簡易温室だより

簡易温室だより

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

r.a.t.@ Re[1]:この夏の総括2013(10/15) yukiusagi1207さん >こんばんは^^<b…
yukiusagi1207 @ Re:この夏の総括2013(10/15) こんばんは^^ サボテンさんも日焼けしち…
r.a.t. @ Re[1]:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) yukiusagi1207さん >いろいろな種類のサ…
yukiusagi1207 @ Re:嵐の夜は部屋が狭くなります(08/31) いろいろな種類のサボテンさんがいるので…
r.a.t. @ Re[1]:昨年蒔いたサボテン(08/17) yukiusagi1207さん >初めまして。お気に…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007年09月03日
XML
カテゴリ: サボテン
ネットゲームにはまっていて更新が滞りがち(水やりも…)なのです。


さて、引っ越してから土の乾き方がわからずに週に1度の水やりで済ませていたら、見事にひからびてしまったサボテンが出てきました。
以前よりずっと通風がよく、よすぎるほどだったようです。
これは土の配合を考え直さないといけません。

今日は仕事が休みだったのでゆっくりと水をやり、一部を植え替えました。
1
ヘキランと思って買ったのに白点が出始めました。
茶色いのはなんだかよくわかりませんが病気?
短毛丸
17年ものの短毛丸です。

写真は根を乾かしている様子。パイナップルみたいでしょう。
庭の花
庭に咲いていた多分サフランの花。
種類不明サボテン
どんどんふくらんできて鉢が窮屈になったサボテン。
買ったときはロゼットみたいだったのに、このままだと強刺類になるんじゃないかな。
もし大型化したら持てあますだろうな…。
竜神木の枝
接ぎ木に失敗した竜神木をほったらかしにしていたら枝が出始めました。
福岡市植物園では枝にも接ぎ木していたっけ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月03日 19時33分04秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: