コロリさん
はい。
清明祭は、(清明は四月四日)
先週の土日あたりだっはず

次は、海神祭ですね。 (2008年04月17日 07時29分08秒)

るんたるんた 民族楽器専門店

るんたるんた 民族楽器専門店

PR

プロフィール

るんたrunta

るんたrunta

コメント新着

コロリ@ Re:浜下り(はまうい)由来の民話(04/06) 調べてみたら、浜下りと同じ習慣が江戸に…
背番号のないエースG @ Re:沖縄民謡  「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
坂東太郎9422 @ Re:琉球舞踊  「管理栄養士・比嘉早苗」に、上記の内容…
イナミノニマニ @ 粟ぬ盛   はじめまして 「粟の酒」で検索して辿っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月06日
XML
カテゴリ: 沖縄関係
旧暦三月三日
本年は四月八日です。



昔々、
ある御殿に姫が生まれました。
それはそれは美しい姫君で、蝶よ花よと育てられました。
年頃の17歳になり、御殿では警備のために、二重の番人を置きました。
姫君の部屋は、御殿の奥、七つ、八つも部屋を抜けたその奥にありました。
が、しかし
毎日、夜になると騒がしくなります。


まず最初に、母親が姫に尋ねました。
母親「姫よ、病気ではないかと思うがどこか悪いのか?」
姫君「別に、、」
母親「・・・」
姫君「ただ、毎晩のように、きれいな男の人がやってくるの。楽しくて・・・二人の世界を作っているのよ」と、顔を赤らめた。
母親「きれいな男性、誰だろうね?」
姫君にも分からないらしいので、母親はサンジンソウ(沖縄の呪術師)の所に行って、知恵を借りることにしました。
サンジンソウのおばぁは、すぐに答えてくれました。
おばぁ「大変ですよ奥方様。姫さまは魔物に取りつかれていらっしゃる。今夜、襖(ふすま)から覗いてみるとわかりますよ。」
夜になり、
父親である殿様と母親は、姫君の隣室から、様子をうかがいました。


殿様と奥方二人は、顔を見合わせて
「ああ、これは何たることか!」
と、息を呑みつぶやきました。

母親は、又、サンジンソウに伺いを立てに行きました。
母親「やはり、美しい青年がやって来たよ。その上、二人は褥(しとね)で世界を作っているんです。」

母親は、すぐに御殿に戻って姫に命じました。
母親「いいかい、姫。よくお聞き。今夜、あの青年が来たら、結髪に、この針を挿しなさい」
姫君「はい、そのように致します」
と答えました。
母親「翌朝、青年の髪に挿した糸を辿って、二人で跡をつけて行きますよ」
と考えを言いました。


翌朝、
母親と姫君は、その一本の麻糸を辿っていきました。
糸はどんどん延びて行き、住んでいる御殿からは、遠く離れた山麓にたどり着きました。
糸の先端は、暗い洞窟に吸い込まれていました。
姫君「きゃっ! こ、これは」
中を覗くと、暗い洞穴の中に光る目玉が二つ輝やいていました。
母親「大きなハブだ! これは大変だ」
二人は腰を抜すほど、ビックリしました。
驚き、慌てふためきながらも御殿に戻ってきました。
が、じっとしてはいられない状況です。
あれほど警備も万全であっても、入り込んできた魔物。
正体が、大きなハブだったのですから。
もう一度、知恵を借りようと、サンジンソウの家に駆け込みました。
サンジンソウ「奥方様、姫君を連れて海においでなさい。誰も踏んでいない浜の砂を踏みしめて、海水で下半身を綺麗に洗うようになさいませ」


翌朝早く、母親は姫君を連れて、海に出かけました。
サンジンソウの言った通りに
誰も踏んでいない白砂を踏みしめながら通り抜け、
海の水で姫の身体をきれいに洗いました。
すると、恐ろしい光景が現れました。
姫君の下半身から、小さなハブの子が、
ズルズルーと何匹も海面に流れおちていきました。

姫君は、もう一度
海に入り、潮できれいに禊(みそぎ)をしました。
このようにして、元の身体に戻ることができました。
これが3月3日の事柄だった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月06日 10時15分29秒
コメント(3) | コメントを書く
[沖縄関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいねえ  
コロリ さん
いい習慣だよね~
今頃は清明かな~ (2008年04月16日 00時53分31秒)

Re:いいねえ(04/06)  

Re:浜下り(はまうい)由来の民話(04/06)  
コロリ さん
調べてみたら、浜下りと同じ習慣が江戸にもありました。3月3日に、女性と子供が弁当を持って、浜にいくんです。
もちろん潮干狩りとかもしたでしょう。ひな祭りに付き物の、ハマグリの吸い物は、そこから来てるのかな。 (2024年03月01日 16時29分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: