せいやんせいやん

せいやんせいやん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

せいやんせいやん

せいやんせいやん

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

2024年6月30日の… New! 藻緯羅さん

もう少ししたら雨が… New! Yのママ1413さん

[6/30] 恒例 6月の… New! ちゃおりん804さん

花のじゅうたん♪ New! たくちゃん9000さん

コメント新着

ちゃおりん804 @ Re:時間(06/30) New! おはようございます へえ。。。ときめき…
teapotto @ Re:時間(06/30) New! (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ ときめきがないと時…
せいやんせいやん @ Re[1]:時間(06/30) New! たくちゃん9000さんへ おはようございま…
たくちゃん9000 @ Re:時間(06/30) New! おはようございます♪ 本当に月日の経つの…
せいやんせいやん @ Re[1]:天気(06/29) New! Photo USMさんへ こんばんは。 アップル…
2017年05月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
楽天ブックスで注文した、以下の本が届いた。

八百長相撲関係の三冊。







買うまえにネットで調べた限りでは。

八百長は日常的に行われていたそうな。現在はそんなに無いかも。

千代の富士もやっていたそうな。その師匠(兄弟子)の北の富士も。

前にも書いたが、不謹慎で恐縮だが、2011年初頭の八百長騒ぎで、

大相撲はポシャルところだったが、東日本大震災に救われた。

その後あの騒動はなんとなくウヤムヤにされた。

現在の相撲ブームをみてると、しらじらしさを感じざるを得ない。





これからこの三冊を読んで、理解を深めよう。






<ほっと一句>

害虫を毎日地道につぶしてます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年05月16日 14時00分07秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: