1

遅い新年のご挨拶になりますがどうか今年も宜しくお願いします昨年は人生で初めての経験おばあちゃんになるという体験をさせてもらいました孫を持つとどんな気持ちになるのだろう味わってみたかった感情ですさて私の遅々としたブログの更新にも関わらず訪れてくださる皆様ありがとうございます今年はもうすこし書いてみたいと思っていますここ香港も最近寒い日が続いています最近ちょっと意識していることは身体に感謝するということですといっても特別なことをしているわけではなくお風呂で身体を洗うときにありがとうって言って洗ったりふと気がついたときに身体にありがとうというというだけのことですでは今日もお元気でいつもありがとうございます big Hug!
2011.01.19
閲覧総数 10
2

医師が言っていたことなのですが人間関係などからくるストレス(相手の言葉や感情のエネルギー)は脇のリンパ節や胸骨の裏にある内分泌腺や胸腺にたまるそうです私はヨガを習っているのですがやはりレッスンの時に脇のリンパのマッサージや胸や鎖骨あたりを自分の手でパンパンと叩きますその時先生は叩きながら出来るだけ大きな声でア---ア---と何度も繰り返して言いなさいと指導されますよかったらしてみてください気持ちいいですよいつもありがとうございます big Hug!追記 今思い出したのですが 何かの本で気持ちが沈んだときに 脇の下をバンバンと叩くといいという事が書いてありました
2012.01.19
閲覧総数 367
3

先日30代前半の若い女性数人と話をする機会があり「幸せな時こそ 心の訓練(実験)をしてみたら?」って話をしました例えば幸せな状態の時に 苦手なタイプの人と付き合ってみる(自分のキャパを広げる)それで悪口を言いたくなったら 我慢しないでプチ悪口を言ってみるその後 状況は変わるのか変わらないのかその時の自分の気持ちはどうなのか(心地よいのか悪いのかなど) 状況が変わった場合は それは自分の望む方向になっているのか状況が変わる必要があったのかなどなど自分の感情や状況を眺めてみるといいですね愚痴や不満があれば 我慢をしないで言ってみて下さい(愚痴や不満は言うなという本も沢山ありますが これも実験です)そしてどう自分や状況が変わるのか 変わらないのか変わった場合は望む方向になったのかどうか(もちろん大悪口を言いたい時は思いっきり言ってみて下さい これもどう変わるか楽しみですね すべて体験です ※体験に優劣はないと思っています)幸せな状態の時にちょっと困難な課題に敢えて取り組んでみるのも面白いですよ自分の意外な才能に気づいたり 自分の新しい性格に気づいたりもしますこのように幸せな状態の時にチャレンジャーになってみてはどうでしょう知らない自分に出会ったり新しい発見があったりな~るほど 納得ってことがあって楽しいですよいつもありがとうございます big HUG!追記私の場合は?と思った場合は 身近な人に(数人に聞いてみるときもあります) 「○○の場合はどう捉えたらいい?」というような質問をしてみます(愚痴や不満を言ってみるという)実験を試みた私としては愚痴や不満を言っている間は 状況は何も変わらない(私の場合)ことを経験していますでも愚痴不満も時には、次のステップに進むための気持ちの切り替えの手段(感情を出し切る)としてオッケーだなと感じます
2009.05.25
閲覧総数 2
4

日本ってこんなに暑かったかな完全帰国しましたのでまた遊びに来てください金子みすずの詩です 土こっつん、こっつん、打たれる土は、よい畑になって、よい麦をうむよ。朝から晩まで、踏まれる土は、よい路になって、車をとおすよ。打たれぬ土は、踏まれぬ土は、要らない土か。いえいえ、それは、名のない草の、お宿をするよ。我が家の庭も名のない草のお宿をしっかりしていますまだまだ暑い日が続きますが 皆様ご自愛くださいいつもありがとうございます big Hug!
2012.08.04
閲覧総数 15
5

3月も半ばになってしまいましたが写真はお嫁さんのMちゃんが作ったおせち料理美味しそうです幸せに生きている人(環境は様々ですが)の話に耳を傾けてください使っている言葉が違いますそして行動や思考に抵抗がありませんいつもありがとうございます big Hug!
2010.03.14
閲覧総数 10
6

先日亡くなられた児玉清さんが担当していたNHKブックレビューが 昨日再放送されていた作家である高樹のぶ子さんの言葉変わっていけば 生きていける人生は蓄積ではない 児玉清さんがメモをとりながら 深い言葉ですねとおっしゃっていたいつもありがとうございます big Hug!
2011.05.24
閲覧総数 5


