空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2006.08.07
XML
テーマ: 宇宙(920)
カテゴリ: 宇宙と星空
太陽系シミュレーター 星空を見上げてみようと8月1日から一週間に渡って続いたスター・ウイーク。
今日で最終日であり、最も重要な日であります。
何故か?
ワシの誕生日だからでありますな!!
・・・失礼しました。

さて、阿呆なつぶやきはおいといて・・・。
先日買った『太陽系シミュレーター』。
パソ上に太陽系を三次元に映し出して、時間設定等をして全体の星の位置を把握したり、日食、月食のメカニズムを知ったりするのに大変便利なソフト。

その中でも目玉機能が“太陽系大紀行”というお勉強モード。
太陽系に始まり、水金地火木土天海冥+月+小惑星+彗星の成り立ちや不思議について色々解説してくれる、星好きにとっては「待ってました!」の機能ですな。


そんな中昨日、水星についてについてのウンチクを見ていたら、各惑星の和名が古代から伝わる陰陽思想の“木火土金水”、万物を構成する要素から付けられたという節を紹介していた。

前々から何故、水金地火木土なのかと疑問に思っていたのだけれど、「ああ、なるほど」と納得してしまったような。
で、各惑星の運行速度に応じて、流れが激しい物順に水→金→火→木→土になったんだとか。
でも金星の場合は明るく輝くからだと思うし、火星も赤々と輝く姿から火なのだろうけど・・・。

普段から何気なく疑問に感じていたコトが、フとしたコトで答えを見つけられるのは何やら嬉しかったりもしますな~♪

西洋だとギリシア神話の神々の名を与えられて、東洋では万物の源として扱われる惑星。
一見別々の物なのに、両方の名前が不思議と繋がっているような気がするのは自分だけなのかな~???

雲が多くてなかなか星空を見るコトができなかった今年のスター・ウイークだったけれど、コレだけでも充分な収穫だったような♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.07 12:44:59
コメント(8) | コメントを書く
[宇宙と星空] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


誕生日おめでとうございます  
cyn1953  さん
お誕生日おめでとうございます。
おいくつになられたか存じませんが、着々とわがオッサン軍団の仲間に近づいてきていると想像しています。
喜ばしい限りです(笑)
(2006.08.07 18:33:34)

Re:惑星の名前:和名編(08/07)  
キャビン85  さん
誕生日おめでとうございます。

まぁ、おっさんからのコメントはどうでもよろしいでしょうが(爆)

和名の由来、そういうことなんですね。あまり気にしたことがありませんでした。この年になっても勉強は必要ですね。 (2006.08.07 20:53:11)

Re:惑星の名前:和名編(08/07)  
danke3  さん
お誕生日、おめでとうございます!
素敵な一年になりますように♪

『太陽系シミュレーター』、私も買ってしまいました。
まだ見てないのですが、お休みの日にじっくりと…( ̄ー ̄*)ニヤリ
惑星の名前、そういう由来があったのですね~。
勝手に星の色とかのイメージからかと思ってました。 (2006.08.07 22:08:35)

おめでとうございます!  
アクア さん
お誕生日おめでとうございます♪
よい一年になりますよう、お祈り申し上げます。

『太陽系シミュレーター』面白そうですね。姿だけは画像でいろいろチェックしていますが、名前の由来までは(特に和名)はあまり考えたことがありませんでした。

今日の夜は星空がよく見えるところにいるはず。夜空を見上げたいものです。 (2006.08.08 06:42:19)

Re:誕生日おめでとうございます(08/07)  
コナベ8207  さん
cyn1953さん
>お誕生日おめでとうございます。

ありがとうございます!

>おいくつになられたか存じませんが、着々とわがオッサン軍団の仲間に近づいてきていると想像しています。
>喜ばしい限りです(笑)

いえいえ、実年齢ぢゃ無いのですよ。
かの淡谷のり子先生も、
「美しさの秘訣はね、長生きする事よ」
と仰っていた程ですから・・・。
って意味不明。
(2006.08.08 08:13:25)

Re[1]:惑星の名前:和名編(08/07)  
コナベ8207  さん
キャビン85さん
>誕生日おめでとうございます。

>まぁ、おっさんからのコメントはどうでもよろしいでしょうが(爆)

何を仰いますやら。
祝って頂ける事が嬉しいのですよ。

>和名の由来、そういうことなんですね。あまり気にしたことがありませんでした。この年になっても勉強は必要ですね。

好奇心を持つと、知らなかった事がどんどん出てきて、調べるのが楽しくなって来るんですよね~♪ (2006.08.08 08:15:25)

Re[1]:惑星の名前:和名編(08/07)  
コナベ8207  さん
danke3さん
>お誕生日、おめでとうございます!
>素敵な一年になりますように♪

ありがとうございます。
良い一年になるように頑張りますね♪

>『太陽系シミュレーター』、私も買ってしまいました。
>まだ見てないのですが、お休みの日にじっくりと…( ̄ー ̄*)ニヤリ

おお!dankeさんも買われたのですね。
なんか嬉しいです~♪
そうですね、空いた時間にボチボチ見て楽しむのが一番だと思いますよ~。

>惑星の名前、そういう由来があったのですね~。
>勝手に星の色とかのイメージからかと思ってました。

いや、色とかのイメージで正解だと思いますよ。
色や動きとかに、当時の思想や世界観を当てはめたのだと思いますから。 (2006.08.08 08:21:28)

Re:おめでとうございます!(08/07)  
コナベ8207  さん
アクアさん
>お誕生日おめでとうございます♪
>よい一年になりますよう、お祈り申し上げます。

ありがとございます。
今まで以上に本や天文の勉強に充実した年にしたいです。

>『太陽系シミュレーター』面白そうですね。姿だけは画像でいろいろチェックしていますが、名前の由来までは(特に和名)はあまり考えたことがありませんでした。

少しでも星に興味がある方にはオススメのソフトですよぉ♪
アクアさんもいかが?
(講談社の回しモン・・・)

>今日の夜は星空がよく見えるところにいるはず。夜空を見上げたいものです。

おお!それは素晴らしい!
じっくりとご堪能下さいませ。 (2006.08.08 08:23:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: