schuna-ism

schuna-ism

PR

Comments

Danieltug@ The coding skill that will get you hired myself comprehend how terrifying this s…
Danieltug@ Crush your goals with this strategy Think of coming home to find water seep…
Danieltug@ 10 life hacks to try right now <b>Own grasp</b> how intimi…
rusmarketstroy.ru@ https://rusmarketstroy.ru/ <a href=https://rusmarketstroy.ru//&…
https://misterdick.ru@ misterdick.ru Приглашаем посетить наш интернет магази…

Profile

schuna

schuna

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひとりとひとり tammy tammyさん
れおと晴ぽんの部屋 reomama0712さん
Ara!For Smile ♪みり♪さん
ぼくらはみんな生き… o龍介oさん
2004.06.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月末に別府(大分県)から遊びに来た母。きのう・今日また遊びにきてくれました。
というか、今回は私がヘルプを出したのです。

7月10日に、毎年恒例の行事 幼稚園まつり があって、きのう・今日はその準備の手伝いをしなければならなかった。しかも、今回は、作業の関係上子連れ不可。

2,3週間前に、この準備手伝いのお知らせの手紙を学級理事さんにもらうと「お子様のご臨席はご遠慮下さい」と書いてある。
それに、「できる人だけお願いします」とか今回は一言も言わない。こんなことは幼稚園行事などの手伝いにしてはめずらしいので、よっぽど人手がいる大変な作業なんだろなーと思い、すぐ母に来てもらえるか電話。幸い仕事もない日なのですぐにOK。お隣さんで遊ばせててもらおうかとも思ったけど、半日みっちり、しかも2日間なのでちょっと気がひけた。

お子様3人は、おばあちゃんがまた来る!っていうので嬉々としている。

こうして母がお守役を買ってくれた1週間後くらいに、別に無理しなくて手伝える人だけで全然問題ない とかいう話しを耳にした。
なんなのよー、早く言ってよー、と思ったが、もう母もOKしてくれてるし、子供達も楽しみにしてるので、変更なしで来てもらうことにした。今年は下にキョウダイがいる人がたくさんいるから人手も少ないだろうし。

で、手伝い作業当日。作業内容は、クラスの出し物のクジ屋の景品の仕分け。

案の定、作業はきのう1日で終了。しかも2時間もかかってない。

母に来てもらった私は何だったんだ!?!?!?

まぁでも、初めてのチビ連れでないと言う事で、ランチに誘われてちゃっかりお昼を食べて帰った^^ こんなことは滅っっっ多にないもんね。

お子様たちもとっても楽しそうだったし、私も食料品などいっぱい買ってもらって大助かりだったし、これはこれで良かったな、と思う2日間でした♪

   +++

それにしても毎日暑い!この前の台風以降、むわぁぁぁ~とする盆地特有の暑さになってきて午後はもうクタクタでダラ~っとしてしまう;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.06.30 23:56:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: