全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は次女の高校の入学式でした。 入学式は無事に終わりましたが、気持ちは複雑です。 4年前長女の入学式の晴れやかな感動はなく、ただただ無事に卒業無事に大人になってほしい。 他人に迷惑をかけず、人に親切に思いやりを持って育ってほしい、との思いに涙ぐみました。 自分の人生を悔いなく生きることは難しいけど、後悔だけはしてほしくない。 長女は志半ばで天国に行ってしまったが、私たちは長女が人生を全力で生きてきたと思っています。 何でも相談してくれたし、本当に素直な子供だっただけに、亡くなったときは本当に悲しみだけが私たち親の心を支配していました。 12日で亡くなって3ヶ月たち、今悲しみと一緒にいろいろな苦しみ(裁判、学校の退学届け、保険の手続きなど)があり、出来ればやりたくないことばかりが山積みになっていて、心の整理ができるのはまだまだ先になりそうです。 入学した次女にはまた違った人生がまっていると思い、一生懸命親として、夢の後押しをしていきたいと思っています。
2006年04月10日
コメント(0)
昨日、S氏の裁判の判決が言いわたされました。 禁固3年執行猶予5年です。 こんな軽い刑でよいのでしょうか。 違反暦、事故暦が多数あるにもかかわらず、刑務所にも入らない判決。 私たち夫婦は憤りを感じながら裁判所を去りました。 検事も最初の検事ではなく、移動のため前の検事の引継ぎもそこそこで裁判の判決に望んだみたいな感じでした。 この裁判は何だったのだろうか。 あまりにも被告人に有利な結果に呆然としました。 この怒りをどこにもっていってよいのか分かりません。 娘の人生は何だったのだろうか? 私たちの人生はこれからどうなるのだろうか? これから少しずつ考えて生きたいと思います。 ホームページに追悼ページを作りました。 http://www.k5.dion.ne.jp/~rechan
2006年04月07日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1