庭に咲いていた多分サフランの花。どんどんふくらんできて鉢が窮屈になったサボテン。買ったときはロゼットみたいだったのに、このままだと強刺類になるんじゃないかな。もし大型化したら持てあますだろうな…。接ぎ木に失敗した竜神木をほったらかしにしていたら枝が出始めました。福岡市植物園では枝にも接ぎ木していたっけ。
2007年09月03日
コメント(1)