PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

は は は 破門か… New! odetto1990さん

今日は雨・・・ New! かずまる@さん

入院初日のこと New! あみ3008さん

お茶会でした New! masatosdjさん

夕飯 New! 朗らか429さん

梅雨らしい New! こ うさん

残された時間・・・ New! nik-oさん

雨なので、メガネの… New! around 75さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

reo sora @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! ストラップ効果なのか分かりませんが、自…
hana131127 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんばんわ~^^ 今週のボランティアは…
tckyn3707 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは、コメントありがとうございま…
nik-o @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! 活動で何を目指すか?難しい課題ですね。 …
いわどん0193 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! >Kちゃんがいろんな相談事を市議会議員さ…
かずまる@ @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! さえママさんお疲れ様です! 最終的に、ど…
chiichan60 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは。 にじいろ会のボランティア…
エンスト新 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! こんにちは 議員の方の中には建設的なもの…
こたつねこ01 @ Re:ストラップに込めた願い(06/28) New! コメント有難うございました(^‐^) 市議会…
teapotto @ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ Kち…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年01月13日
XML
カテゴリ: 家族
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​ ​さえパパはもう3年くらい前からある症状に悩まされていました。​
​​​ それは咳です。 最初は何もしゃべらなければ出なかったようですが、どんどん増えてきて最近は凄く酷くなっていました。夜、寝ていても咳が酷くて時々咽こむことも。隣で寝ている私もすっごく気になりますが、自分の部屋で寝ている次女にも聞こえるようで、 ​次女からも「病院へ行っておいでよ!!」​ とずっと言われていました。​1階の母(姑)も、息子の咳が物凄く気になるようで本人に言っても聞かないので、私に 「息子を病 院へ連れて行って。肺癌だったがどうするの!!」​ と何度も強く言われていたのです。​​​​

​​主人は2年くらい前に耳鼻科へ花粉症でかかったついでに咳のことを言うと、喘息の薬をもらってかなり飲んだのですが一向に治りません。主人もめんどくさくなってそのまま放ったらかしにしていたのです。私が主人に病院へ行くことを勧めると必ずこう言うのです。 「俺はもういつ死んでもいいから。紗愛理のところへ逝ければいいんだから」 と。
実は私も同じような気持ちもあるから主人に強くは言えないのです。
​私も、もう長生きなんてしたくない、早くあの世で紗愛理に再会したい​ ​​​と思っていたのです。 ​少し前までは、娘亡きあと私がこの世で生きる意味や目的が見つけられずにいたからです。​ ​​​
​​​​​​​​​

​​​でも、今は少し状況が変わってきました!!
​​​​​​ 昨年7月から「あいち交通死をなくすボランティアにじいろ会」を立ち上げて交通安全への啓発活動を始めたからです。 規模は​まだ小さいながら少しずつメンバーさんも増えて、 明確な 目標や、3年計画・5年計画でこうなりたいという夢 も持てるようになったからです!!​だから紗愛理にあの世で再会するのはもう少し待ってもらわなくてはならなくなったのです。 まだ今は死ぬわけにはいかなくなったのです!! ​​​​​​​
そしてさえパパにも一緒に生きてもらわなくてはいけなくなったのです!!

​​​​​ ​​​それで次女と私が頼んでようやく昨日、主人は病院へ行ってくれたのです。次女の命令で「ママも一緒について行ってね。パパ一人だと待ち時間が長いと嫌になって帰ってきちゃうといけないから」と言うので一緒に行きました。(主人は過去に2回、待ち時間が長いので怒って診察してもらわずに病院から帰って来たことがあります💦)
次女は「ついでにママも診てもらいなよ。健康診断も受けていないんだから!!」と言いましたが、それはまた今度にしました。​​(看護実習が始まった次女は病気に厳しいです(;'∀'))​​​​​​


​​​​ 昨日は家の近くの中堅的なA病院へ初めて行きました。いつもは地元の医院くらいしか行かないし、大きな病気の時はそこは通り越して総合病院へ行ってしまうので。​コロナ対策で入り口を入ってすぐのところで止められて症状を伝えて検温したり消毒したり暫く足止めをされてから受付へ。結局レントゲンや血液検査、肺活量など調べられて、 とりあえずは肺癌ではなさそうでホッとしました。 (もし肺癌なら3年間も放ったらかしていたらもう生きてはいないと思いますが(^-^;)アレルギー性なのか、喘息なのか、それとも別の病気なのかまだ原因はわかりません。試しに薬で様子を見ることになりました。結局4時間くらいかかってしまいましたが、主人は病院では穏やかに診察が終わりました。しかし、帰りの薬局では「若い薬剤師の態度が気に入らん!!」と怒っていましたが(;'∀')​

さえパパは大きな病気ではないみたいで一安心しました(´▽`) ホッ
​さえりんパパを守ってね!!​​ ​​​


​(さえりん13歳の時 掛川花鳥園part5)​



​​​​​​母(姑)がなぜそんなに肺癌を心配するかと言うと、母の母親つまり主人の祖母は肺癌で亡くなったからです。しかも、父(舅)は肺気腫を患っています。母(姑)も5年くらい前に胃癌の手術を受けて抗ガン剤で死にそうになり苦しみました。 ​我が家は典型的な癌家系だからです。​ ちなみに血は繋がらないけど嫁の私は卵巣癌でした。そして母は1昨年友達の息子さん(主人の同級生)が癌で亡くなったとき、自分のことのように悲しんで落ち込んでいたからです。私の友人2人も、旦那様を40代と50代で肺癌が末期で見つかって数ヵ月で亡くなっているんです。​​​
だから母はとっても心配症になっているんです。 ​大事な長男を亡くしたくなくて。​
​​​

​  ​私は昨日、病院の待合室でずっと主人の診察や検査を待つ間患者さんたちを眺めながら漠然と思いました。​ ​人の命の不思議さを・・・​

​​ 紗愛理のように、その瞬間まで元気だったのにたった1秒で一瞬にして命を奪われてしまった人もいる。 ​​​一方で、何度も何度も病気と闘いながらそれでも長生きされる人もいる。1年の始まりは元気だったのにその年の年末にはもうこの世にいなくなってみえる方もいる。人間明日のことはどうなるのかわからない。もっといえば、この一瞬先はどうなるのかわからない。
人の命はいつどこで、どんな偶然が重なって、どうなるのかわからないんだと。
​​​​​

​それは一体誰が決めるのでしょうか??
神??仏??ご先祖様??運命??産まれる前に自分でシナリオを描くの??​

今の私にはさっぱりわかりません。きっと死んだらわかるのでしょうか??
さえりんならわかるのかな??パパとママと妹がこれからどんな人生を送るのか??いつ、どこで、どんな理由で、どんな形で死ぬのか??そのときお空でさえりんに会うことが出来るのか??さえりんは私たちを迎えに来てくれるのかな??
そんなことをぼーっと考えていました。


でもそう思ったらやっぱり、なるべくなら後悔が少ない人生を送りたい!!​
​死ぬのは怖くないけど、いつかさえりんに会えた時、胸を張って笑顔で会えるように ​これからの人生を、生かされる限り精一杯に送りたいと心に誓うのです。
​​​ 「さえりん、ママはあなたがいなくなってからも頑張って生きてきたよ!!」 ​​ ​と、自信をもって笑顔で報告したいんです。​​​






​​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます 星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この 「さえりんの部屋」 一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村


​人気ブログランキング

よろしければこちらも応援おねが いします。

​​​
さえパパの 「可愛いさえりん1分間動画💛」 ぜひ見にきてね!!
​さえりん動画はこちら ​​

​にじいろ会🌈公式インスタグラム始めました。
​​ ​​ https://www.instagram.com/aichinijiirokai/ ​​

​​
​​


会の活動内容をお知らせするのにあたり、LINEの公式アカウントを作りました。

よろしければ以下のリンクから友達登録してね❗

​​​​​​​​ https://lit.link/aichinijiirokai




​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月13日 08時19分52秒
コメント(15) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: