ルゼルの情報日記

ルゼルの情報日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ruzeru125

ruzeru125

Favorite Blog

一条工務店は価格・… New! 岩手のFP事務所さん

コーナン商事(7516)-… New! 征野三朗さん

ヤフーオークション… cnz27hrioさん

We Are the World (H… ken_wettonさん

クラシック、今日は… 副大統領さん
May 16, 2007
XML

rc1.jpgrc2rc3.jpg
rc4rc5

☆好評のRCA*LIVING STEREO SACD HYBRIDシリーズ第六期5種類が発売されます。
(海外アメリカ盤、6/22)

1、『マーラー;大地の歌』
ライナー&シカゴ交響楽団。1959年録音。

2、『ベルリオーズ;交響曲(イタリアのハロルド)』他4曲
ミュンシュ&ボストン交響楽団。1958年録音。

3、『R.シュトラウス;(家庭交響曲)(町人貴族・組曲)
ライナー&シカゴ交響楽団。1956年録音。

4、『シューマン;ピアノ協奏曲、ベートーヴェン;ピアノ協奏曲第5番』

ライナー&シカゴ交響楽団。1960年、1961年録音。

5、『サン=サーンス;ピアノ協奏曲第2番、リスト;ピアノ協奏曲第1番』他1曲
アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
A.ウォーレンシュタイン&シンフォニー・オブ・ジ・エア。RCAビクター交響楽団。
1958年録音。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2007 06:28:38 PM
コメント(2) | コメントを書く
[クラシック;クラシカル・クロスオーバー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『第6期;LIVING STEREO SACD HYBRIDシリーズ』発売(05/16)  
とも4768  さん
懐かしいですね。 すべてオリジナル・ジャケットなんですね。 LP時代によく聴いたレコードでした。特にライナーの「大地の歌」は聴きものですね。

(May 17, 2007 02:32:10 AM)

Re[1]:『第6期;LIVING STEREO SACD HYBRIDシリーズ』発売(05/16)  
ruzeru125  さん
とも4768さん

-----

そうです、このシリーズはすべてオリジナルジャケットです。
それに古い時代にもかかわらず音質がとても良いです。
今回は珍しいものが並んでますね。
私はピアノ協奏曲の2枚を予定しています。
(May 17, 2007 08:45:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: