投資逍遥

投資逍遥

2008/11/04
XML
カテゴリ: REIT
 1ドル=100円を超える円高をめぐって「円の実力に見合った水準に近づいている」との見方が浮上している。各国の経済力を反映する「購買力平価」をプラザ合意後の1986年を基準に計算すると1ドル=90円90銭となり、長期的な実力は90円台と示しているためだ。「円は過小評価されていた」との指摘も多く、円高圧力がくすぶる可能性がある。

 購買力平価はモノやサービスの価格が各国で一致するよう工夫した通貨の交換比率。物価格差を取り除き、生活実感に近い通貨の実力を示す。(日経新聞)


【上記の感想】

購買力平価や実効為替レートによると、1ドル=100円は円安水準だと説明される。
説明の際には基準時期が明示されており、上記の場合は、プラザ合意後の1986年である。
実際のところは良くわからないが、確かに円安という感じはする。

関連日記は、 こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/04 12:54:24 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

征野三朗

征野三朗

Favorite Blog

6. メンタルなお金… New! みきまるファンドさん

☆(SACD)カラヤン&… New! ruzeru125さん

難病「パーキンソン… New! karagura56さん

2024 2Q終了 New! bluebonnet7385さん

竹林を整理しに New! てがてがさん

構力入門30 作用、… New! ミカオ建築館さん

【監視】四季報夏号… New! わくわく303さん

なぜマンションは高… New! yokohamatarou2001さん

株主総会のカラー New! slowlysheepさん

錆びたハンドルを変… New! Home Madeさん

Comments

征野三朗 @ Re[1]:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) mkd5569さんへ おはようございます。 記…
mkd5569 @ Re:12636アクセス/日 (新記録)(06/25) おはようございます。 10000アクセス超お…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: