ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2006.08.05
XML
カテゴリ: レシピの話
土曜日は、通っている着付け教室の先生が主催する「夏のパーティー」でした。

毎年この時期、先生が教えていらっしゃる各曜日の生徒さんが一堂に会し、夏ということもあって、ゆかた姿でランチをいただいて歓談、というイベントをされているそうで。

お稽古を始めてまだ1年未満の私は、初めての参加でした。
一口に「ゆかたで集合」と言っても、先輩の生徒さん達の着こなしには様々なバリエーションがあって、三十人ちょっとの小さな集まりでしたが、とっても勉強になり楽しかったです。

…で、実は本題はそこではなく、この日先生からいただいた、素敵なおみやげのこと。

先月のお稽古のときに
「今日はお帰りになる前に、ちょっとおやつを召し上がってね」
…と出していただいたのが、う~んと冷やしたトマトをバジルペーストで和えた、シンプルなサラダ。
小皿に3、4切れずつ取り分けて、冷たいお茶と一緒にいただいたら、慣れない帯結びと格闘した疲れがすーっと引いていきました。


…もしかして?と思って伺ったら、やっぱり、バジルもトマトも先生のお母さまが畑で丹精された、自家製とのことでした。

話はパーティー当日に戻って。

帰りがけ、私たちのクラスでリーダー役をしてくださっている方から
「これ、先生からお土産です!」
といただいたのが、小さな瓶に入ったバジルペーストと、そのレシピ。
何でも、バジルはこの時期、次から次へ元気に育つそうで、もし自分でも作ってみたくなったら、いつでもお分けします、とうれしいコメントつきでした。

【帰宅後、湯むきしたトマトをざく切りにして、サラダを作ってみました】
060808tomato.jpg


先生のバジルペーストレシピ:
<材料>
 バジルの葉 どんぶり一杯分
 オリーブオイル 300cc

 塩・黒胡椒 適宜(小さじ2程度)
 松の実   25g
*すべての材料をミキサーにかけてペースト状にすれば完成。

準備でいろいろお忙しい中、手間をかけて手作りの贈り物をしてくださった先生に、改めて感謝しながら美味しくいただきました。

次はどこで浴衣が着られるかな…夏限定の楽しみ、ひとつでも多く機会を見つけたいものです。


060807yukata1.jpg


絞りの浴衣と博多帯、両方楽天のこちらのショップで購入しました。(ゆかた購入の日記は こちらから
品物はもちろん素敵ですが、対応もとても丁寧で大満足でした。
有松鳴海絞り浴衣と着物 「ゆかた屋」 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.07 14:46:46
コメント(15) | コメントを書く
[レシピの話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: