竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

August 15, 2008
XML
テーマ: 自転車(13588)
カテゴリ: 自転車
KING3 「K-FORCE LIGHT Ti」 を購入しましたが、どれにしようかといろいろ検討しました。

コンパクト(PCD110)でカーボン、700g以下という条件で改めて探すと、そんなに選択肢はあまり多くないように思います。


FSA K-FORCE LIGHTは検討段階では2008モデルで、ネットで検索してみると実測がカタログ値よりやたら重そうだった(チェーンリングが重い?)ので、第一候補はフルクラムでした。

ful

フルクラムRS (BB込699g Qファクター145)




VXRS に付けている TIME ASXTITAN (Qファクター148)が600g(BB込)程度と軽く、それに比べると50g以上の重量増であることが気になるが、フルクラムでほぼ決定かなと思っていたのですが、ギヤは50×34で 変速性能 を考えシマノの アウターチェーンリング へ変更する予定でいたところ オーベスト 店長さん から気になる情報が…

フルクラムは、チェーンリング取り付けネジ五つの中の一つがアームに逆側から取り付ける形なのですが、二つあるモデルのうちRSの方にシマノのリングが(厚みがあるため)上手く付けられない可能性があるとのこと(細工をして問題なく使用出来るならそれでもいいかなと思いますが、歪みが出るようなら…)

タイム+アルテグラリングでかなり変速性能がよくなったので、アルテグラリングを今回も使用したいと思っていたので、この話を聞いてどうしようかとまた迷うことに。

ある程度走れている状態だと、モデルによってはカーボンだと剛性が頼りなく感じてしまうのではないかなというのも。

以前、海外のサイトで見た(うろ覚えの)実験結果だと、アルテグラが一番剛性が高く、DA78やTIME ASXが上位に並んでいたと思います。

米イーストンのサイトにEC90 Cranks (available fall 2008)という新製品(見かけも許容範囲内でけっこうよさそうだが、PCD130mmのみかな?)が載っていましたが、そこの比較表でもTIMEクランクは剛性が高く軽量なようです。

剛性は、DA、EC90、K-FORCE、TIME、K-FORCE Lite、 カンパ レコード(ボーネンはそれを体感しているからカーボンを使わないのでしょうか?)の順だったと思います。


他に検討した候補は


STRONGLIGHT PULSION COMPACT(BB込600g 07年で生産終了)

STRONGLIGHT X-WING(PCDが、アウター用146mm、インナー用110mmと分かれていて面白そうだが、チェーンリング交換できるアウター130mmならかなりの有力候補だったのに・・)





とりあえず、K-FORCE2009モデルは ツール 優勝の サストレが使っていた物 と同じであろうと思われ、実測重量も700g以下なのでよかったかなと。

あとは乗ってみての剛性感ですが、同じフレームに付け替えるのでなければ、クランクの剛性だけを感じ取ることはまず無理でしょう。


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ


本日の練習


ダモクレス

ビルドアップ

10分イージー

メディオ15分半

10分イージー

ソリア2~2分半×三本

今夜は昨夜より遅い時間に練習に行ったが、昨日よりは自動車が多いか。来週になれば交通量は戻るのだろう。

このところ痛みが出ている左脛と右 腸脛靭帯 アイシング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2008 02:01:18 AM コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: