全5件 (5件中 1-5件目)
1

最近車に乗るとルルが好んで座る場所があります。それは、こちら。「ハロー♪」 後部座席のティッシュやぬいぐるみなどを置く所がお気に入り1~2ヶ月前に初めて乗って以来、毎回座るようになってしまいました。車で待たされている時は必ずここに座っています。見た目はぎゅうぎゅう、とってもきゅうくつそうですが高い位置なので外を眺めるにはもってこいみたいです
2008.01.27
コメント(6)

めずらしく雪が積りました前回積ったのは2年前だったかな?ルルを思い切り遊ばせる為に山まで行ってみました。途中道路が凍っていたりして、こわかったけれど何とか到着。ルルは雪の広場をみつけると駆け込んでいきました。雪の中を泳ぐように走る走るはしゃいでいるのが伝わってきます。 ルルの足が埋まるほど積っていました帰宅すると長めにおしっこをしていました。雪の中で遊びすぎてルルの体が冷えてしまったようです(反省・・・)
2008.01.23
コメント(4)

ルルのてんかん薬がなくなるので、今日は病院へ行ってきました。昨年末に行った薬の血中濃度を調べる検査は、正常値内に収まっているとのことでした。しばらく投薬を続けて発作が起きなければ、徐々に量を減らしていくそうです。今日は猫ずも連れてワクチンを打ってもらいました。もぐたん&シャーちゃんは年末に済ましていたので、残りの茶色組。注射前に爪切りをしてもらったのですがのんたんは 「なぉ~~なぉ~」 とこれまで聞いたことのない野太い声で嫌がっていました一方のしまは動じる様子なし。看護師さんに「物怖じしないですね~」と言われてました。そんな猫ずは一月で6ヶ月を迎えます。獣医さんの勧めもあり、来週三匹いっせいに去勢手術を行う事に決めて帰ってきました。 順番待ちの時の事、診察室から「マイタケを食べさせてあげて下さい」と聞こえてきます。なんだろうと耳を澄ますと中にいるのはわんこで今日退院するもよう。どうやらそのわんこはガンをわずらっているようです。以前獣医さんのわんこが白血病にかかり、色々なサプリなどを試してみたけれど「マイタケが一番効果があった。」「レイシに匹敵するような抗がん効果がある」とお話していました。獣医さんでも民間療法を行ったりするんだなぁ~とちょっと驚き。でもいいことを聞きました。診察から出てきたのはシェルティ、すたすた歩いて見た目は元気そう。シェルティは昔我が家にもいたので、とても親近感があります。心の中でエールを送りました。
2008.01.14
コメント(2)

昨年のクリスマス頃に猫の里親探しに協力頂いている動物病院から電話がありました。初めての里親希望者が現れたのです。黒猫を希望とのことで翌日もぐたんとシャーちゃんを連れてお見合い。ちょっとでもキレイに!とあわててドライシャンプーをしたので香りがプンプンの二匹。里親希望者さんが気に入られたのはもぐたんでした。気持ちが固まったら連絡するということになり、もぐたんの写真を一枚撮って帰られました。もぐたんがキャリーから出てきてアピールしている間こわがりのシャーちゃんはついに出てこずじまいでした。早くも翌朝希望者さんより電話が!前日のうちに決心してフードやトイレを用意したとのこと。それから1週間後の12月29日にもぐたんをお届けに伺いました。移動中の車内で鳴き続けたもぐたん。里親さん宅でもキャリーからなかなか出てきませんでしたがしばらくするとおやつにつられて出てきました。里親さんと色々お話ししている内に、もぐたんはお部屋探索を開始。里親さんは昔から黒猫に縁があるそうで、ご実家では黒猫親子がいるそう。今回は里親募集を病院で見た知人から教えてもらったとのことでした。徐々に落ち着いて来た様子のもぐたんと里親さんと記念撮影をしようとしましたがさすがにまだ抱っこは無理でした。最後にもぐたんをよろしくお願いしますと里親さんに託しお暇して来ました。里親さん宅にて。 ふかふかのカーペットがお気に入りの様子。
2008.01.09
コメント(4)

新年明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願い致します約一ヶ月ぶりの更新になってしまいましたこの間、てんかんを診察してもらう病院をかかりつけの獣医さんに変更しました。抗てんかん薬を朝晩1回ずつ飲んでいます。発作は今の所起きていません。12月28日に薬の血中濃度を調べる為血液検査をして、現在結果待ち。理化学研究所に依頼するので少々時間がかかるとのことです。お正月は毎年恒例のDOGDEPTの福袋を購入~写真で着ている服がその一つ♪他に赤いTシャツや雑貨類が入っておりました。毎年首輪&リードが入っているのですが、なぜかリードが3年連続同じ物なの。首輪は違うのに!もういらない~
2008.01.07
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


