全3件 (3件中 1-3件目)
1
ちょっと用事がありまして、警察署に出向いたのですが、なんていうか、対応が・・・(いや、全ての警察がというわけでなくて、私が行った警察がそうだっただけですが)昔々の役所みたいでした^^;言い方はつっけんどん。私が窓口に立っていても、隣に座っている(明らかに暇そうなのに)人は、担当じゃないという理由で だと思いますが、全くこちらのことは無視。その後対応してくださった私の担当窓口の人は、一生懸命パソコンに向き合って手続きをしてくださったのですが、その間に、2人同じような用事で来られていたのに、まったくほったらかし。窓口の前で途方にくれて、立ちっぱなしじゃん~。仕方がないので、私の隣に座って順番に待っていたらいいようですよ~、なんて勝手に案内してあげましたそうこうするうちに、急にウインウインとサイレンが鳴りだしまして緊急体制!緊急体制!え~いったい何が?そしたら、お巡りさんがガチャがちゃガチャ~って、何人も、凄い勢いで廊下を横切っていきました。「ガチャガチャ」というは、腰の拳銃が金具に当たってガチャガチャいっている音なんですいや、それで・・・(汗)私たち、どうしたらいいの~? 何が起きているの~? ここに居ていいの?と、謎だらけ。しばらく経って分りましたが、どうやら、緊急配備で出動の合図だったようでした。ホント、ちょっとくらい説明が欲しかったです(涙)
May 14, 2011
コメント(10)
たまには英語の話題を書きます(DWEの方、よかったら参考にしてください)今週から、DWEの電話のレッスンで、FPEを選べるようになりました。挑戦したのは、プログラム3。先生に告げると、ちょっとだけ待ってねと。テキストを準備している雰囲気でした。通常のFPEと同じ流れになるのかな?と予測してましたが、やはり そうでした。まず、マーク先生の会話パートを読み、交代して今度はボーディ先生のパートを読みました。それから、質問するけどいいか訊かれて、3つ、事前練習でかけていた(通常の)PFEのと同じ質問をされました。そして、質問は4つありました。一回しか練習でかけていないので、その質問が、通常のと同じ質問だったかは判別はつきません。ちょうどベテランの先生だったので、先生の返事もフランクで、娘の返答に関して台本を読んでいる感じでなく、ギャグっぽい応答をしてくださりまして、楽しい気持ちで終えることができました。文章で上手に答えられてた と褒められたよ~と娘に言うと、「練習と同じだったから・・」とクールな様子。しかし、「歌がなくてちょっと残念だった・・。」とも。(プログラム3だけ、歌がないのです)6年生になっても、歌いたいものなのね~
May 11, 2011
コメント(2)

弁当箱を開けた時に、みんなが「可愛い~!」って言うようなの作って・・と娘が言うので、遠足の朝、早く起きて挑戦。どうだ!?ネコバス! ウインナーが足になってるんだよ~。帰宅した娘に 皆の反応をたずねると、「凝ったのを作るお母さんだねって。凄いって言ってたよ。」褒めて貰ってうれしいけど、あれ・・・可愛くなかったかな?
May 7, 2011
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1