ももたろうのお弁当
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2月3日(土) 今日、節分の壬生寺に行きました。 細い道に、屋台が出てにぎわっていました。 壬生と言えば、新選組の本拠地で有名です。 ぼくは歴史マニアで、幕末が一番好きです。 特に、新選組の局長 近藤 勇 が大好きです。 まずは、八木邸に行きました。 ここは、新選組隊士の宿舎でした。 ここで、局長 芹沢 鴨 が、土方 歳三 らに暗殺されました。 ぼくは、300円払って中に入って、 ガイドのおじさんの話を聞きました。 おじさんの話によると、 芹沢 鴨 が、なぜ暗殺されたかと言うと、 芹沢 鴨 というのは、町人を殺したり、 気に入らない店を焼き打ちにしたりしていたから、 他の隊士たちが、どんなに町の人たちのために努力しても、 新選組の評判が落ちるだけなので、暗殺したそうです。 鴨居には、土方 歳三 が、付けた刀キズがありました。 次に、壬生寺に入りました。 ここも、屋台ですごくにぎわっていました。 お参りをして、屋台をのぞいていたら、 新選組の衣しょうを着たおじさんに出会いました。 握手をして、いっしょに写真をとってもらいました。 商店会のボランティアの人だそうです。 最後に、前川邸に行きました。 ここも、新選組隊士の宿舎でした。 ここは、七番隊長 山南 敬助 が切腹したところです。 今は、売店になっていました。 ここで、誠Tシャツと、誠のハチマキを買いました。 とても勉強になり、おもしろかったです。 また史跡を訪ねてみたいです。
2007年02月03日