全3件 (3件中 1-3件目)
1
タイの空港が現在閉鎖されているそうですね。タイは大好きな国の一つで,今年6月にも行って来ました。子供の初海外旅行先がタイなんですね。ということでうちの子供はもういっちょまえにパスポートを持っています。スワンナプーム国際空港,まだ開港して間なしなので,とてもきれいでしたね。僕らはマイルがかなりたまっていたので初ビジネスクラスでの旅行でもあったわけですが,スワンナプームではビジネスクラス用の待合室も往復とも使わせていただきました。食べ物がめっちゃおいしかった~。帰りには,これまたビジネスクラス客用の無料のフットマッサージも受けました。むっちゃ気持ちよかった~。と~ってもいい旅でした。どこでも,係の人が子供にやさしく接してくれて,とても有り難く思ったことを覚えています。あの空港が今閉鎖されているのは,とても残念ですし悲しいですね。タイ人は子供にとてもやさしくて,また子供が生まれる前にも3回訪れていますしね。今仕事が毎日とても忙しい中で,今のお楽しみの一つがタイのホテルのパンフレットを見ながら,次はどこに泊まりに行こうかな~って,妄想を膨らませることなんですよね。早く正常に戻ってほしいと,切に願っています。
Nov 29, 2008
コメント(2)
この前の金曜日,地上波初登場ということで放送していましたね。観ましたよ。楽しみにしていたんでね。このところ残業が多かったですが,この日は仕事は無理やり終わらせて9時前には帰宅しましたよ。元々は1作目に思い入れがあって。そのころとてもお世話になった人が今観たい映画ということで知ったのですが,僕が先に観て,結局その人相手にあつく語りだしたりしてね。その人には原作本も借りました。これ,漫画が原作なんですね。原作もほのぼのしててよかったです。僕的には原作のあるのが映画化されると期待はずれとなるのが多いのですが,後から原作を読んだからかもしれませんが,これはそんなことなかったです。この映画のことを考えると,その人のことをどうしても思い出してしまいますね。この続編も,最初ゴジラが出てきたり,堤真一の漫画チックな髪型とかややどーよというのはありましたが,王道といえるシーンはちゃんと押さえていて,クライマックスシーンはわかっていても涙が・・・ということで。もう3作目はないんでしょうね。自分は昭和40年代後半からしかわかりませんが,とてもジーンとくる映画でした。
Nov 24, 2008
コメント(2)
いきなり足並みが乱れてますね。中日の候補選手はすべて出場辞退ですか。はっきり言って残念ですね。落合監督の言い分も僕的には?です。けがの保障ですか。なんか言ってることが小さい。大体落合氏は,選手会に入ってなかったのに選手会がFA制度を勝ち取るや否や中日から巨人に移ったという義務は果たさず権利だけは行使するという方ですからね。彼らは前回大会での日本チームに何の感情も抱かなかったのでしょうか。僕はイチロー,松坂を始めとした選手たちにとても感動したんですがね。まあこういう方々は仕方ないですから,前向きな選手に頑張ってもらうしかないですね。で,現時点での僕が考えたベストメンバーはこれ。1番 セカンド 岩村(レイズ)2番 ショート 中島(西武)3番 ライト イチロー(マリナーズ)4番 サード 村田(横浜)5番 DH 小笠原(巨人)6番 ファースト 内川(横浜)or栗原(広島)7番 センター 青木(ヤクルト)8番 キャッチャー城島(マリナーズ)9番 レフト ?レフトは北京五輪でも穴でしたからね。現時点では栗山(西武)でしょうか。それとも松中(ソフバン)?福留(カブス)?松井(ヤンキース)が出れるなら松井か?オーダーを考えるだけでも夢がありますね。投手は先発3枚は松坂(レッドソックス),ダル(日ハム),岩隈(楽天)でしょうかね。抑えは藤川(阪神)?中継ぎはまだわからないですね。北京五輪で中継ぎ専門の重要性を唱えていた山田コーチですから,浅尾,高橋というせっかく目をつけた投手に振られたのは誤算でしょうね。でも,まだいいピッチャーはたくさんいますからね。今から楽しみにしておきます。
Nov 24, 2008
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


