青い島のひだまりで

2024.01.14
XML
カテゴリ: つれづれ日和



出さないという人も増えてきたようだ。

わたしも徐々に減らしてきたつもりだ。
元旦に届くように出しているので、
住所データに残っている人は、
自分からは出すのをやめないと思っている人。
ただ、相手から年賀状が来なかったら、
データから削除して来年以降は出さない。

出していない人から届いたら、


年賀状を出している人は、
今なお親しい人。
または、以前の職場の人とか、
もう会うことはないかもしれなし、
年賀状をやめたらそれっきりになると思われる人。

先日の3連休明けに確認をしたら、
届かなかった人が2人。
1人は、以前は親しくしていたけれど、
もういいかなとデータから削除した。

だがもう1人は!?
わなわな




●roze-piの【気まぐれなお菓子工房ロゼタン】実験室♪




短大の頃の友達。

年々届くのが遅くなってきたと思ってはいたが、
郵便配達も時間がかかるようになったし、
いくらなんでも3連休明けには届くだろうと思っていた。
だが、来ない。

1年前、やっとLineのやりとりができるようになった。
でも、友達リストから削除されたのかな…。


もう1人の共通の友達がいて、
その人ともやっとLineのやりとりをするようになり、
聞いてみたら、もう年賀状のやり取りはしていない、とか。

なんかあったのかな…。
この1年の家に自分自身が病気になったり、
身内の介護の追われていたりとか…。
たしか旦那さんの実家、北陸だったような?
まさか帰省していて地震に巻き込まれたとか!?

Lineを送ってみた。
“ごめん、今年もよろしく。年賀状、今から書くねん”
面倒になってしまった、とか。
ま、それならいい。
むしろ久々にLineで話せてよかった。

数少ない友達の1人。
京都にもしばらく行っていないし、
なかなか会えない。

コロナ禍でステイホームなんていって、
もともと嫌いな人混みと無縁な生活をしていたら、
近頃、買い物に行ってたくさんの物を見るだけで、
クラクラしてきそうになる。

外国人観光客も増えているし、
そういえば秋の清水寺の映像をニュースで見たとき、
ものすごい人で、あんなところ絶対に行けないと思ってしまった。

“リハビリ”をして、遠くない将来に
また行きたいなと思う。


クリックしてね♪



◆寒中お見舞い
その友達ではないが、わたし自身も年賀状作るのが
近頃億劫になってきた。
寒中見舞い、今年はやめようかなとさえ思ってしまった。
年賀状、出していない人から届かなかったし…。

寒中見舞いを出す人。
喪中はがきが届いた人にも出している。
今回は3枚。

少ないので、年賀状より手書きコメントが書けるように思う。
















木漏れ日の中で …食卓日記
ビーフシチュー♪


メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 20:59:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: