全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日はビッグアイランド ヒロでのできごとを。ヒロに着くなり、雨。それも、どしゃ降り。野球場の軒下でしばし雨宿り。となりに立っていた白髪のおじいさん「日本から来たの?メリーモナークフェスティバルに?君はフラ踊るの?」などなど 話しかけてきた。雨降る音の中 おじいさんと私の世間話。このまったりとした静かな時間・・・「ホノカアボーイ」のワンシーンみたいだ。おじいさんは「私はこの町に70年住んでいるけど、ここが大好きだ。ヒロはいい町だ。」ってしみじみ言ってた。本当にそうなんだろうね。私が年をとったとき、東京をそんな風に語れるだろうか。汁物が恋しくなって、プレートランチ屋さんでサイミンを食べる。のびたソバのような コシのないラーメンのような なんとも中途半端な食感だけど、妙においしい。沖縄そばのような塩味のスープ。冷えた体にしみるわ。。雨がどうにもやみそうにないので、メリーモナーク会場のとなりの野外ショップで売ってた「フラハワイ」の傘を買う。ぶふっ。なんでヒロまで来てフラハワイ。。というか、ついにここまで来たか、フラハワイ。ブラボー。ま、いいか、この傘かわいいから。
2009.04.27

ホノルル滞在記の続き ハワイで活動するデザイナーのKeiさんのアトリエを訪ねる。Keiさんのアトリエはダイアモンドヘッドのふもとの静かな住宅街にある。アトリエからの眺め。ワ~オ左にダイアモンドヘッド 遠くには海も見える。すばらしい眺め。首都高速viewな三軒茶屋のノエオハナの事務所とはえらい違い。うらやましい~デザイナーのKeiさんKeiさんの作るお洋服はデイリーに着られる大人のハワイアンウエア。洗練された大人服だけど、どこか少女のような可愛らしさがあって本当にすてき。近日中に私のお店ノエオハナでご紹介しますね。ご期待下さい。ハワイメイドのお洋服って日本人の私たちが着るにはちょっと派手過ぎたり、大味だったりするけど、Keiさんの服はアイランドテイストに日本の繊細なスパイスがピリッと効いた感じ。ホントにすごく期待していいですよ!アトリエの近所に咲いていたハイビスカス大きなウル(パンの木)が茂るおうち 実がたくさん付いてます。縁起がいいね。ハワイではウルは繁栄と成長のシンボル。少し歩いたところに有名なプレートランチのお店 レインボードライブインがあります。70年代ちっくな看板がいい味出してますわ。ここはどっぷりローカルなお店。お昼時はコレモンのワイルドなトラックがバンバン入ってくる。しかしこれ、悪そーな車ねえ。CARオーディオ音量MAX系。ここのランチは特盛り体育会お弁当。いやはやみなさんよく食べる。私も日本人女子のわりに小食ではないけど、こりゃレベルが違うわ。ロコを気取って、お弁当にコーラという組み合わせでトライ。これって日本じゃあり得ない。でもハワイの風の中では妙にイケる。はっ、いけない!メタボ街道まっしぐら。レインボードライブインのTシャツ ノエオハナで売ってます。かわいいよそれでは、また。ハワイの日記 もうしばらく続きます。
2009.04.24

メリーモナーク前夜祭の写真をアップします。ビッグアイランドの「気高き野獣」私の王子様 クハオ・ゼーン様の写真も行くよ~(Rieさん、鼻血出さないようにね)まん中はカウマカイヴァ・カナカオレ様 燃えています大ッッ好き、というより、リスペクトユーあなたの歌もチャントも、聴くたびに魂が揺さぶられます。さあ始まりました王子・・・(王子についての説明は4月17日の日記を参照)私の中で彼は汚してはならない美しい存在なので、はしたない視線でジロジロ見ちゃいけないと思い自制したんだけど!ガン見しちゃったわ~~最前列で。スミマセン王子・・・ もったいないのでこのへんでやめておくおとーたまも踊ります 会場がとてもあたたかい空気に包まれる。ヒロ最高だ!毎年衣装も美しい。この絶妙な色使い、なんて素晴らしいんでしょう。山から摘んできた草花で作ったレイやスカート神様からの恵みに感謝して踊るフラ一曲ごとに会場が揺れそうな大歓声が上がる。この熱気、一体感! 体中をハッピーなホルモンが駆け巡ってる感じ!ここに集まった人がどんなにフラを愛し、この町を愛し誇りに思っているかが肌で伝わってくる。伝統と文化をふつうの人たちがふつうの暮らしの中で大切に継承している、これってすごいこと。訪れるたびに、この町の持つ真の豊かさに感動してしまう。では今日はこのへんで。次回はヒロの町の様子をご紹介しますね。今の季節 ヒロは雨降り
2009.04.21
ハワイ島ヒロからホノルルに帰ってきました!今、ホテルの部屋のテレビでメリーモナークの中継を観てるところです。テレビは当たり前だけどベストショットだし、解説付きだし(といっても英語だからよくわからないんだけど)ベッドに寝転がりながら暖かい部屋で(会場は意外と寒い。&お尻痛くなる)ゆっくり観戦。贅沢だ~至福!あ、私はフラの素人なので・・・大会の結果や出場者の奮闘ぶりはそのスジのフラ専門家のブログにお任せいたします。さて、今年はチケットがとれなくて、ヒロにはちょこっと前夜祭だけ観にいったのですが、やっぱりメリーモナーク会場は最高でした。お目当ては ハラウ オ ケクヒ 日本のハワイファンの間ではすっかり有名なデザイナーのシグ ゼーンさんの奥様 ナラニ カナカオレさんの由緒正しいハラウです。彼らは東京にも来ているのだけど、地元のヒロで観たくて、はるばる行ってきました。2年前に来たときは、混雑で入場制限されて入口の前で待たされ(スタジアムの中から唸るような大歓声がするのに!)とても苦い思いをしたので、今回は雨の中並びましたよ。スタジアムの後ろの野球場を超えてシビックの前まで!長蛇の列でした。その甲斐あってすんなり入場。今回は王子様の目の前というベストポイントをゲット★(注)王子様・・・シグゼーン氏のご子息 クハオゼーンさん 私の王子様(ぶふっ ドン引き上等)育ちの良さからにじみ出るエレガンスとカヒコで見せる猛々しさ・・・私に言わせれば、彼は「高貴な野獣」日本にもこーいう聡明で熱いものをもった男が増えてほしいものだ(草食男子なんてもってのほか 喝ッ!)写真をアップしたいのですが! 。。。USBケーブル忘れた。。。東京に帰ったら興奮レポートの続きと写真を補足します。メリーモナークの中継は明日もインターネットで見ることができます。kitv.comで。ただしめちゃ重データ。ここのホテルでは停止しっぱなし。おっと、先ほどミスアロハフラのウイナーが決まったようです。ケアリィレイシェルのハラウの人!オーイエーさあみんな、ただちにkitvをチェックすべし!
2009.04.17

今回は久しぶりのホノルル滞在です。気温は東京とほぼ変わりなく。春って感じです。でもやっぱり違うのは、この風・・・ああ、ハワイに来たよ~~!それにしても毎回辛いのは、夜中フライトの朝到着。これって中年にはけっこうハードよぉぉ。当然、ホテルのチェックインタイムは午後2時とか3時で。今回は25ドル払ってアーリーチェックインして、まずは2時間爆睡。今回の旅の目的は、ズバリ、気分転換。& いちおー仕事もチョイチョイ。いいものがあったら買ってこようかな、そんなノリであります。とりあえず今日は疲れてるので、自分のハワイアンジュエリーのオーダーだけ済ませることに。ゴールドのバングルをもう一本作ってみた。マイレのレイにマウイ島の花ロケラニ(ローズ)をあしらったもの。ここが私のオリジナル仕様。マウイ島は家族で旅した幸せな思い出の島。内側に家族の名前を彫る。明日の夜には出来上がるそう。たのしみ♪そのあとはワイキキをぶらぶら。気がつくといつもたどりついてるのは、ピンクの御殿 ロイヤルハワイアン。ここは静かでインテリアも愛らしく落ち着くわ~この薄暗い廊下が大好き自分の泊まってる地味なビジネスホテルに戻るのがいやになってきた。このアレンジメントのセンス これこそ大人のハワイアンざますね~ 景気づけに?お気に入りのお店でドレスを買った。レジの横にプアケニケニの生花が置いてあって「いい香りね」って話していたら「全部持って行っていいよ」とコップに入れてお土産にしてくれた。あ~~この香り~~ヤバス!たまらん~~This is Hawaiiだわ。髪にさして歩いた。風が吹くたびにほわんと甘い花の香りが。今ホテルに持ち帰って、コップをクンクンしてます。このフレッシュな香りは日本では体験できないね。これだけで来た甲斐あり?【その後】オーダーしたバングルが出来上がりました。今年も元気でハワイに来ることができたことに感謝して、記念に♪ははっ、ワタシ、やっぱりハワイが好きだ。
2009.04.14

あわわ このブログ、得意の放置状態になっとる・・・(汗)お久しぶりの日記です。キャパ小さいから、忙しくなるとすぐコレだ。映画部のセルコちゃんも、メル友のRieさんも観に行ったというので、ワタシも行ってみたよ、ホノカアボーイ。正直な感想言っていい?見所はただひとつ主人公レオ(岡田将生クン)がご飯食べてるシーンこれはよかった。美しいシーン。ガツガツ食べてるのに、なぜか上品にすら見えてしまう演技。なかなかこれはできないよ。このコはいい俳優になるんじゃないか。男がモリモリとメシを食らうのを眺める幸せ 女はグっとくるよね~こんなの見せられたら、倍賞ビーさんじゃなくたって「毎日食べに来なさい」って言っちゃうわ。お洒落したり、ジェラシったり、ビーさんは完全に恋してたでしょ。で、それ以外は、ま、こんなもんかな、と。(ちょっと辛口よ、ワタシは)映画本編よりテレビでやってたメイキング番組の方が面白かったでも、ハワイ島の時間が止まったような空気は十分感じられます。出てくる人も全員イイです。しかーし!よく作られ過ぎてて、逆にウソっぽい感じがしちゃうのが残念。ワタシ意地悪?映画館を出たら暗くなってた。恵比寿ガーデンプレイスの高級フランス料理店。ここも「よく作られ過ぎてて逆にウソっぽい」の代表作。でも好きだけどね。
2009.04.13
全6件 (6件中 1-6件目)
1