全4件 (4件中 1-4件目)
1

PMC装備はお金が、かからないと言う方もおりますが、確かに、かからないと言うとかからないですが(ジーンズ+作業着等でしたら)、それらしくしようとすると、それなりにかかる気がするんですけど。。と申しますか、BDU上下ブッシュハット付きとか、今、まともなのでも安いでしょ。いっとき、ペラペラの安物買いの銭失いのも確かにありましたけど。ミリタリー系のレプリカ装備のが低価格で抑えれる気がしてしょうがないんですが。それはさておきまして、サバイバルゲームでPMC装備に使えそうで安価な靴をさがしてました((本当はメレルかベイツほしかったのね;;))やはりミドルカット以上は私はほしいかなと、それでいて普段履きも可能、双方に合わせやすい色、安価であること、数日、検索したり靴屋さんでいろいろ履いてみたり☆私なりの結論はムーンスター (英国HI TECライセンス生産品)かチヨダオリジナルブランドのハイドロテックか悩んだのですが、学生時代は月星はよくはいてたなーって事で、ハイテックにしました。25.5が通常サイズなのです厚手の靴下履くことも考えが26にしときました。足の形じたい、個人差あるのでなんともですが、フィット感はやや悪いかなー。25.5でもよかったかなー。デザインカラー共に良い感じしてます。靴底、無難に普通ですねハイテック CM【10%OFF】入荷日⇒3月25日〜3月27日※欠品の際は連絡致します【送料無料】ハイテックのハイキ...価格:5,700円(税込、送料込)【10%OFF】入荷日⇒3月25日〜3月27日※欠品の際は連絡致します【送料無料】ハイテックのハイキ...価格:5,800円(税込、送料込)☆余談ですが、昔 靴底にまだ丸いトレッドがいっぱいあったころの靴。あれってクレーターの写真をみながら、その部所の方が、デザインしてたらしいよとTVでみた記憶があります。
2015年03月20日
コメント(2)

1990年8月、イラクーのクエートの進行に始まり1991年2月には停戦に終わった湾岸戦争でしたが、今は2014年、20数年もたっていたのですね。そういう歴史を忘れないためと私の、ちょっとした趣味の模型作りもかねて、旧イラク軍の現地回収型T-55(通称エニグマ)の作成を開始しました。その前に、若い方はご存知ないかもしれませんし、原因であった政治的背景は抜きとしてほーんのちょっとだけイラク軍に対して多国籍軍(連合軍)は優れた性能を持つ戦闘機を使い防空施設、補給路、対艦ミサイル施設。その他軍事的に重要と思われる施設を徹底的に破壊、事前に行われた調略活動も加味し有効な迎撃を不可能にしました。イラク軍は量は多かった物の戦術兵器は旧式で中古の旧ソ連製、中国製が多数をしめ(ヨーロッパ製 アフリカ製、北朝鮮製 少数配備)欧米のそれに比べ性能は劣っており航空兵器に関しては出し惜しみ状態でした。しかしながら、長大な防衛陣地を張り巡らせたイラク軍と陸上戦闘が始まれば強敵と化すというのが専門家の予想として当時、危惧されてました。イラク軍は旧型のT-55、中国製のコピー59式戦車等、車体を陣地に隠し装甲の暑い砲等のみを出して正面迎撃、性能の高いT-72のモンキーモデル (オリジナルより性能の劣る物)を迂回させて攻撃をする作戦を行いますが、対戦車戦、歩兵戦闘に関しては集団的な降伏が続き、一方的な敗退を繰り返した結果、フセイン大統領は敗北を認めた形で約一ヶ月で停戦となりました。旧イラク軍T-55 (私、見た目59式と区別できないのですが、どこが違うのだろう。うーん)T-72 主だった配備先 エリート組織だった旧イラク共和国防衛隊当時の会見要所に爆撃 序盤陸戦へと進行ほいじゃ、TAMIYAのT-55 enigma(エニグマ) 1/35でもいきましょー上手なほうじゃないので、例によって期待しないでね私の知ってる限りだとイラク戦車兵がついてくるのはこのキットくらいかな?お題はこちら、イラク軍の正式アップグレードモデルというわけでもなさそうで、しかし一部一定量の数のt-55に増加装甲がほどこされたこの型、そんな訳でエニグマ(謎)という通称がついています。判りやすいようにカットした物一見すると爆発反応装甲にもみえますが、鋼鉄の溶接。間隔式装甲内部に何層にも貼られてる工夫が特筆点でしょうか。増加重量分は約3トン 国産自動車3台分やねタミヤのT-55は良いキットで以前に一度、作ったので心配なし作りやすいイメージを先行させないと、やる気がもたないので、まずはざっと軽くT-55のノーマルな部分を格好いいーどんな感じいになるのか、ざっと未接着状態で仮組してみました。この構図が好き。貧乏人は模型を作って時間を楽しむ(笑)定番のT-55【タミヤ 1/35 ソビエト戦車 T-55A プラモデル】タミヤ 35257 1/35 ミリタリーミニチュアシリー...価格:3,020円(税込、送料別) 1/35 MM No.324 イラク軍戦車 T-55エニグマ TAMIYA タミヤ価格:3,374円(税込、送料別)【送料無料】 湾岸戦争大戦車戦 上 / 河津幸英 【単行本】価格:2,571円(税込、送料込)
2015年03月16日
コメント(0)

2013年 スノーピアサー(原題Snowpiercer)クリス エヴァンス。ソン ガンホこれは私なりにアタリでした目新しかったかなと思います、他に感想を述べよと言われると、やや困る、そういう内容でした表現がむづかしいシンプルだが複雑あらすじ。地球温暖化を食い止めるべく、世界規模で薬品を散布、結果として異常な寒冷化が起き、人類は滅亡してしまう。わずかに生き残った人類は長い年月を半永久稼動可能な列車の中で生活をよぎなくされるが、列車内では生活レベルの差が歴然とし最後列の生存者の生活は劣悪を極め車両間移動すらできない状態であった。最後列住人のカーティスは仲間たちと暴動を計画、実行。最前列をめざし攻防戦が始まるのだった。この予告どおり、素直にピシャリですね。[Blu-ray] スノーピアサー価格:3,833円(税込、送料別)
2015年03月14日
コメント(0)

ベーシックから変わった小物まで出しているレプリカでポジションを確立しているEmerson。今回、購入したものが、だいたい4000円から5000円代で販売されていて、とりあえず色々、考えたうえに、品質みたさにLサイズ購入です多少、ウエストがゴム(ゴムの伸び幅は、両サイド合わせて5cm前後でゴムが、本格的な物に比べるとやや貧弱な気がします。)の伸縮でカバーできますが、L34インチだと、ウエストが余ってやや大きいですシルエットには問題なしの範囲(65前後の体重 身長173cm)Mだとおそらく、ややきついのではないかと予想します(予想なのであてにしないでね)☆ 前部ポケットにM16 M4系マガジンの頭がでるくらいの高さで収納できますが、まさかいないと思いますけど、これをマグポーチ代わりに使用なんて考えは起こさない方が良いです。フタができなく余裕がそこそこあるので、落とす確率超たかい、ただ、試射エリアでちょっと試し打ちにって位には便利そうですこれ、レプリカなのかEmersonの独自デザインなのかわかりません。ご存知の方おしえてくださいほいじゃ、各所みていきます。生地はおそらく8.5オンスでしょう。リップストップ生地で、至って普通でした。昔の例えでいうとトロピカル系BDUの厚み。ポケット類はベルクロ式。太腿部はジッパー式。私はレプリカ品のベルクロは劣化が早いと思っていて信用してないので大事な物は、入れない方が良いと思います。ソーイングは、一流メーカーのそれに比べてしまうと劣りますが、歪んで縫いこまれているとかは無かったです、ところどころ縫い糸がでているので、そこを切る面倒はありました。ジーンズと比べるのもどうかなと思ったのですが、一般的なジーンズは10オンス以上(13-15くらいでしょうか)あるので、ジーンズよりはるかに動きやすいです。紙パッチに、なにか親しみを感じます、パニッシャーみたいだトータルで考えると、ちょっと額を足せばコンドルのまともなのが買えますが、これはこれで、拘らばければ全然、問題なく、安い分、他に廻せて良いかなーとかEMERSON製 アウトドア タクティカル パンツ KH S/M/L/XLサイズ価格:4,850円(税込、送料別)どうもヨーロッパのサバイバルゲーム大会っぽいのですが、どこか不明です。こういう素直なノリには、どうやってもマネできない。あこがれます毎度、ロシア系軍物動画は観させるパワーにあふれてますEMERSON CRYEタイプ Gen3 トレーニングパンツ A-TACS S/M/L/XL価格:4,450円(税込、送料別)
2015年03月10日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
