ぷーたろ本舗

ぷーたろ本舗

2005年01月30日
XML
カテゴリ: ライフスタイル
皆様・・・こんにちわ!
今日は、寒波のせいか、風が強くてとても寒いですね・・・。
皆様の住んでいらっしゃる地域は、雪など大丈夫でしょうか?

ところで昨日は、知人が描かれたという絵を見に行くために、名古屋まで足を運んだのですが、久々に都会(?)に出たもんで、周りはビルばっかり・・・田舎もんの私はキョロキョロするばかりで、非常に疲れてしまいました~。(歩きすぎて、足にきましたわ~!)大阪に住んでいた頃は、毎週のように難波やら心斎橋やら梅田などを歩き回っていたというのになぁ~!!
やっぱ、年なのかな・・・田舎の方が落ち着きますわ・・・ふ~。

余談はそのくらいにして・・・と・・・ここだけの話!この間、すご~く面白いもの見つけたんですよ!

それはね・・・インド人もびっくりのカラーリング剤、 『ヘナ』
ご存知の人も多いと思うけど、これは、インドに5000年前から伝わっている方法なんですけど、『へナ』というオレンジ色の染料効果のあるハーブの木の葉っぱを粉末にして、それをお湯などで溶いた物を頭に塗りつけると、髪が染まるというものなんですよ~。



ナイスミドルteruさん のサイトにも書かれていたけど、カラーリング剤って、パーマ液よりもかなり毒性が強いらしいんですよね・・・。そういえば、私なんて、一番最初にカラーリングしたときは、もう頭がピリピリ痛くて、美容師さんに「すごく痛いです!」って訴えたけど、我慢してくださいって言われるだけで、何もしてくれなかったのね・・・。(「痛い時は言って下さいね!」って、あれは口先だけか・・・。もし、頭皮に何かあった時はどうするつもりじゃ~!!)
それに、美容師さんたちの体にも良くないらしくて・・・液剤から出る臭気で気分が悪くなったり、手が荒れたり、挙句の果ては体にしみこんだ液剤で、肝臓壊したりして、美容師を辞めざるを得なくなった・・・ってことよく聞きますからね~。

そんなこと言っても、もう10年近くカラーリングやってるからどうしようもないかもしれないけど・・・でも、この間、体調悪い時にシャンプーしたら、頭がチクチクしてきて・・・その時、シャンプーでさえこうなんだから、カラーリングなんてどうなっちゃうんだろ・・・?60歳くらいで薄毛になっちゃう女性とか最近多いけど・・・もしかしたら自分もそうなっちゃうかもしんない・・・って考えたら、「もう、カラーリングや~めた!」って思ったんですよね・・・。


でも、そう思っても、髪は染めたいですからね・・・。そんな時、ハーブで髪を染めたって人の話聞いて、自分でも検索してみた所・・・あるじゃない!『へナ』っていう面白いものが!!

早速、取り寄せて、試してみましたよ~!
天然のへナは、まるで抹茶のような、くすんだ緑色の粉末・・・。
これを、お湯で少しずつ・・・ダマにならないようにマヨネーズ状になるまで溶いていって、一晩寝かせます。こうすると、液体が落ち着いて、入りやすくなるんですね。
そして、色味を調整するには、紅茶やコーヒーの煮出し汁を使うと少し落ち着いた感じになるし、レモン汁を混ぜてみると色の定着が良くなるらしいです。

一晩置いた物を、もう一度、湯煎で暖めなおして・・・わくわくしながら、頭に塗りたくりました~!
ヘナは、頭皮に塗ってもいいんですよ~。かえって、頭皮に溜まってしまった毒素などを排出してくれるし、なにより、とっても気持ちよくて、心底リラックスできる感じです・・・。

頭皮から髪全体に塗りたくった後は、ラップを巻いて乾燥しないようにして、その上からタオルやヘアキャップを被って3時間ほど置きます。

それに、ヘナは、髪を傷めないどころか、逆にトリートメントしてくれるので、一石二鳥なんですよ!

ヘナで仕上げた髪
(染め上がった髪です!)

もともと、私の髪は、カラーリングで黄色がかっていたので、この上に色が入って、ワインレッドのようになりましたが、ヘナは、もともと白髪染め用なので、黒髪の人には、ちょっと染まりにくいかもしれません・・・。
多分、光に当てると色が見えるヘアマニキュアのような感じになるかもしれませんね!

****************************************************


なにより、体に優しくて、エコにもいい・・・というのが嬉しいところです。

人気blogランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月31日 10時01分45秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おひさしぶりです  
ひらぼう475  さん
内容がいつも濃いので更新も大変ですね。ところでにおいはどうですか?もし良かったら妻に買ってあげようかと、、でも黒にはならないんですよね? (2005年01月30日 18時02分15秒)

こんにちは(^^)  
まるまる茸  さん
嬉しい話題ですね。私も使ってます、ヘナ\(^^)/
知人に紹介されて、半信半疑で使ってみたら、もう虜です(笑)

やはり体に悪いと思っていても、白髪が気になり(若ぶっていても40代は辛い...^^;)市販の白髪染めを使っていました。「ヘナってとてもいいわよ」と勧められ、早速インターネットで購入。
しばらく使い続けていたら、ネコっ毛で腰のない私の髪も、気のせいかハリを感じるようになったのよ~♪
たしかに手軽に染められるもののほうが便利なんだけど、髪の健康には変えられないものね。

>一晩寝かせます。こうすると、液体が落ち着いて、入りやすくなるんですね。
そして、色味を調整するには、紅茶やコーヒーの煮出し汁を使うと少し落ち着いた感じになるし、レモン汁を混ぜてみると色の定着が良くなるらしいです。

これは新しい情報です♪ 知りませんでした。粉を溶いてすぐに使っていたんだけど、一晩おくといいのね。レモン汁を混ぜると色が定着...フムフム、メモっとこ(^^) ありがとう、朗報です♪

ぷーたろさん、いい色に染まってますね。やっぱりオシャレはしたいもんね。選んで使いたいものです(^^) (2005年01月30日 18時11分09秒)

こんにちわ!  
プータロ500  さん
ひらぼうさん、こんにちわ!

更新は、気が向いたときにぼちぼちとやっているので、大丈夫ですよ~!
かえって、ホームページを始めてから、ネタ探しなどで、生活にハリが出てきたみたいです。
(ご心配くださって、ありがとうございます・・・)

ヘナの匂いですが、粉は、インドの香辛料のような香りが微かにするような気がしますが、塗ってみると、無臭に近い・・・というか、全然気になりませんでしたよ~!
染め上がりは、奥様の髪の状態にもよりますが・・・色が明るいのが気になる時は、へナの後に、インディゴで染めるとかなり落ち着くそうです。
詳しくは、http://artbeing.com/henna/henna.htmlをご覧になってくださいね! (2005年01月30日 18時13分42秒)

まるまる茸さんへ!  
プータロ500  さん
まるまる茸さん、こんばんわ!
いつもいらして下さって、ありがとうございます!

まるまる茸さんも、既に、へナを使っておられたんですね~!
(さすが~!!)
使用感もすごく気持いいし・・・それに、髪の健康にも
いいというのが、何より嬉しいですよね!

私も、一度使ってみただけなんだけど、傷んだ毛先が補修されて、髪の櫛どおりが良くなったみたいで・・・サラサラ~って感じが、とても気に入っています。

それに、今までは美容院で7000円くらいかけて、カラーリングしていたけど、これだったら、自分でヘナ粉を取り寄せて、安い値段で出来るし・・・。

これは、ホントに病みつきになりますね!

(2005年01月30日 18時29分57秒)

Re:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
へぇ~~~、良いものがあるんですね!

私は、すでにご存知のように、
季節の変わり目には、むちゃくちゃ頭皮が荒れるから、
次第に、カラーリングからは遠のいています。

茶パツ全盛期は、気合で「金色」に近い状態にしていたのが、
ものすご~く懐かしいです。

前回の「金髪」からすでに、10年以上経過。
若いミソラ(!)で、白髪も目立つし(; ̄ー ̄A 
頭皮にも、あまり影響なさそうだし、
そろそろ、ちびっとイメチェンしてみようかな~。
(2005年01月30日 19時21分52秒)

こんにちは!  
くまくま15  さん
プータロさん、こんにちは。

髪が痛むのがこわくてカラーリングをしたことがない私ですが、ヘナなら出来そうだなーと興味しんしんで読みました。
きれいな色に染まっているし、髪全体もなんかつややかですね。これはいいな。

日記を読んでいて、元教え子だった女の子のことがふと気になりました。彼女はうちの近くの美容院で働いているのですが、確かに、私たちの体に悪いものは美容師さんたちにとっても良くないんですよね…。何か耐性みたいなのがあるとまだいいんですけど。

体に優しいものが一番だな、とつくづく思いました。ではでは☆

(2005年01月30日 19時54分22秒)

Re[1]:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
プータロ500  さん
くまちゃん888さん、こんばんわ~!
いつもいらして下さって、ホントに嬉しいです~!!

>私は、すでにご存知のように、
>季節の変わり目には、むちゃくちゃ頭皮が荒れるから、次第に、カラーリングからは遠のいています。

くまちゃんさんが、この間の日記でそう書かれていたから、
あれから、ちょっと気になってて・・・。
いいカラーリングがあるよ~って、是非、
教えて差し上げたかったんですよ!

>茶パツ全盛期は、気合で「金色」に近い状態にしていたのが、
>ものすご~く懐かしいです。

ふえ~っ!ホンマ、金髪!?
すごい!実は、私も10年位前、一度やってみたかったんだ~!
(金髪にでもすれば、気持が吹っ切れるかな~なんて・・・)

>前回の「金髪」からすでに、10年以上経過。
>若いミソラ(!)で、白髪も目立つし(; ̄ー ̄A 
>頭皮にも、あまり影響なさそうだし、
>そろそろ、ちびっとイメチェンしてみようかな~。

白髪のある人だったら、白髪の部分によりよく色味が入って、
メッシュが入ったような、カッコいい感じに仕上がるそうですよ~!
それに、頭皮にも優しくて・・・リラックス効果もありますから・・・
もしよかったら、やってみてくださいね! (2005年01月30日 21時35分18秒)

Re:こんにちは!(01/30)  
プータロ500  さん
くまくま15さん、こんばんわ~!
いらして下さって、とっても嬉しいです!!

>髪が痛むのがこわくてカラーリングをしたことがない私ですが、ヘナなら出来そうだなーと興味しんしんで読みました。
>きれいな色に染まっているし、髪全体もなんかつややかですね。これはいいな。

誉めていただいて、ありがとうございます~!
私も、今まではカラーリングする度に、髪の痛みが気になっていたのですが
これは、よかったですよ~!
それに、くまくまさんが今まで、ケミカルのカラーリング剤を
使った事がないというのは、とてもいいことですよ~!
(若い子の髪とか見てると、皆、毛先とかボロボロだものね・・・
あの子達の将来が心配です・・・)
ヘナは、黒髪で健康な髪をもっていらっしゃる方ほど染まりにくいのですが、
でも、トリートメント効果もあるし・・・使っているうちに
ヘアマニキュアのように、光が当たるといい感じになるそうですよ~!
詳しくは、http://hena.ohah.net/basic/9.shtmlをご覧下さいね!


>日記を読んでいて、元教え子だった女の子のことがふと気になりました。彼女はうちの近くの美容院で働いているのですが、確かに、私たちの体に悪いものは美容師さんたちにとっても良くないんですよね…。何か耐性みたいなのがあるとまだいいんですけど。

教え子の美容師さんを心配なさるくまくまさんって
とってもお優しくて、素敵な先生なのでしょうね・・・。
でも、教え子さんのお体が心配ですね・・・。

>体に優しいものが一番だな、とつくづく思いました。ではでは☆

そうですね・・・これだけケミカルなものが溢れかえって
化学物質過敏症などの病気を抱えている人も多い中で、
工夫次第で、こんなことも出来るんだ!って事を
発見できただけでも、うれしい事です。
これからも、自分の健康は、自分で守っていきたいですね! (2005年01月30日 21時50分45秒)

こんばんわ  
へナっていうものは初めて聞きました!!
プータロ500さん、とっても綺麗に染め上がっていますね(#^.^#)

私は結婚してから(かれこれ2年近く)染めるのをきっぱりやめました。
今はプリンちゃんも峠をこしてだいぶ黒髪だけのヘアーに戻りつつあります。
花王の”アジエンス”というシャンプーを早速買って置いてあるんですが、使用するにはもう数ヶ月かかりそうですね。次回美容院で切ると黒髪に戻れるかな~・・・

私も染め出した頃頭皮がヒリヒリしてたな~。
キツイヘアカラーだと頭皮も浸透して頭蓋骨にも色がつくって!友達に言われた事がありました(笑)
(死んで火葬した時に頭蓋骨が染めた色になっているそうです)面白い噂ですよね。

やっぱり体に優しい”へナ”なら安心して使用できますね。髪の毛ってとっても大切ですものね。

余談ですが、今日三ヶ根山へ行ってきました。 (2005年01月30日 22時38分18秒)

Re:こんばんわ(01/30)  
プータロ500  さん
ともキッチンさん、こんばんわ!
いらして下さって、ありがとうございます。

>プータロ500さん、とっても綺麗に染め上がっていますね(#^.^#)

ありがとう~!
でも、多分、前に染めた部分に、色が入ったみたいです。
(絵の具の色を重ねるのと一緒みたいで、黒髪にはなかなか色味が出ないとか・・・)

>私は結婚してから(かれこれ2年近く)染めるのをきっぱりやめました。
>花王の”アジエンス”というシャンプーを早速買って置いてあるんですが、使用するにはもう数ヶ月かかりそうですね。次回美容院で切ると黒髪に戻れるかな~

結婚されてから、カラーリング止められたなんて、偉いなあ~!
カラーリングしていると、妊娠の事を考えた時不安ですしね・・・
それに、昔ほど茶髪も流行らなくなりましたから、
いい事ですよ~!
(ちなみに、私は、シャンプーもインドのハーブを使ってます!
髪の毛の変なクセも取れて、こしが出てきたような気がするよ~!)

>私も染め出した頃頭皮がヒリヒリしてたな~。
>キツイヘアカラーだと頭皮も浸透して頭蓋骨にも色がつくって!友達に言われた事がありました(笑)
>(死んで火葬した時に頭蓋骨が染めた色になっているそうです)面白い噂ですよね。

それ・・・めっちゃ恐い話ですわ~!!
(火葬した時って、その人の健康状態がモロに分かるっていうからね・・・)

>やっぱり体に優しい”へナ”なら安心して使用できますね。髪の毛ってとっても大切ですものね。

そうなんです!髪の毛と頭皮にもいいし、
それに、頭皮から吸収された毒剤が、後々、体にどんな影響を与えるか
分かりませんものね・・・
ホントに、若いうちから安心して使えるものを選ぶ事が
大切なんだと思います。

>余談ですが、今日三ヶ根山へ行ってきました。

え~!ホントに?私の家、近いですよ~!
そのお話、是非、読ませていただきますね! (2005年01月30日 23時03分37秒)

うお  
ぶんさだ  さん
染め上がりの写真いいな~w
俺ももうずっと髪の色かえまくってますw
よく禿げないな~と思ってますが
そろそろやばいのかな
やっぱ美容院でやるとぴりぴりしますね~
これだったらよさそうだw (2005年01月31日 00時31分19秒)

Re:うお(01/30)  
プータロ500  さん
ぶんさださん、こんばんわ!
いらして下さって、とても嬉しいですよ!

>染め上がりの写真いいな~w

ありがとうです・・・!
実は、自分で、手を後に向けて撮ったので、角度が難しかったんですよ~!
ここまで撮れるのに、何枚も撮り直しましたわ・・・。

>俺ももうずっと髪の色かえまくってますw
>よく禿げないな~と思ってますが
>そろそろやばいのかな
>やっぱ美容院でやるとぴりぴりしますね~
>これだったらよさそうだw

男の人のカラーリングも、珍しくないですもんね~。
でも、確かに・・・40過ぎくらいになったらヤバイかもしれません・・・。
ヘナは2002年、厚生省で認められたらしくて、
それから普及し始めたそうですね・・・。
(もうちょっと早く認めてくれたら・・・こんな痛い思いしないで済んだのに・・・)

ぶんさださんの髪に今、色がついているのでしたら、
ヘナで、結構、面白い色が出るかもしれません。
自分で染めるのも、楽しいもんですよ~!
(2005年01月31日 00時42分35秒)

Re:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
haru0225  さん
ヘナ!
最近、私の行きつけのドラッグストアでも
良く見かけます。
色々種類があるよねぇ♪
普段は、市販のカラーリング剤で染めている
んだけど、最近はもっと落ち着いた感じ
にしたくて、カラーリング剤探してました。
マジ、これ試してみるわ!!
ヘナって染め上がるまでに時間がかかるって
聞くけど、どないだった?
あと、すごく綺麗なナチュラルブラウンに染まって
て、羨ましい~~!
においとかかる時間で、今までヘナの
購入を悩んでたんだけど、これはマジかって
試してみる♪ (2005年01月31日 08時31分19秒)

Re[1]:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
haru0225  さん
haru0225さん
>ヘナって染め上がるまでに時間がかかるって
>聞くけど、どないだった?

三時間だよね!
寝起きでぼ~っとしてた(汗)
私、市販のお薬だと、皮膚までそまってしまう
のがとてもイヤだったんだけど、ヘナなら
大丈夫そうだね♪ (2005年01月31日 08時37分18秒)

Re[1]:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
プータロ500  さん
haru0225さん、こんにちわ!
いつもどうもありがとうございます~!

>ヘナ!
>最近、私の行きつけのドラッグストアでも
>良く見かけます。
>色々種類があるよねぇ♪

あ、そうなんだ~!ドラッグストアでも売ってるなんて、
私、全然しらなかったよ~!(無知・・・)
ちなみに、私は、このサイトのへナ使ってます!http://hena.ohah.net/
100%天然の、新鮮なへナを直輸入してくるらしいので
とても安心出来るし、使用感もいいですよ~!
(いろんな種類のへナがあるのは、もしかしたらヘナに
ケミカルの染料を混ぜている可能性もあるかも・・・?
ドラッグストアで買う場合は、後書きを注意してみてみてね!)

>普段は、市販のカラーリング剤で染めている
>んだけど、最近はもっと落ち着いた感じ
>にしたくて、カラーリング剤探してました。
>マジ、これ試してみるわ!!

面白いから、是非是非、試してみて!
でも、ヘナは、人それぞれの髪の状態で、色味が変わってくるみたいで、
ヘアカラーで髪の色が黄色っぽくなっている人は、もうちょっと明るくなる感じかな・・・。
(ちなみに私は、へナを紅茶で溶いて、色味を落ち着けてから塗ってみました~!)

>ヘナって染め上がるまでに時間がかかるって
>聞くけど、どないだった?
>あと、すごく綺麗なナチュラルブラウンに染まって
>て、羨ましい~~!

ありがとう~!思いのほか、とても自然な感じに仕上がったので、
私も気に入ってます!
明るい部屋でこのくらいだから、屋外に出ると、もっと明るく見えるし
室内では、割と暗めに見えるかな?
でも、トップの黒い部分には色が入りにくいので
今度は、もうちょっと時間を置いて、5時間くらいでやってみようと思ってます。
匂いも、微かにインドのハーブっぽい香りがするけど
塗ってみると、全然、気にならないよ~!
頑張ってやってみてね! (2005年01月31日 09時45分03秒)

Re:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
プータロ500さん
>昨日の私の日記に、ヘアカラーの危険性と、安全なヘアカラー剤『へナ』の記事を書いたのですが、その際、日記にTERUさんのサイトのリンクを貼らせていただきました。
-----
いつもありがとうございます
ご参考になったそうで、うれしく思います。

キレイに染まっていますね。
ステキです。

これからもよろしくお願いいたします。 (2005年01月31日 15時30分38秒)

やってみようかな!?  
MAKInyan  さん
実は最近、とっても白髪が気になって、カラーリングしたいなあって思ってるの。でも、自分で思うほどは白髪頭ってわけでもなくて、、、。
時間がかかるってのが、グウタラで不器用な私には難しい、、、。
子供達が居ないとき(深夜しかないか・・・。)に挑戦しようかなあ。。。 (2005年01月31日 16時46分17秒)

Re:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
ベル愛ゲン  さん
こんばんわ。
髪、きれいに染まってますねぇ。
美容院でやるカラーリングって、値段が
高くて、なかなか出来ません。
私の場合だと、矯正パーマ代で一杯一杯です。
今は全く染めていないので、髪は真っ黒です。
でも、白髪が出始めたら、染める必要性が
出てきますよねぇ。
その時は、是非、へナを試したいと思います。
良い情報をありがとうございました。 (2005年01月31日 20時06分08秒)

Re[1]:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
プータロ500  さん
ナイスミドルteruさん、こんばんわ!
お返事くださいまして、ありがとうございました。

>いつもありがとうございます
>ご参考になったそうで、うれしく思います。

こちらこそ・・・いろいろと勉強させていただきまして
ホントに感謝しています。

>キレイに染まっていますね。
>ステキです。

ありがとうございます。
天然の染料でも、こんなに綺麗な色がでるんだな~と
私自身、驚いています。

>これからもよろしくお願いいたします。

こちらこそ・・・また、いろいろと勉強させてください!
よろしくお願い致します。 (2005年01月31日 21時43分27秒)

Re:やってみようかな!?(01/30)  
プータロ500  さん
MAKInyanさん、こんばんわ!
いらして下さって、ホントに嬉しいですよ!

>実は最近、とっても白髪が気になって、カラーリングしたいなあって思ってるの。でも、自分で思うほどは白髪頭ってわけでもなくて、、、。

多分、ちらほら出てきた頃が、
一番、気になるんじゃないかと思うんだよね・・・。
ホント・・・ヘナは、そういう人に一番お勧めかもしれないね~!

>時間がかかるってのが、グウタラで不器用な私には難しい、、、。
>子供達が居ないとき(深夜しかないか・・・。)に挑戦しようかなあ。。。

私も、自慢じゃないけど、かなりのものぐさで、ぶきっちょもいいトコなんだけど
思いのほか簡単に塗れて、うまくいったのには、びっくりしたよ~!
紅茶の煮出し汁で、へナを溶いているときなんて、
まるで、お菓子作っているみたいに楽しかったし
深夜、塗り塗りしたら、そのままラップとタオル巻いて
ヘアキャップ被せたまま、朝まで寝込んじゃってもOKみたいだよ~!
もし、その気になったら、楽しいからやってみて! (2005年01月31日 21時54分13秒)

Re[1]:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
プータロ500  さん
ベル愛ゲンさん、こんばんわ。
お忙しいところ、来ていただいて、ほんとありがとうございます!

>髪、きれいに染まってますねぇ。

ありがとう~!!
色が染まるだけじゃなくて、何だかサラサラしてきたよ~!

>美容院でやるカラーリングって、値段が
>高くて、なかなか出来ません。

そうなんだよね~。今思うと、自分でこんなに安く出来るのに
なんで、美容室であんなにお金かけてたのかな~って思うよ~。

>私の場合だと、矯正パーマ代で一杯一杯です。
>今は全く染めていないので、髪は真っ黒です。
>でも、白髪が出始めたら、染める必要性が
>出てきますよねぇ。
>その時は、是非、へナを試したいと思います。
>良い情報をありがとうございました。

もしよかったら、今度、B'z東京ライブで遊びに行ったときに
ヘナ、やってあげようか?
もしかしたら・・・矯正パーマがいらないくらい、
髪がしっとりサラサラになるかもしれない・・・
(実際、私の髪の毛、変なクセが取れました・・・)
(2005年01月31日 22時03分06秒)

Re:インド人もびっくり!へナって何だぁ~?(01/30)  
こんばんは!
くまくまさんのところでお会いしました。
歴史にもお詳しいですね♪

今日家でブローネヘアマニキュアをしたところです。
前髪が白髪交じりなのですが。
美容院行きを少し伸ばそうと思って。
ヘナの事はきいてはいましたが試したことはありません。
今度試してみたいと思います♪ (2005年02月02日 21時32分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

ミイのおしゃべり広場 mie(みい)さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
と魚のよろず帖 と魚さん
まったりさくら犬9937 さくら犬9937さん
碧山窟 ヤマトカケルさん
hum hum yuzu yuzu kouさん
わくわく文庫 花乃まる子さん
はあと・めもりいず MAKInyanさん
好奇心は放浪中! くまくま15さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

コメント新着

フェイフェイ@ 歴史上の悪人にも良い所はある そうなんですよね。忠臣蔵の吉良さんも悪…
本多忠勝@ きめええええええええええええっ 奇知外ですね。相当気持ち悪いです。見て…
municipalww @ かめレスで恐縮です。 今日からオリンピックですが,大和川の生…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/w33hmcj/ ちょ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: