全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
今日、子供たちと一緒に図書館に行ってきた。そいで、料理本を2冊借りてきた。干し野菜クッキング 食べ物を干すってのは、原始的な食品保存技術。でもね、冷蔵庫で腐っていく野菜は現実にある。この本を見つけたとき、そういった無駄を少しでも減らせるんじゃないかと思った。 いろんな野菜についての切り方、干し方、食べ方が紹介されている。これから日差しが強い時期なので、干すにはちょうどいいかも。市場で食材を大量に仕入れて干して保存するのもひとつのやり方かなー、とか。 そしてもう一冊。じゃがいも料理 じゃがいも料理の本は、他にも何冊かあったけど、パラパラと斜め読みした感じでは、この本が自分と相性が良さそうな気がしたので。 この本で紹介されてる料理、どれもシンプルなのがいい。(^^)
2006.07.29
コメント(0)
ビールを飲もうと思って冷蔵庫をあけた。 ビール!! ない! ない! ない! orz
2006.07.28
コメント(0)
実はもともとは左利き。箸を持ったり字を書いたりするのは右手でやってるけど、ハサミやペンチなどの道具類を扱うのは、まだ左手で使っている。ダイソーに行ったとき、左利き用のハサミを見つけたので買ってみた。 さっそく使ってみた。 左利き用なんだけど、左利き用に慣れてないので使いにくいったら。 紙に引いた線の上を上手に切れない。 2mmくらいずれたところを切ってるし。orz
2006.07.26
コメント(2)
お気に入りと言っても、1000円くらいのやつなんでダメージは少ない。 けど、いつも使っているのを割ってしまった。 残っているのは、いつものよりも2回りもでかいワイングラス。この大きさに慣れてないので、飲みすぎてるっぽい気がする。ま、気にしない、気にしない。 でも、でかすぎ。新しいのを買わなきゃ。最近は100円ショップでも売ってるしね。(←気に入るのがないと思うけど)
2006.07.24
コメント(2)

寝ぼけていてメガネを踏んだ。縁なしタイプのメガネ。参考映像 左側のツルがレンズに固定されている部分が割れてしまった。とりあえず、瞬間接着剤で固定。でも、ツルを固定するパッキンがなくなっているので、ツルがぐらぐら。下を向いたら落ちるので要注意。 メガネ屋さんに行って割れた方のレンズだけを注文。12000円だそうな。orz
2006.07.23
コメント(0)
たくさんのコメントをいただいているのに、満足にお返事できなくて申し訳ありません。 ちょっとだけ言い訳ですが、他のブログでは、コメントなどがあったときはメールで通知してくれる機能があるんですよね。だから、コメントがあるかどうかなんていちいち見てないんです。 だけど楽天ブログにはメールで通知する機能はないみたいなのです。ヘルプを検索してみましたが、見当たりません。念のため、サポートに問い合わせてみましたが、ズバリな回答ではありませんでした。楽天広場のお客様担当でございます。日頃から楽天広場をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。この度は貴重なご意見をありがとうございました。私どもも、皆様のご意見をうかがいながら、よりよいサービスを提供できるようにつとめてまいる所存でございます。この度いただいたご意見についても、今後の運営において参考にさせていただきたく存じます。また何かお気づきの点等がございました際には、ご連絡いただければ幸いでございます。今後とも、楽天広場をよろしくお願いいたします。>>ブログや掲示板にコメントが追加されたら、メールで通知する機能が欲>しいです。> 回答からすると、やはりメールで通知する機能は存在しないように思えます。あると便利なのに。
2006.07.22
コメント(0)
洗濯物を部屋干ししているので、少しだけ部屋の湿度を下げようと思った。そして、子供たちを送り出してから、会社にでかけるまでの間だけでも除湿しとこうと思って、エアコンをスイッチオン! そして、通勤電車の中で気付いた。エアコンを止めるのを忘れてきた。。。orz
2006.07.20
コメント(1)

ただなんとなく地図帳を見ても記憶に残ることなんてほとんどない。何かを探そうとして地図帳を見れば、それは記憶に残るかもしれないけど、他のことは?やっぱり記憶に残りにくい。 だけどこの地図帳は違う。たくさんの「なぜ?」をこの地図帳が問いかけ、それに答えている。それだけのことだけど、それらは地図帳にあるたくさんのことを記憶に結び付けてくれる。小学生くらいの子供に与えれば、あっというまに全部覚えちゃうんじゃないかと思う。お勧め!世界で一番おもしろい地図帳↑あえて拡大した画像を出す。 ちなみに、1冊500円なので完全送料無料キャンペーン中な楽天の方がうれしいかも。≫世界で一番おもしろい地図帳@楽天 ついでに、この本の第2弾が、つい先月出版された。世界で一番気になる地図帳もぜひ一緒に!世界で一番気になる地図帳 楽天のはこちら↓。≫世界で一番気になる地図帳
2006.07.16
コメント(0)

パルミジャーノレッジャーノが届いた。他にも注文しようと思ったら、欲しい物がどれもこれも売り切れで頼むものがなかったの。しょうがないので、大きめにカットしたのにして欲しいと頼んだら、1300g以上のが届いた。(^^) どれだけ頼んでも送料は同じだから、一度の注文でたくさん頼んだ方がトータルでは安上がりになるし。比べて下さい、この価格! 1kg\2800円(¥2.8/g)パルミジャーノ・レッジャーノ(ザネッティ)
2006.07.15
コメント(1)
![]()
暑くなってきました。 そして夏と言えばかき氷! 我が家には電動かき氷機アイスロボがあります。このアイスロボ、実は商用かき氷機の市場で約80%ものシェアを占めている中部コーポレーションという会社が家庭向けに作ったものです。 氷が出てくるところにあるつまみで、氷の細かさ調整できます。うまく調整すると、まるで雪のようにさらさらのかき氷ができますよ。まるで、かき氷屋さんで食べるのと同じようなかき氷です。 6000円以上するのでちょっと割高のように思いますが、かき氷屋さんレベルの品質に大満足できます。一度買えば長く使えるものですから何千円をケチって不満の残るものを買って「安物買いの銭失い」になるよりは、ちょっとだけ奮発していい物を買う方がいいと思いますよ。 6300円楽天でアイスロボを検索!!
2006.07.12
コメント(4)
![]()
とってもストレートなネーミングに感心してしまう。(^^; ・受け口が安定 やわらかくて大きい ・チャック付き 密封され、もれもない ・吸水剤入り ニオイもなくゼリー状に固める ・抗菌プラスチック使用 2980円以上で送料無料とはいえ、260円だと12個も買わなきゃ送料無料にならないですねぇ。12個もなんて、よほど乗り物酔いしやすい人か、つわりがひどい妊婦さんくらいでしょうか。ご気分の悪い時は!!エチケット袋 ゲロゲロ ユリアパック 処理袋付き 1個
2006.07.11
コメント(2)
日記や掲示板へのコメントありがとうございます。本当に感謝します。 今日(というか、もう昨日か)は、七夕。ささやかながら、とても重大なお願いをしました。「新しいパートナーが見つかりますように」 やっぱりね、人生にはパートナーが必要なのよ。パートナーがいないとね、毎日がつまんねーてば。まったく。
2006.07.07
コメント(4)
![]()
子供たちと図書館に行って、何冊か料理本を借りてきた。 今日は、その借りてきた本を紹介。きれいになるトマトレシピ 今が旬のトマトをもっといろんな料理に使えないかと思って借りてみた。たまごのうふふ。 欠かすことがない食材のひとつである卵。安売りのときには、ついつい買いすぎてしまうことも。基本の玉子焼きなんてのもある。今まで自己流でやってたけど、たしかにこの方法でやればうまくできそう。オリーブオイルマジック これは、今日借りてきた中でも一番のヒット!オリーブオイルを使えば料理が美味しくなるのは経験的に知ってるけど、この本があればさらに料理の幅が広がるなー、って感じ。 こんな感じで、図書館にも料理本がたくさんある。借りてみて2週間だけ使ってみると、日常の料理にどのくらい活かせるのかが分かるので、図書館にあるのなら買う前に借りてみるのがお勧め。ちなみに「たまごのうふふ。」は、子供たちの方が気に入って読んでいたり。
2006.07.02
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1