schuna-ism

schuna-ism

PR

Comments

Danieltug@ The coding skill that will get you hired myself comprehend how terrifying this s…
Danieltug@ Crush your goals with this strategy Think of coming home to find water seep…
Danieltug@ 10 life hacks to try right now <b>Own grasp</b> how intimi…
rusmarketstroy.ru@ https://rusmarketstroy.ru/ <a href=https://rusmarketstroy.ru//&…
https://misterdick.ru@ misterdick.ru Приглашаем посетить наш интернет магази…

Profile

schuna

schuna

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ひとりとひとり tammy tammyさん
れおと晴ぽんの部屋 reomama0712さん
Ara!For Smile ♪みり♪さん
ぼくらはみんな生き… o龍介oさん
2004.07.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週10日、無事1学期の大イベント『ようちえんまつり』も終了、残すところあと一週間で幼稚園も終りです。
3人ともおまつりを楽しんでいた様子。残念ながら最後の最後に夕立に見舞われてしまい、今年もおみこしは、屋根のある幼稚園のせまーい中庭で。来年は晴れるかな。

  +++

代休明けの13日火曜日。リョウくんやけにグターっとしてる。熱があるようなので測ってみたら38度。いちおう登園準備をして、急遽かかりつけの病院へ。お腹も痛いらしい。
(リョウくん、ここ数週間、神経質な子がよくなるといわれる反復性腹痛になってて、いつも「お腹痛い・・・」と言っているけど、今日はそれよりも痛そうだ。)
病院で検温すると、38.5度になってたので、幼稚園にはお休みの電話を。

お腹がグルグルいっているから急性胃腸炎で、熱は脱水熱でしょう、ということで点滴&血液検査。
点滴1本終る頃血液検査の結果が出て、白血球値がずいぶん高いから炎症がひどいのかもしれないし、ここの病院では早急な検査ができないということで、日赤病院へ移動。
リョウくんが点滴の針を痛がり始めたので、柔らかい針に交換してくれて、針をつけたまま移動。


日赤でまた点滴。細菌検査のために簡単な便検査を。とりあえず、細菌(カンピロバクター)は出てないからそんないひどくはならないだろうと。
点滴がおわる頃、リョウくんがトイレに行きたくなって、ついでに尿検査を。
結果は、点滴2本も打ったあとなのに、脱水を示す値が++(プラス2)も出てるので、このまま家に帰って、もし水分など取れない状態のままだとひどくなってしまうから、時間がゆるすならもう1本点滴した方がよい、と言われてさらに点滴!
下痢もなくて、吐いたのも前の病院で1回少しだけなのに、体は脱水状態になったりするんだなぁ・・・。脱水状態だから熱があると思ってたけど、逆で、熱があるから脱水状態になるのかな。

計3本目の点滴が終ったとき、リョウくん、今日初めてぐっしょり汗をかいていて、熱も下がっていた。元気も出たよ。

朝8時30分から夕方4時30分まで。朝から夕方まで病院にいたら疲れました(>_<) でも、日赤では点滴を打って眠るッリョウくんの横で、私もしっかり寝てたんだけどね・・・。でもでもやっぱり疲れたらしく、夜はいつのまにか子供とともに夢の世界へ旅立っていて、朝6時半目が覚めて慌てたっす・・・。

でも1日でケロリと元気になって良かった^^

+++

バカ殿3きょうだい。アイ~ン。
すっごい笑ってるなぁ・・・。

7月14日バカ殿






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.07.16 02:32:45
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: