全9件 (9件中 1-9件目)
1

仕事上は好ましくありませんけど 雪はワクワクします。積もるまではいきませんでしたがやっと冬らしくなったといったところでしょうか毛皮の山羊だって寒いはずです。
2009.02.27
コメント(12)

チャンプ幹事長の迅速な手配で 先週東武曳舟裏の 居酒屋 源次郎 に集まりました!チャンプありがとう!!!12名参加(4名が欠席)の大賑わいです!皆それぞれの仕事で色々あって、私も今回悩みを抱えて参加しましたが皆の経験とかアドバイスとか 真剣に考えてくれて 固くなっていた頭がいつのまにか ほぐれていて飲みの終盤には 完全に腹から笑っています。ありがたい仲間です☆オススメ店☆居酒屋 源次郎墨田区東向島2丁目14-103-3619-8441東武曳舟駅☆オススメBEER☆向島美人☆オススメ入浴方法☆
2009.02.26
コメント(18)
2日に渡って ものづくりコラボレーション説明会 に参加しました普段当たり前に作っているコンクリート製品。作る側から考えると どうしても 今あるスタンスを基盤に考えてしまいます。なにか思い描いたとしても それと同時にできない要素も思いついてしまいなかなか前に踏み込めない。。この2回の説明会では デザイナーさん、プランナーさん、 など未知の世界の方々と 直接お話でき たいへん勉強になりましたし、考え方が広がりました。あれこれ夢が膨らみつつあります。プロデューサーの一人 松田朋春氏のコンセプト「典型」にまつわり、クリエイターさん達それぞれが考える 興味深いお話を伺いました。・定番って 探すの難しい・ほとんどの企業が改良に改良を重ねて少しずつひねっている・定番ぽいけど 新しい・純粋に昔ながらを守っているとこって結構 少ないそして、墨田は それが できそう!!嬉しいではないですか!損得なしに 素敵なものづくりがしたいですよね!
2009.02.24
コメント(14)

プレゼントをもらいました「名前がね~♪」と言われて あけた中身は緑色の入浴剤。 名前?? と裏返してみると、、こいつは 「葉っぱちゃん」 というらしい、、どうもハジメマシテ私も 葉っぱ です今夜の湯船コーディネートは 君にまかせたよ ノ”
2009.02.22
コメント(12)

3年前に始めた乗馬。ここ2年程お休みして 今月復活しました2年ぶりの馬との一対一は少々緊張しましたが馬の可愛さときたら 緊張も吹っ飛びます。冬は 馬も洋服を着て保温します。今日みたいな とても寒い日は マスクもしています。パンダも馬も好きなので こんなコラボたまりません(* ̄ー ̄*)
2009.02.20
コメント(4)

先週の休日、デパートにいきました。買い物の目的がバレンタインチョコレートなんて29歳にして 初めての試み(笑)デパートの表にはチョコレートのショーウィンドウがでていましたがこれは毎年見かけたことはあるので驚きません。しかし!たかがバレンタイン、されどバレンタイン、バレンタインチョコレートの特設会場が設置されているのには驚きましたし、エレベーターに乗り合わせた女性が全員7階特設会場で降りたことには おったまげました。バレンタインってこんなに世の中に普及してるんですね、、毎年15日に安くなったチョコレートを買って喜んでいる場合ではないです。うちのワンちゃんは女の子ですけど、オス犬の飼い主から 犬用バレンタインをもらいました。チョコレートフレーバーラスクとイチゴのババロア
2009.02.15
コメント(12)
私の家では、職業柄 下を向いて歩いています。なぜかというと。道路の側溝や縁石、マンホールをチェックしまくっているのです製品の規格やデザインは 地域によって異なることが多いので知らない土地などでは 皆で寄ってたかって ターゲットを囲みあれこれ話し合い あげくのはてには寸法測定などしています、、小さい頃は 子供達はなんだか恥ずかしかったのですが今では家族全員でやってます(汗)昨日は近所を歩く中、「これは東京都型、あれは旧型、これは新型」などと母による郊外学習を受けました。マンホールを囲む女子を見かけたら 私かもしれません。不審がらず 声かけてくださいね♪
2009.02.06
コメント(10)
いや~なお知らせですが、最近トラブルの渦にはまっています日曜日は、ほんの30分間 携帯を落とし拾い主さんと交番にたくさんの手続きをさせてしまい、小山工場では ご存知の通り 泥棒が入りこれまた警察官3名に2度も足を運んでもらいましたし、最年少のK取くんが作業中に指先を機械に挟んで骨を折りました。幸いなことに痛みもあまりないようで、骨折とはいえ、2週間ほどで治るだろうとの診断でした。1週間のうちにトラブルを引き寄せていますが、そんな中にも大事なくて本当によかったです。日頃の「不注意」「防犯」「安全」をもっと考えなさいという戒めなのかもしれません。今日は節分、トラブルは逃げて 福がきてくれたのかこの一週間から一転、良いこと続きでした♪しかし!なにかあってから慌てる日頃の怠慢を変えないとリーダーへの道は まだまだ遠いです
2009.02.03
コメント(14)

小山工場に泥棒が===幸い大きな被害は ドアと窓ガラスが壊された程度ですみましたが、、こちら小山市では中心部から順に多発しているそうです。貴重品は置いていませんけど、切手と私の小銭とで2千円くらいの被害にあいました。とても巧妙な慣れた犯行、皆さんも十分お気をつけください!!!こんなドアは対策を!!
2009.02.01
コメント(8)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
