全1101件 (1101件中 1-50件目)
HDMIミラーキャスト 4k対応 1080p HD画質 無線 2.4Ghz高速伝送 信号安定 リモートワーク 遅延ゼロ ミラーリング iphone Android ディスプレイ アダプタ ゆうパケット 送料無料
May 8, 2024
大変ご無沙汰しております。こちらのブログ更新は14ヶ月ぶりですね。実はこの度、楽天ブログからlivedoor Brogへお引っ越ししました。ダンスは心と体のハーモニーこれからはそちらで更新してまいりますので、どうぞご訪問お待ちしております♪( ´▽`)☆
September 22, 2011
大変ご無沙汰しておりました。4月以来更新ができない放置状況で、ご心配くださった方もいらっしゃるかもしれません。本当にお久しぶりです。7月19日に第6回発表会を無事に終えました。今回は《バレエコンサート》と《白鳥の湖 第2幕・第3幕》ということでリハーサルに準備に多くの時間が必要でした。そうした背景の中、ブログには一切手を入れることが出来ない状況でした。応援してくださる方には本当に申し訳ありません。おかげさまで発表会自体はうまくいったと思っています。ゲスト&友情出演の皆様、講師の皆様、スタッフの皆様、父兄の皆様、出演者の皆様にはこの場を借りて心から感謝申し上げます。時間が許せば、またこのブログ上で思い出話などをつらつらと書きとどめるかもしれません。ご興味有る方はまたどうぞお立ち寄りください。
July 22, 2010
毎週金曜日午後7時半から大人から始めるバレエ、初心者向きクラスを指導しています。たまたま昨日は一人の生徒さんから骨盤をまっすぐにする質問があったことを皮切りにそのために必要な腰回り~背中の筋肉群を柔軟にするエクササイズやハムストリングス(太ももの反対側の筋肉)のストレッチを指導しました。生徒一人一人の柔軟性やカラダの個性の違いにより、ハムストリングス一つとっても、効き目のあるエクササイズが異なります。受講者数が少なかったこともあって、一人一人を細かくチェックとより効果的なやり方に絞りました。内容的には動くことが少ないレッスンとなってしまったのですが、生徒さん達は日頃不思議に思っていた疑問が解決し、とても喜んでくれました。私自身も今回のような展開から、ポイントを絞ったレッスンというものもいいもんだな…と実感しました。
April 10, 2010
大変興味深いことがありました。ただいま白鳥の湖第2幕のリハーサルに励んでいる我がスタジオの生徒達。白鳥2幕というと、悪魔の呪いによって白鳥の姿に身をやつした人間の娘達が登場人物。悲劇の中で我が身の不幸を嘆いているという役所。感情は悲しいとかつらいとか、いわゆるネガティブ系。2羽の白鳥を踊るYちゃん。舞台に立つとキラキラとしたオーラをはなつ生徒です。これまで明るく華やかな役を踊ってきました。(よくよく考えるとバレエってそういう踊りが多いです。)そんなYちゃん。2羽を楽しそうに踊ってしまいます。元々踊ることが大好きな彼女なので、その根源にある感情がそのまま踊りに出てきてしまうのでしょう。し・・しかし、白鳥2羽を明るく踊ってはマズイのです。Yちゃんにそのことを伝えます。すると、かたわらでリハーサルに同席している他の生徒もうんうんとうなづいています。Yちゃん、それならということで、しんみりと、悲しそうに踊ってみようと再トライ。そうすると、実に驚くことが起きました。白鳥2羽は強く踏み切るジャンプが多い踊りですが、踏切に力が入らなくなってしまったのです。感情が筋肉に与える影響はスリーインワン(私が勉強しているストレスマネジメントの一種)で学んできましたが、改めてその影響を目の当たりにしたのでした。・・・とはいえね・・・白鳥2幕を踊るにはその役を理解して表現しないとね。Yちゃんにはとてもいい課題となっています。そして、Yちゃんに限らず、これまで明るい、華やか、嬉しいなどポジティブな感情を表現する踊りを多く踊ってきた我が生徒達には幅を広げる非常によい機会となっているようです。
March 20, 2010
某SNSでいただいた私への紹介文にこうした一文があります。『美味しいもの・いいもの探しが上手; リサーチする力が優れているのでしょうね。』はい。確かに私いいもの探しがどうもうまいようです。なぜそうしたことを見つけられるのか、引き寄せるのか??自分でもよくわかりません(^_^;)なにかアンテナでもついているのでしょうか?(笑)おいしいお店見つけるの得意です。バレエでも私が気に入ったボディ・ワークなどは10年後は業界のスタンダードになっています。(ピラーティスはまさにその通りでした!)なので、最近では自分の引き寄せるものに対して自信が持てるようになってきています。このブログでは見つけたいいものやいいことを発信していきたいな、と思っています。とはいえ、多忙な身でもありますので、そうそう更新はできませんが、気長に気楽におつきあいいただけると嬉しく思います。・・・自分の不思議・・・。皆さんにはどんなものがありますか?
March 18, 2010
2010年初めての更新です。1月から大変に多忙な日々を送っておりまして、ブログの管理画面にすらアクセスできない状況でした。今も多忙なことは変わりませんが、書き留めておきたい気持ちもありまして久々の更新です。1月は発表会(7月19日です^^)の準備が始まりました。事務作業が多かったです。また、バー・アスティエのディプロマコースの第2学期も行われました。こちらは受講生として参加。6日間を10:00~18:00というタフな内容でした。体力、精神力の双方をフル回転で私にしては珍しく途中体調を崩したりもしました。ホントにハードな日々でした。その代わりに得たものは多く、先々の指導に活かしています。2月はアントワープロイヤルバレエ学校よりBART DE BLOCK先生をお迎えして講習会を行いました。この講習会、本当はこのブログでご案内しようと思っていたのですが、親しくしている指導者仲間に話をしたら、アッという間に定員に達してしまい、ここでのご案内はできなくなってしまったのです。また、このような機会がありましたら、ご紹介したいと思います。同じ週末には昭和音楽大学にて開催された英国ロイヤルバレエ学校のワークショップの聴講生枠で参加。ロイヤルスタイルで長年教育を受けてきた16~18歳の生徒達を拝見しその教育の緻密さに目を見はる思いでした。そして我がスタジオ。発表会のリハーサルは2月より本格的に。生徒のみんなはリハーサルになると表情が引き締まります。しかもそれでいて楽しそうなんです。そうした表情を見て、私自身もとてもハッピーになりますね~♪それが私のモチベーションになってくれます。今年の発表会では「白鳥の湖」より第2幕、第3幕を上演するのですが、3月からは2幕のコールドバレエのリハーサルが開始されました。コールドの難しさを改めてかみしめております(苦笑)私のスタジオでは高橋有里先生(新国立劇場ソリスト)に中高生クラスの指導に来ていただいているのですが、今回の発表会では白鳥2幕の指導もお願いしています。しかも、オデットも踊っていただくので、非常に楽しみです。(ぜひ観にいらしてくださいね)まぁ、このような感じで毎日フル回転しております。とても濃い日々です。
March 17, 2010
今年も残すところあと数時間となりました。昨日と今日は自宅の大掃除。大掃除というよりも中掃除規模ですが、いつもより綺麗になった我が家。気持ちよくお正月を迎えられそうです。年賀状は残念ながら間に合わず。年明けに投函することになりそうです。来年は予定が盛りだくさん。新春早々は研修。2月にはスタジオ主催の講習会。5月は研修。そして、7月には発表会を控えているので、その振り起こしやら事務作業やらも待ち受けています。フルスロットルで飛び出す1年になりそうです。心と体をいたわりながら、ひとつひとつをこなしていきたいと思います。ブログを訪れてくださる皆様には感謝申し上げます。そして、2010年には良いことがたくさん訪れるよう祈っております。
December 31, 2009
以前にお知らせしたアントワープロイヤルバレエスクールのサマープログラムのオーディションの追記です。このブログを読んで学校サイトへアクセスしたものの、オランダ語や英語での表記でやる気を失ってしまった方、やっと日本語に翻訳されたものが発表されました。以下は《翻訳文》です。興味のある方、ぜひ挑戦なさってくださいね!※文中の《RBA》はRoyal ballet school of Antwerpの略称です。*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*サマープログラム 入学インフォメーション ロイヤルアントワープバレエ学校(RBA)の入学許可はオーディションによってのみ許可される。オーディションは中級から上級レベルのバレエトレーニングを受けた12歳から19歳までの男女対象に行われる。 RBAの入学許可を希望する生徒たちは夏の講習”サマープログラム”参加のためのオーディションを受け、そのオーディションに通過したすべての生徒は8月にアントワープで行われる2週間の”サマープログラム”に参加する必要がある。クラスのスケジュールと受講クラスについてはRBAの慎重な判断により行われ、限られた奨学資金(サマープログラム受講のスカラシップ)が与えられる。 【サマープログラムのスケジュール】 受講生は週に20クラス、2010年8月9日から20日の間の月曜日から金曜日の毎日9時30分から16時までのクラスを受ける。バレエテクニック、パ・ド・ドゥ、ポアント・ヴァリエーションと、モダンのカリキュラムを含む中で、最も上級レベルの生徒はロイヤルフランダースバレエ団にしかない色々なレパートリーを勉強することができる。すべてのレベルの受講生はゲストアーティストによる指導のマスタークラスを受講する。講習会の最後、2010年8月20日・21日に公開レッスンとパフォーマンスが行われる。 【宿泊場所と部屋について】 12歳以上の受講生の部屋・宿泊については、アントワープ中心から20分離れた便利な共同宿泊施設(ドミトリー)がありトラムで通学できる。この施設”DEURNE CAMPUS” は安全で食事も付いている。※文中の《トラム》とはいわゆる地下鉄の呼び名です。 【受講料】 ・オーディション受講費 6,500円(オーディション日の登録時に支払う)・2週間 講習受講費 1400ユーロ(12月29日現在131円/ユーロで183,400円)・2週間 宿泊滞在費 280ユーロ (同上レートで36,680円) 【受講時の服装について】 女子・・・黒レオタード・ピンクタイツ男子・・・白Tシャツ・黒タイツ 【申込書】バレエ学校のサイトの中のSUMMER PROGRAM の申し込み用紙をダウンロードし、記入したものをオーディション当日持参のこと。http://www.koninklijke-balletschool-antwerpen.be/pagesUK/homepage.html# 【オーディション インフォメーション】 申込者は《申し込み用紙》と《顔写真1枚》・《アラベスクのポーズ写真1枚》をオーディション時に持参すること。日本でのオーディション受講料6,500円を現金でオーディション前の登録時に支払う。女子はポアントを持参する。申し込み登録はオーディション30分前に到着し、年齢にあった時間に登録を行う。 【オーディション場所】(詳しくはバレエ学校のサイトをご覧ください。時間や場所が変更される場合があります。) 大阪 2月14日(日) バレエスタジオ”ミューズ” ソウダバレエスクール 〒550-0014 大阪市西区北堀江2-5-10 松江ビル2・3F Tel.06-6536-0749 Fax.06-6536-7495 時間:11時-12時半(12歳から15歳) 13時ー14時半 (16歳から19歳) 東京 2月20日(土) ”新宿村スタジオ” 9th. (5階) 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2 時間:11時半-13時(12歳から15歳) 13時半ー15時 (16歳から19歳) ※オーデション開始30分前から受付を行いますので遅れないようにお越しください。 【DVDによるオーディション】 上記のオーディション会場から300km以上はなれた場所に住む生徒は、DVDによりオーディションを受けることができる。DVDはオーディション用の服装でバー・センター・ジャンプ、そして女子はポアントワークを含むのエキササイズを15分ほどに収めた物を用意して申し込み用紙と顔写真1枚・アラベスクのポーズ写真1枚と共に送り、そして25ユーロ(国際送金で)をRBAに2010年3月5日までに送ること。 国際口座番号 091-0173531-27口座名 ”Royal Ballet School Antwerp Summer Program” 宛まで住所 Meistraat 2, 2000 Antwerpen, BelgiumIBAN: BE 48 0910 1735 3127 BIC: GKCCBEBB【通知について】オーディション通過者は電話あるいはメールによりオーディション後1週間ほどで通知される。2010年8月のサマープログラムまでのすべての情報はその後メールにより通知される。 (RBAは血族・男女・国や民族の差別なしに生徒たちの選択を行う) *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*状況によって時刻など変更の可能性があるようなので、スクールサイトを必ずご確認くださいね。
December 28, 2009
この数日講習会に参加してきた私ですが、そこで出会った何人かの方にこんなお声をかけていただきました。『先生の活動を見ていて、私も頑張ろうって思います!』『先生のブログを見てこの講習会参加を決めました!』『先生の勧めるものはほぼ間違いが無い』『いつも楽しみに拝見しています。これからもがんばってください。』私のシェアしていることが人に元気を与えたり、新しいこととの出会いにつながったり、楽しさや幸せを感じていただいたりと、プラスの違いを作り出して来れたことが本当に嬉しいと思っています。これからも私の見つけたいいものがこのブログを訪れる皆様にとっても幸運を運ぶものになることを願っています。今日もご訪問ありがとうございました。
December 28, 2009
28日は実はてんこ盛りの一日でした。バー・アスティエの講習会終了後は大急ぎで横浜へ足を伸ばしました。これまで年末はトム・ボスマ先生のキャラクターダンス講習会へ参加してきたのですが、所用が重なり今回は断念。でも…でも…せめて1日だけでも見学をと思い、最終日にかけつけました。今回見学したのは、ドミニック・ジェヌヴォア先生のクラシッククラス上級レベルと同じ上級のトム・ボスマ先生によるキャラクターレッスンでした。このセミナーは最終日ということもあってか、クラシッククラスは初めからポアントを履いてバーレッスンが始まりました。ドミニク先生の見本の動きがとってもエレガント。思わず見とれてしまいました(笑)引き上げと足腰の強靱さがある程度できてないとキビシイ内容のレッスン。受講生は必死にレッスンを受けておりました。みんな、頑張れ!!!!いつも思うのですが、ヨーロッパのバレエはエレガント。ちょっとした仕草、エポルマン、音楽の取り方、そうしたものがなんだかおしゃれで粋なんです。そのエッセンスを少しでも吸収したーーい、と心の中で叫んでいる私です。そして、キャラクタークラス。講習会も5日目の最終日となると、これまで習ったステップの総まとめに入っていました。私はかれこれ6年は毎年見てきているのですが、今回初めて見る踊りもあって、トム先生のポケットの大きさを改めて実感。一緒に踊り出したくなるほど楽しい見学のひとときでした。受講生はやっぱり若くて元気!!(あたりまえなのですが w)ややこしくて難解なステップもサラリと覚えてしまうのです。あー、若いって本当にすばらしい。とても質の高いセミナーなので、受講した生徒達は本当に幸せものだと思いました。
December 28, 2009
昨日27日と28日はバー・アスティエ教則本レクチャーという講習会へ参加してきました。講師は坂東祐子先生。気っぷが良く、さっぱりとしたさわやかなハンサムウーマンです。ただいまディプロマコース第1期を受講中の私、年明けにコースの2学期が始まるのですが、日々の指導と雑務に追われ、なかなかおさらいができないでいます。(汗)この機会に教則本の内容をしっかり把握しなくては!との参加でした。そう考えたのは私だけではなく、同期の仲間はほとんど勢揃いでありました。中には名古屋、九州からいらっしゃる方もいたんですよ!みんなの意気込みに押されつつも必死でついていきました。現在だいたい月1ペースでバー・アスティエを受けている私ですが、2日連続は自分の体にはちとキツイ(笑)それでもエクササイズを重ねるごとに体の可動域に変化がでているのを感じて思わずニンマリしてしまいました。今回の講習会はディプロマコース受講生のフォローアップだったとのこと。夏に行われた第1学期では教則本を元に勉強してきたので、それのおさらいが中心でした。教則本だけを眺めていてもなかなか動きの本質をつかむのは難しいですね。やはり実践して体で味わうことが理解のための第一の早道と実感しました。そこでここでお知らせしたいことが一つ。。。アスティエの教則本をこのブログ経由でお求めになった方が何人かいらっしゃるとうかがっております。そうした方にお伝えします。やはり書面だけでは情報量が足りません。なので、ぜひ受講をおすすめしたいと思います。ハイ。ご自身の体で味わうことが大きな違いを作り出してくれるのです。・・・と、少々宣伝めいたインフォメーションでした。(笑)今年の講習会受講はこれが最終。来年は1月5日よりバー・アスティエ ディプロマコース 第2学期がスタートです。新年早々フルスロットで走り始める予定です。あー、体が持つかしらん。。。。
December 27, 2009
今日は生徒を3名連れてYAGP GALA公演へ行ってきました。お目当てはアリーナ・コジョカル。何を踊るかは発表されていなかったので、もうドキドキワクワクで会場へと赴きました。プログラムを見て大喜びしたのはYちゃん。コジョカルは海賊のグラン・パ・ド・ドゥを踊るのです。Yちゃんは来年の発表会で海賊のグラン・パ・ド・ドゥを踊ります。それで大喜びだったのです。他にはNYCBのアシュレイ・ボーダーがチャイコフスキー・パ・ド・ドゥを踊ります。バランシンの本家本元です。貫禄のプリマ 酒井はなさんはグラン・パ・ド・ドゥとコンテ作品を。Kバレエの康村和恵さんと清水健太さんが熊川版のロミオとジュリエットを踊るのもサプライズ。これも楽しみです♪今回のガラ公演はYAGPの10周年ということでコンクールの出場者(なんと予選から)がデフィレに出演するのです。100名以上の大がかりな作品!!!司会者の話によるとギネス記録だったとのこと(笑)このデフィレに出演できた出場者はラッキーですね。世界の著名なダンサーと同じステージで踊れるのですから。さて、お目当てのアリーナ・コジョカル。パートナーは英国ロイヤルバレエ団のファースト・ソリスト、セルゲイ・ボルーニン。初めて聞いた名前だったのですが、すばらしいダンサーでした!!!二人の海賊はとても上品で風格のある海賊でした。コジョカルは流麗な音楽の中に存在しつつも時にはまるで時間が止まったかのような瞬間を見せてくれました。ボルーニンは上品なムードを漂わせたダンサー。高度なテクニークを備えつつも極端に誇示することはありません。でも、コーダでは大爆発してくれました!!本当にすばらしい、これぞ英国バレエという海賊で、なにやらフォンテンとヌレエフの映像と重なるような錯覚すら覚えました。もちろん他の作品もすばらしかったのですが、コジョカル&ボルーニンが秀逸だったため、ついついこればかりになってしまいました(笑)今年の舞台はこれが見納め。最後の最後に良いものを観られて幸せでした。
December 22, 2009
今日12月20日は東京シティバレエ団の『くるみ割り人形』を観に行ってきました。オーソドックスで心温まる演出が気に入っています。去年に引き続き今年も生徒が出演しています。プロの舞台で一緒に踊ることで多くのことを学んでいることでしょう。東京シティバレエ団の『くるみ割り人形』。第1幕前半はは家族の暖かさや古き良き時代を第1幕後半以降はファンタジーの世界を描いています。いろんな演出がありますが、私はここのバージョンが好きです。なんだかホッとするんです。
December 20, 2009
先日、調べ物をしていたら、YAGPのガラ公演のチラシを発見。なんとゲストにアリーナ・コジョカルをはじめ、各国を代表するバレエ団のソリスト数人が出演するのです。おぉ、ぜひ観たい!!!とチケットを取ったところ、かなり空席が残っていると言うことでした。YAGP GALA■12月22日火曜日 19時開演■文京シビックホール■S席6000円 A席5000円 B席3000円(当日券は500円アップ)さらに詳しいことは下記サイトをご覧ください。http://www.yagp.org/japan/2010gala.htmlこの内容でこの料金は驚きです。席が空いているなんてもったいないので、まだ予定の空いている方は是非とも観にいきましょう!!
December 15, 2009
バレエのステップをパといいます。パを指導するにあたって順序があります。 各ポジションでのソテ ↓ シャンジュマンやエシャペ・ソテ ↓ スーブルソー ↓ 打つパ(エシャペ・バッチュ、ロワイヤル、アントルシャなど)ってな具合に難度をあげて指導をしていきます。指導の際にはもちろんパの名前と動きを教えます。その時に生徒が名前のことで『?』と反応するのは「ロワイヤル」。アントルシャの一種なのですが、アントルシャとは名乗らないし、アントルシャ特有の名称である数字もついていません。(アントルシャ・トロワ、アントルシャ・カトルなど末尾に数字がつく)それはなぜなんだろう~~~?ロワイヤルって『王様』なんですよね。王様のステップ。バレエのステップで『王様????』その不思議をひもとくにはバレエの生まれた歴史に目を向けることになるのです。昔々のバレエはフランス王宮貴族のお楽しみの一つでした。そして、当時は男性だけ。女性は踊ることはありませんでした。(歌舞伎のようですよね!!)現代のように脚を高くあげることよりも軽く跳躍し、素早い足裁きをみせることが主流でした。そのころ流行ったステップだったのではないでしょうかね。そんなエピソードを伝えつつ、ロワイヤルのレッスンをしている今日この頃のジュニアクラスでした。
December 9, 2009
私のスタジオで中高生のクラスでは毎週土曜にエクササイズのクラスを行っています。このブログでも何度かご紹介したゴムバンドを使った足のエクササイズに始まり、バーアスティエのフロアエクササイズ、器具を使ったバランス力を高めるエクササイズなどなど。この数年いろんな指導法を学んできたので多くのソースはあるものの、比較的フィードバックの得やすいエクササイズで生徒が何度もやれて、かつ効果の高いモノに絞った内容へと変遷しています。そんなある日のエクササイズクラス。バランスボードを使ったエクササイズをやりました。ボードに乗ってパラレルポジションでバランスをとる超初歩から始まり、どんどん難易度を上げていきました。ア・テールでの5番ポジション~ルルベでの5番ポジション、ア・テールのパッセ~ルルベでのパッセへと。何度かやっていくうちに体の引きあがった感覚をキャッチした生徒達。アラベスクやドゥヴァンなどに挑戦し始めました。一旦感覚をつかむとあれもこれもとやってみたくなるんですよねwボードでバランス感覚を得た生徒はボードから降りてからもルルベのままでグラン・ロン・デ・ジャンブも飄々とした表情でやりこなしてしまいます!!!しかし、一方、ボード上でのバランス感覚をつかめないでいる生徒もいます。その生徒は引き上げが不十分だったり、足だけで立っている傾向が強いのです。一瞬くらいは正しいバランスがとれるのですが、すぐに元に戻ってしまいます。バランスがとれているときは、正しいアライメントの中にいるので、この一瞬をごくあたりまえのことにできるように今後の努力が必要ですね。こちらは今回使用したバランスボードです。ボードとクッションのセット!これであなたもバランス名人!最強!バランスセット!
December 5, 2009
久々に舞台を観てきました。マリンスキーバレエの『眠れる森の美女』です。主役はアリーナ・ソーモワ、王子はサラファーノフと非常に豪華なキャストでこれは見逃せない!!ウキウキワクワクと劇場に向かいました。お席もまた前から2番目のセンターといわゆるかぶりつき(笑)全体を見るには今ひとつですが、ダンサー個人個人を観るにはうってつけのお席でした。アリーナ・ソーモワの眠りはyoutubeでいろいろアップされておりますが、やはりライブはすばらしい!!!1幕では愛らしく可憐でみずみずしいオーロラ姫。2幕では憂いを秘めた幻影。3幕では大人の女性として開花したオーロラ姫を演じてくれました。彼女はまだ20代前半。これから年月を経るにしたがって成熟していくでしょうから、どのように変化していくか非常に楽しみです。そして王子役のサラファーノフ。夏の世界バレエフェスでも人気をさらっていた彼ですが、まぁ、今回も相変わらずの鮮やかなテクニック。眠りはさほど高度な技術を披露する場面はありませんが、パの一つ一つに鮮やかなキレがありなんとも小気味よい!!!彼のいろんな役をすべてライブで堪能したいモノです。主役ダンサー以外で興味深かったのは演出ですね。プロローグでは6人の妖精がソロを踊っている間周囲の貴族がなにやら会話をしているシーンやら、王様がお妃様と会話をかわしていたりと、なんともリアルなつくりになっているのです。DVDではそういうところにはスポットライトはあたらないので、そうした点でもライブのおもしろさがあると感じました。ちょっぴり残念だったのは、床が滑っていたようで、2人転んだこと(T_T)これまで1ステージで2人も転ぶのは観たこと無かったのでとても驚きました。トータルするととてもいい舞台だったこともあり、本当に残念なことです。それさえ無ければこれまで観た『眠り』の中でのBEST 1でした。
December 4, 2009
バレエを志す若者にとっての朗報が舞い込みました。アントワープロイヤルバレエスクールでは例年行われていたサマープログラムをインターナショナル展開することになりました。サマープログラム日程は 2010年8月9日~20日開催地は アントワープロイヤルバレエ学校(ベルギー・アントワープ)その受講生募集のオーディションがアメリカ、日本、パリ、アントワープで開催されます。日本での日程は下記の通りです。 ■大阪 2010年2月14日日曜日 12~15歳 12:00~1:30 16~19歳 2:00~3:30 会場:“Place Foret”大阪市旭区森小路2-20-28 ■東京 2010年2月20日土曜日 12~15歳 11:30~1:00 16~19歳 2:00~3:30 会場:新宿村スタジオ 東京都新宿区北新宿2丁目もし、興味がありましたら、直接学校のウェブサイトをご覧ください。http://www.koninklijke-balletschool-antwerpen.be/pagesUK/homepage.html#ページの中盤以降に日本での詳細が記載されています。申込方法は学校サイトよりアプリケーションフォーム(申込書)をダウンロードし、必要事項を英語で記入し、アントワープロイヤルバレエ学校へ直接ファックスしてください。その際、問い合わせ事項がある場合は日本語で記入してよいそうです。また、続報が出次第、こちらでご紹介いたします。facebookではこのサマープログラムのグループがありますので、登録されている方はこちらもご参考にどうぞ。http://www.facebook.com/home.php?ref=logo#/group.php?gid=163594543167※この情報は12月15日現在の情報です。 最新情報は学校サイトをご確認ください。
November 29, 2009
今日は私のお誕生日です。Happy birthday to me~♪メールでお祝いメッセージをくださった皆様、ありがとうございました~~♪
November 25, 2009
今、家事をしながらテレビのニュースを見ていたところ、中学校の先生が若い頃にやっていたボクシングを再開したというのです。そのきっかけは生徒に何かに向かって一生懸命頑張る姿を見せるため。「最近の子供には夢が無い」とはその先生の弁。ああ、確かにその通りですね。妙にリアリストが多くなり、かなうかどうかわからないものに懸けることはしない人がほどんどのようです。よくよく思い起こすと、私も若い頃、同級生にうらやましがられました。バレエというやりたいことを持っている、ということで。とてもリスクの高い人生を送ってきたと思う私ですが、確かにやりたいことを一途に追いかけてきています。そうした点では何一つ後悔はしていないので、有意義な人生を送っている部類に入りますね。そうであるはずなのですが、実際のところバレエを指導していて思うことは、お金もかかるし、時間もかかるし、なかなか世間的に理解されない世界なので、指導者でありながらも人に勧めることに少しは躊躇を感じる部分もあり、内心複雑なところがあったのですが、このニュースを見て勇気をもらいました。夢に向かっている進む姿が人に勇気を与えるのですね。バレエを一生懸命にやれる。その一生懸命になれる場を作っている。夢をもてる場を作っている。それ自体が価値の高いこと。そのように思えたのでした(*^_^*)
November 25, 2009
発表会に向けて白鳥の湖第2幕を意識した練習をしています。アラベスク・ソテにパ・ドゥ・シャ、バロネなどなど。これで2週間くらいそうした稽古を続けていたら、すこーし動きが滑らかになってきました。はじめはどうなることかと思ったのですが、こうしたところから一歩一歩進歩していくのでしょう。指導者の根気が求められるのは当然のことですが、ポジティブに指導することは、より心の力が必要だなぁ、とまた今日も感じたのでした。
November 24, 2009
バレエダンサーにとっての1回のレッスンは農家にとってのお米1粒と同じほどに大切。お稽古があってこそ明日の成長と進歩が訪れます。バレリーナのタマゴさん、お稽古を大事にしてくださいね。
November 23, 2009
先だって iPhone がらみで iTunes をいろいろ探索しているのですが、レッスン用音楽も購入できるようになっていました。(嬉)以前から気に入っていた Pacience Clements のCDも販売されており、嬉しくなってお買い上げしました。最近のお稽古で活用しています。そんなある日、JAY DISTRIBUTOR というダンス用音楽サイトで同じアルバムを発見。詳細をチェックしてみたら、曲数が iTunes Store よりも多く収録されているんです。もちろん、それに応じて価格の違いはあるのですが、ちょっと損をしたような気持ちになってしまいました orzまた、他にもいろいろ調べてみると、AMAZON.COM(アメリカのアマゾン)でもMP3でダウンロード販売していることも発覚。(この場合は他のアルバムですが。。。)さらに価格もiTune Storeよりは安いことも。。。。教訓。これからは欲しいものを見つけたら、あちらこちらをチェックしてからにしよう。
November 23, 2009
たった今、レッスンCDが届きました!!今回、注文したところはアメリカのダンス用CD販売サイトDanceClassMusic.com - Jay Distributors注文してから少々時間がかかりましたが、やっと届いて一安心。私の好きなピアニスト STEVEN MITCHELLとE.LAURA HAUSMANN のCDを買いました。今から視聴して早速今日のお稽古で使います。新しいCDが届くと、心がウキウキワクワクしてきます。いつものお稽古に新しい風が吹くことでしょう。
November 21, 2009
海外へ連絡が必要になった今日この頃。昨年入手し、しばらく放置状態となっていたiPhoneが再登場。久しぶりにあれこれいじってみると、アプリが増えて非常に使い勝手が良くなっておりました。1年で大きな進歩に驚きました。そして、当時は無かったバレエのPod casts。なんとロイヤルバレエとベルリンオペラバレエを見つけました。特にお勧めなのはベルリンオペラバレエ。作品のメイキングや宣伝用の撮影シーンなど満載。言葉はわからなくともなかなか楽しめます。興味あるかたはぜひ一度どうぞ!!★ Pod Castsのやり方 ★APPLEのiTuneをPCへダウンロード(持っていない人だけ) ↓iTune StoreのPod Castsにアクセスし、balletで検索※iTune Storeにアクセスする際アカウント登録を求められます。 ↓ロイヤルバレエもベルリンオペラバレエも画面に出てきます。 ↓あとは、ダウンロードしてお楽しみください。※無料でできますが、 iTuneにアクセスする際にiTune Storeへのアカウント登録が必要で、 クレジットカードなどの情報入力も求められます。
November 20, 2009
このところ次回発表会のための準備をしています。白鳥の湖 2幕、3幕のDVDを片っ端から観ています。スタジオの人数構成、力量の都合でどのバージョンがいいか検討しています。できることなら○○バージョンに統一したいのですが、現状ではかなり難しいものがあります。それはいつしかかなえる夢としておいておきたいと思いますw
November 19, 2009
FACE BOOKなるSNSをご存じでしょうか?世界70カ国語に対応されたSNSで、元はアメリカの大学生が学生同士のコミュニケーションツールとして開発されたネットワークが全世界へと広がったのだそうです。アカウント取得は簡単で、某SNSのように紹介も必要ありません。このFACE BOOK、英国ロイヤルバレエを初めサンフランシスコバレエ、ローザンヌバレエコンクールなどの団体も登録しており、独自のニュース発信をしています。ダンサーも登録しており、自身の舞台スケジュールや写真、動画を惜しげもなく公開しています。ギエム、シムキン、セミオノワのページを見つけましたが、他にもたくさんあるとは思います。興味のある方はぜひどうぞ!!!FACE BOOKhttp://ja-jp.facebook.com/FACE BOOKのWikipediaはこちら。http://ja.wikipedia.org/wiki/Facebook
November 17, 2009
来年の発表会の日程が決まり、演目もぼちぼち決まってきています。今回は夢だった『白鳥の湖』を。2幕と3幕を上演します。オデットには当スタジオ講師の高橋有里先生。王子には小笠原一真先生を。(お二人とも新国立劇場ダンサー)第3幕のオディール&王子は当スタジオのホープNちゃんとKくんが踊る予定です。他のキャスティングはただいま検討中。一度踊った曲にはしないようにと思いつつ、頭の中でパズルを動かしています(笑)先だって『ありがたい知らせ』をアップしましたが、そちらも来月初めにはすてきな企画としてご紹介できると思います。
November 16, 2009
今日、メールチェックをしていたら、とても光栄に思える知らせが届きました。今の時点では公表はできないのですが、やれたらすばらしいプランであることは間違いなく、なんだかドキドキしています。もし、やることが決まったら、こちらでご紹介できるかと思います。
November 2, 2009
久しぶりに電脳系の話題です。私のPCのハードディスクは200GBなのですが、音楽や動画をどんどん保存していたら、もういっぱいいっぱいになってしまいました。外付けHDでデータを保存すれば、と思ったのですが、それだとその都度外付けHDを接続という手間が増えます。やはり、見たいときに、聞きたいときに即 対応 が理想。そっち方面に強い友人に相談したら、そんな場合はネットワークHDがいいよとのこと。早速、量販店にてチェック。いろいろ調べてみると、モバイルから自宅のデータにアクセスも可能だとか。私はネットブックを持ち歩き、生徒に資料としてYOU TUBEを見せたり、DVDもそれで再生して見せたりしています。DVDは結構かさばることもあり、何枚も持ち歩くと、毎回大荷物になってしまいます。もう、これはネットワークHDにするしかない!!と、いうことで、こちらを購入しました。到着した本機は手のひらに乗るほどの大きさ。これなら場所をとりません。早速、PCのネットワーク化に取りかかりました。ただいま奮闘中です。初めてやることは容量悪く時間がかかりますね。腰を据えてやっていきましょう。
November 2, 2009
昨日10月29日は指導者のためのワークショップを受講してきました。講師は六車龍也先生。3回シリーズで開催されてきたワークショップの最終回で、今回は顎顔面、頭頸部と胸部から上肢が課題でした。印象に残ったことは、バレエにおいての上体のトラブルは原因を探るとほとんど足下(foot)から起因しているということ。そうしたことから、バレエに携わる人間つまりダンサーにとって常に足下(foot)を良い状態に維持するために正しい訓練が重要であるのだと改めて感じました。そして、現場で指導するにあたり、諸条件を考察すると幼児期、小学生低学年では、足の状態を良くするエクササイズを行い、先々進んでゆくバレエの訓練に負けない土台作りをしていくことが重要であるということも元々留意していることではあるのですが、再確認することとなりました。他には側湾症に良いエクササイズ。ターンアウトしやすい股関節のためのエクササイズを紹介していただきましたので、また、生徒にシェアしていきたいと思っています。主催のAODTの皆様にすばらしい講習会を開催されたことに感謝を。そして、いつも有意義なレクチャーをしてくださる六車先生に感謝申し上げます。
October 30, 2009
7月に行われたソロ・パフォーマンス。注文してあった舞台写真が到着しました♪なかなかすてきな写真が勢揃いです。楽天フォトでスライドショーじたてにしてみました。下の画像をクリックするとそちらへ飛びます。興味ある方はどうぞご覧くださいね。 撮影はSTAGE FRIGHTさまです。いつもすてきな写真をありがとうございます。※10月31日を持ちましてスライドショーは閲覧終了としました。 ご訪問くださった皆様、ありがとうございました。
October 21, 2009
久々のブログ更新ですね。今年の夏は忙しすぎた私。10月については日々の指導や主宰者としての仕事をこなす以外の外への活動は極力控えて充電期間にしています。この夏に更新をもっとして欲しいというありがたいリクエストをちょうだいしたのですが、このブログはボチボチ更新というペースでこれからもやっていきたいと思います。義務感や責任感だけでの更新はつらくなるので、どうかご理解いただきたいと思います。
October 21, 2009
大阪でダンサーのための治療院をなさっている松本香絵先生のところでは宮内真理子さんをお呼びして11月にワークショップが開催されるそうです。私もご案内をいただき、大変興味深いのですが、日程が合わずちょっと残念・・・。でも、この情報を待っている方がいらっしゃるかもしれませんので、香絵先生の許可を得、こちらでご紹介したいと思います。予約は問い合わせは本文中を参考になさってくださいね。**************************************国内外のバレエ団で主演、客演、第一線でご活躍されてきた宮内真理子さんに11月に来日頂き、ワークショップを開催致します。今回はボディメンテナンスバレエと、初心者のためのコンテンポラリークラスを開催します。どのクラスも定員に達し次第受付終了となりますので、ご予約はメールまたはお電話にてお早めにどうぞ♪◆スケジュール1)11月14日(土)17:00~19:00 (120min・¥6,000) ボディメンテナンスバレエ 2)11月15日(日)10:00~11:45(105min・¥5,000) ボディメンテナンスバレエ・ジュニア対象(小学校中~高学年程度、中学生も可)3)11月15日(日)12:00~13:30(90min・¥4,000) コンテンポラリー(ビギナー)★上記クラス(11月14・15日)開催場所ウェルシティ大阪文化教室(大阪厚生年金会館) 大阪府大阪市西区新町1丁目14-154)11月16日(月)17:30~19:00(90min・¥4,000) ボディメンテナンスバレエ(小学4年生以上)5)11月16日(月)19:15~20:45(90min・¥4,000) コンテンポラリー(ビギナー)★上記クラス(11月16日)開催場所大屋政子バレエM.O.M大阪府大阪市住吉区東粉浜1-8-11◆ご予約方法・お名前・ご年齢・ご希望の日時とクラス名・お電話番号(日中連絡のとりやすい番号)以上をメールまたはお電話にてお伝えください。メール:d_t_office@yahoo.co.jp電話 : 080-1457-9455 Dancer's Treatment Office 松本まで~宮内真理子プロフィール~1989年ローザンヌ国際コンクールでプリドローザンヌスカラシップ賞受賞、英国ロイヤルバレエスクール留学後バーミンガムロイヤルバレエ団に入団。以降コロラドバレエ団、新国立劇場バレエ団、レニングラードバレエ団他、国内外のバレエ団で主演、客演する 。1994ジャクソン国際コンクール銅賞受賞。2000年芸術選奨新人賞受賞。2006年ジャイロトニック、ジャイロキネシスを自身の体のメンテナンスのために始めその効果を実感。2008年 ジャイロトニック・ジャイロキネシス認定インストラクターの資格を取得。マスタートレーナーであるブラッドリー クレーマーとの結婚を機に移住、現在アメリカ在住。ジャイロトニック、ジャイロキネシスのトレーナーとして指導にあたる他、マイアミコンテンポラリーダンスカンパニーに所属、ダンサーとしての舞台活動、またカンパニークラスでバレエ、ジャイロキネシスクラスを担当。自身の舞台活動と平行し、ダンサーのための体のトリートメントを含めた豊かな身体表現の指導にも力を注いでいる。~宮内真理子メッセージ~楽器にチューニングが必要なように、ダンサーの体にもそういったケアは不可欠なのではないでしょうか?ジャイロトニック、ジャイロキネシスに出会ったのは、私がクラシックバレエでの現役引退を1年後に決意した頃でした。長年腰痛等の痛みに悩まされていた私でしたが、この出会いにより体がもう一度目覚め解放され力強くなっていく感覚を味わいながら、現役最後の年を悔いなく終える事ができました。こんなにもダンサーの体にとって必要な要素が揃ったエクササイズ法を、ぜひ、バレエ、ダンスに関わる方々に知って頂き、少しでもダンサーのボディメンテナンス、のサポートが出来たら幸せです。今回のワークショップでは、自分の経験を通してクラス前、本番前に有効だったエクササイズ等もご紹介したいと思っています。ダンサーの皆さんが怪我や痛みに悩まされずに踊りと関わって欲しいというのが、私の強い願いです。★宮内真理子によるジャイロトニックトレーナー養成コースも参加者募集!(11月中旬・限定3名)詳しくは Dancer's Treatment Office 松本までお問合せください。
September 26, 2009
今日はバー・アスティエ協会より坂東祐子先生をお招きし、バー・アスティエ講習会を行いました。参加者はスタジオ内部生のみで12名。私もその中に混じり、受講生になりました。坂東先生はじっくりゆっくりそれぞれのエクササイズがどんな目的で気をつけることが何なのかを指導してくださいます。呼吸から始まり、背中の筋肉を弛めるエクササイズ、首や肩のエクササイズ、最後は大きなストレッチへと。講習会が終わった後の受講生は自分の体が柔らかくなり、ターンアウトがスムーズで高く脚を上げることが楽になって大喜び。コンスタントにこつこつ続けることがそれを自分のものにするためにも大切なこと。私も指導に取り入れ、生徒のレベルアップに力を入れたいと思います。私が受講生になったため、講習会の光景の画像はありません。あーー(><)、失敗、失敗!!!最後に坂東先生に心からの感謝を!!!
September 13, 2009
Kくんのその後です。進展をご心配くださる方もいらっしゃると思うのでここでご報告です。日本に戻った私はその後もSTUDIOオーナーとメールで連絡を取り続けました。なにせKくんただいま高校1年生。週に1度のペースで8年間英会話教室へ通いましたが、実際に英会話で生活するのは今回が初めて。その程度の状態なので、英文でのメールもままなりません。英文が出来ない訳ではないのですが、どうやったらいいのか経験値が無いので、恐ろしく時間がかかってしまいます。今回のような交渉事はできれば本人に任せたいことではありましたが、状況が状況なので、私が仲介に立つことに。オーナーとKくんが再度会うためのアポを取り、契約に必要な諸々のことを私経由でKくんに伝えました。こんな感じだったので、オーナーには日本にエージェンシーを持ったようだと言われました(笑)おかげさまで無事契約は成立!!!!!Kくんは無事アントワープでの住まいを手に入れることができました。ああああ、なんとかなりました。万々歳です!!!!!これで親としても安心です。引っ越しは9月の15日以降になっており、今は仮住まいのウイークリーマンションで過ごしています。荷物はトランク一つだから、そんなに大事では無いでしょう。人手が必要なときでも留学生軍団がすばらしい結束力を発揮してくれることと思います。(*'-')bこれからの研鑽に恵み多いことを祈ります。
September 12, 2009
たった今、成田に降り立ちました!10時間のフライトはやっぱり疲れます。あちらではシャワーばかりだったので、まずはお風呂に入りたいです(^O^)今からバスで帰途につきます。アントワープでのその後の話はボチボチ更新してゆきますね。今回の私のアドベンチャー(笑)は先々にアントワープへ留学を希望する若者のいい参考になるかと思っています。渡欧中にコメントやアドバイスをくださった皆様には心から感謝申し上げます!へこみそうになったときもエネルギーを分けていただきました!ではまた!
September 7, 2009
アントワープ滞在最後の夜。滞在先ウイークリーマンションオーナーTさまからの情報でセントヤンズプレイスという広場でロイヤルフランダースバレエ団の市民向けのイベントがあるというではありませんか!!!せめてここまで来て何か見れたらと思っていた私へうんとがんばったご褒美が天から降ってきた。そう思いました。(笑)時間に広場へ行くと野外ステージがしつらえてあり、もう客席は満員。しかたないので、ちょっと横からステージを観ました。公開レッスンと小品を少し。日本人でプリンシパルを務める斉藤亜紀さんが切れのある動きで観客を魅了していました。白鳥の湖2幕のグラン・アダージオも拝見できました。(嬉)秀逸なのはコンテンポラリー作品。動きが非常にダイナミック!!野外で結構寒かったのですが、ステージに引き込まれ、気にならないくらい。日本人留学生軍団(軍団と呼ぶにふさわしい彼ら 笑)も一緒に観にいったのですが、終演後の興奮さめやらず!『あー、今からお稽古したい!!!』と、叫んでいたのはAちゃんでした。うん、気持ちわかるわ(*^_^*)最後の晩にバレエを見れたのは本当に幸運でした。ちょこっと写真も撮ったのですが、今日は時間無く掲載はできませんでした。それはまたの機会にね。
September 6, 2009
今度は宿探し。実際には銀行の手続き以外の空いている時間におこないました。持参したPCをインターネットにつなぎます。バレエ学校の先生に教えていただいたヨーロッパの不動産情報サイト。そちらにアクセスし、めぼしい物件をチェック。こちらでは学生用のアパートとしてワンルームにシャワー・トイレ・キッチン・家具(机、椅子、ベッド)が備えられたものが多く出回っています。一般的にSTUDIOと呼ばれます。そのSTUDIO。9月から10ヶ月とか1年の契約が一般的。学校は9月に始まり、6月に終わるからです。ちょうど今は9月に入ったばかり。ほとんどの物件は埋まってしまった状況です。そうした時期なので物件の数は本当に限られておりました。少ないながらも物件の条件は様々。立地条件(学校への距離、治安)、家賃や維持費(電気、水道、インターネットなど)、そうした諸々の条件が物件によって幅が大きく判断しづらいのでなんともやりにくい!問い合わせ方法はメールを送ります。もちろん、電話という方法もあるのですが、普段自分自身が英語を使わないわけで、ヒアリングとスピーキングは電話では心許ないのです。また、アントワープはフラマン語を一般的に話します。一部はフランス語。だいたいの大人ならば英語も話しますが、発音が少々違うため、聞き取りにくいのです。それでメールという手段をとりました。この程度の英語ならなんとかなるので(^_^;)また他に協力者も見つかりました。滞在先のウイークリーマンションのオーナーさまが日本人で、こちらで長く暮らしていらっしゃいます。その方に協力を仰ぎ、不動産屋へ直接コンタクト(電話)を取っていただきました。メールでの問い合わせではなしのつぶてで何の返答も無いケースもありましたし、運良く物件オーナーより即返信をいただけるケースもありました。滞在中に3つばかり物件を見てきました。1つは環境が今ひとつということと、家賃と維持費を合わせると予算を大幅に超えたのでパス。1つは小振りな部屋ではあるけれど設備が新しく条件も費用もまあまあ。ただ、オーナーが多忙でなかなかアポを取れないという難あり。こちらはオーナーとのアポ待ちです。1つはなんとただいま改装中。環境良し。家賃と維持費はまあまあ。しかし、改装中ゆえ、入居は9月15日以降という条件付き。オーナーは感じのいいご夫婦。直接お会いできたので安心度アップ。・・・・と私の滞在中にできたことはここまででした。後は息子が続きの手続きをやっていくしかありませんが、周囲の協力を得てやり遂げられると信じるしかありません。
September 6, 2009
ここベルギー(アントワープ)でも日本と同様に一人に1台という感じで携帯電話が普及されています。公衆電話が街に見あたりません。携帯電話は必要なし。そう思っていた我が家でしたが、アパート探しの際に連絡先として必須だったこともあり契約を決意。契約方法は月々の契約もあればプリペイド方式もありましたが緊急連絡用に使うだけなので、プリペイド方式を選びました。この契約が非常に簡単。電話機を選び、SIMカードを別途購入。レジでお金を払って、ハイ、それでおしまい!これは契約なんて言えるものではないですねぇ。日本であれば携帯電話契約では書類に住所氏名など個人情報を提示しなくてはなりません。それが一切無いのです。本当に驚きました。これはお国柄なのかよくわかりません。でも、日本での感覚を持っていた私でしたので、かなり構えてショップへ行ったのですが、この簡単さに拍子抜け。でも、本当に助かりました。これで宿探しの助けにもなります。選んだものと同じではありませんがこんな感じの携帯電話です。
September 5, 2009
さてさて、昨日の続きです。ブログアップする暇があるなら動けよ!!そんな突っ込みがあるかもしれません。実はブログをアップしてきてきたのは現地時間の夜中の3時すぎ。時差ぼけでどうしても目が覚めてしまうのです。1週間たってもそうなので日本に帰ったらちょうどよくなるのかもしれません。(苦笑)***********************さて、銀行の手続きです。手続きのため飛び込んだ銀行へ翌日改めて息子とともに出向きました。受付の方はとても親切に私の片言英語に耳を傾けてくれました。(ベルギー人は全般的に親切です!!)すると、私のパスポートさえあれば、口座は開けると言うことになりました。パスポートの住所は日本でもベルギーでもどちらでもいいらしく、とにかくその住所に本人がいることが確かであるならばそれでOKということです。ただ、そのための担当者は当日は忙しいと言うことでまたまた翌日にアポを取り、改めて訪問することになりました。あああ、またここでタイムロスです(笑)もう、こうなったら仕方ないですね。腹をくくりましょう!!!さて、その次の日です。アポを取った担当者に私のパスポートを見せました。息子名義の口座でも、私名義の口座でもどちらでも開けるとのこと。息子名義をチョイスし、私のパスポートの現住所ページを開くと・・・あ、大失態です。私のパスポートは10年有効のもので、まもなく期限が近づいています。その間に引っ越しをしてしまい、住所変更の届けをしていないのです。(これでいいのか?日本のパスポート??)ああ、不測の事態です。今回こうしたことになるのなら、再発行をしてきたのですが、後悔先に立たず!!放っておいてトラブルになるのは避けたいので、自分から担当者にこのことを告げました。あー、これで口座開設はできなくなるのかしら・・・??そんな台詞が頭の中をよぎります。話がどんどんややこしくなってきています。そうなると私の片言英語では埒があきません。担当者もウーーンとうなり、あるところへ電話をかけてくれました。それは日本名誉総領事の依頼を受け、在ベルギー日本人のサポートをしてくださるボランティアの方でした。Dさんとここではしておきます。事の次第を銀行担当者はDさんに告げました。その後、私に電話を替わり銀行側の意図するところをDさんが通訳してくださいました。とにかく銀行としては私の現住所が証明できる公的な書類提示を求めていること。その書類を日本から銀行へファックスすれば、あとはDさんがフォローしてくださることになりました。そして、それさえできれば、銀行は口座開設の手続きを途中まで進めてくれることに。その手続きは書類に私のサインをするだけで終わりました。なんとあっけない!!!!あああ、なんとか助かりました。もちろん、現時点では口座開設の手続きは中断された状況なのですが、私が日本に戻り、必要な書類を銀行へ送り、息子が銀行へ赴き手続きをすれば、口座は無事開けます。あと一歩です。まぁ、そんな感じで銀行口座は8割方入手できたと言えましょう。それにしてもDさんのサポートが無かったら・・・と思うと空恐ろしくなります。Dさんにこの場をお借りして心からの感謝を!!そして、天の計らいと巡り合わせに感謝です!!!こんな感じでアントワープでの手続きは大冒険に満ちあふれています。(苦笑)
September 4, 2009
今回アントワープへ私が出向いたのは、留学が決まったのが急だったことから、長期の滞在先が見つからなかったことが大きな理由です。10日程度の宿は運良く見つけることができたので、今、こうしてアントワープにいるわけですが、9月中旬以降に住む場所をなんとかみつけださなくてはなりません。折しも、ここアントワープは新学期。日本でいうところの3~4月の時期にあたります。この時期の引っ越しは難しいものですが、ちょうどそうした時期にあたるため、いい物件はそうそうありません。そうした意味でも大変なギャンブルであるといえましょう。こうした事情とバレエ学校が9月1日に始まることを踏まえ、少なくとも1週間前には現地入りしたかったのですが、ビザの発給待ち、航空券の空きの少なさなど災いし、渡航はぎりぎりの8月29日発、30日着とあいなりました。30日は日曜日。アントワープは眠っています。宿探しができるのは翌日からとなってしまいます。ここでまたタイムロス!!(ガーン!)そしてまたもう一つ、現地にこないと入らない情報が出現です。宿(アパート)を得るために必要なものがあると先輩留学生の話からわかりました。それは・・・・現地での銀行口座!!(ベルギー国内の銀行という意味)銀行の口座はアパートの家賃をやりとりするためにどうしても必要なのです。(よくよく考えると日本でも当然な話ですがね…(-_-))ただ・・ここは異国の地。今は日本でも口座開設はチェックが厳しいのです。外国人が簡単に口座を開くことができるのか???そして、どうしたら手に入るのでしょうか?先輩留学生達は16歳だったことや(ベルギーでは16歳からいろんな意味で大人扱いになる)滞在許可証をすでに得ていることで銀行口座開設の条件を満たしていました。でも・・・・Kくんはただいま15歳。また、滞在許可証は入国して手続きして初めて手にすることができるものなので、少なくとも数週間かかるのです。現地に着いたばかりの彼にはそれすらありません。ううううう、困りました!!!これはもう当たってみるしかない!!!思い切ってバレエ学校の近くの銀行に飛び込み、受付で話を聞きました。とはいっても、アントワープでは標準語はオランダ語。英語は第二外国語程度です。そして、私の英語はもっと怪しい!!!!何度もPERDON?(もう1回言ってください)を繰り返しました。あー、言葉が通じないってなんて不便なの!!!で、わかったことは、『息子さんと一緒にパスポートを持って来てください。』Kくんはその日は丸一日レッスンで、携帯電話も持っていないので、連絡がつきません。銀行再訪問は次の日とあいなりました。あーーー、時間ばかりが過ぎていく~~~~!!!!こんな感じで物事の進捗状況はもどかしいほど。あああ、いったいどうなっていくのでしょうか?(他人事のように言ってる場合では無いんですけどね;;)続きはまた今度。
September 4, 2009
Kくんの通っているバレエ学校には同じく日本人留学生が数名います。留学生が入学を許可されると、1年目は5年生に入ります。2年目は6年生となり、卒業となります。去年からきている留学生は今年は2年目。アントワープでの生活もずいぶん慣れたもので留学ビギナーの目からは非常に頼もしく見えます。彼らの結束力はものすごいものがあり、誰かが困っているとすぐに手をさしのべ、協力し合うように自然となっていくようです。見知らぬ異国の地で自分の目指すものに向かう若者の健気なたくましさに目を見張りました。外国での暮らしは小さなアクシデントの連続かもしれません。そうした中でいい意味でのサバイバル精神が身についていっている。そのように感じました。彼らの前途が実り多いものであるよう願ってやみません。
September 3, 2009
バレエ学校はアントワープ市内の目抜き通りMEIR STREET(メイヤー通り)から1本外れたところに位置します。このMEIR STはショッピング街。日本でもおなじみのお店が沢山ありました。 クレアーズ PUMA LUSHこちらはMIERではありませんが、日本で進物用チョコレートと言えば、 ゴディバベルギーお膝元です。とまぁ、こういった感じです。世界って狭いのね・・・と思ってしまいます。もちろん、アントワープならではのショップも沢山あります。でも、今日はこのあたりで。*********************昨夜、楽天の管理画面になかなかつながらず、なぜかな~、と思っていたら、ちょっとシステムを変えたのですね。ちょっと見やすくなりました。
September 2, 2009
今日からバレエ学校は新学期です。Kくんは他の日本人留学生仲間と一緒に朝8時に学校へ向かいました。一方、私の方はいろんな手続きのため、アントワープ市内を闊歩してきました。何しろ言葉の壁、日本とのシステムの違いなどがあり、物事がなかなか進みません。滞在日数が限られた中なので、ちょっぴり焦り気味。とはいっても仕方ありません。今、与えられたことをこなすしかないのですから。一日中歩き回って今日の成果はゼロに等しく、ちょっとお疲れの私。ふと宿の窓から外を見やると夜8時を回ってもこんなに明るいアントワープ。 さぁ、明日もがんばるか!!!
September 1, 2009
今日は去年より留学しているSくんの協力を得てアントワープ市内を散策。市庁舎とブラボー像。 ノートルダム大寺院 ノートルダム大寺院内に納められているルーベンスの絵 同じく ステンドグラス ノートルダム大寺院ではたまたま日本人ツアーがきていてそのガイドの案内をちゃっかりと横で聞かせてもらいました。多くのトリビアに何度もうなづいてしまいました。こちらは劇場 劇場裏手の掲示板。旅の目的のヒントが入っています。 さて、いよいよここが本当の目的地! パッと見た目、何の建物かわかりませんよね。では、表札をご覧ください。 そう、アントワープ ロイヤル バレエ スクールです。ここに9月から私の生徒であり、息子でもあるKくんが入学します。
August 31, 2009
宿の窓から見上げたアントワープの空はなんとも言えないくらい綺麗な青空です。
August 31, 2009
やってきた街アントワープはとても美しい。昔ながらの石畳がそのまま。建物も昔ながらの美観を生かしつつ、現代の技術をうまく取り入れていっているそんな感じのある街です。ここはセントラルの繁華街にあるデパート。 こちらは観光パス。 私が到着した日は日曜なのですが、ほとんどの商店はすべてお休み。日本なら土日はショッピングで大賑わいなのですが、こちらはしっかりとお休みしてしまうのですね。商売っ気がないのでしょうかね?(笑)便利さという観点では、日本は本当に便利だと思います。ただ、その便利ゆえに忙しさも生まれてしまうのかもしれません。こちらにいると時間の流れをとてもゆるやかに感じます。まぁ、日本にいれば、連日指導やら事務作業やらに追われる日々なので、余計にそのように感じるのかもしれません。おかげでブログ更新もできるんですよね。(^^)こちらの気候は日本でいうと、9月下旬から10月の初旬。思ったよりも肌寒く、用意してきた衣類が薄く、ちょっとやばいです。明日になればお店が開くので、何か買わないといけないですね(^^;)さて、何のためにやってきたか?そんなコメントもちょうだいしていますが、種明かしは更新を通じてぼちぼちとやっていきたいと思います。
August 30, 2009
長い長い14時間のフライトの後、次に乗り継いだのはTGV。車内の色合いや座席のデザイン性がすてきでしょう? TGVでブリュッセルへ行き、再び列車の旅。ついに降り立ったのはここ!アントワープ!!
August 30, 2009
全1101件 (1101件中 1-50件目)