全7件 (7件中 1-7件目)
1
アメーバブログに引っ越しました(^^)https://ameblo.jp/tankan916
May 3, 2018
コメント(0)
病院に行って来たんですが…。。とりあえず現在の段階は①睡眠時無呼吸症候群が結構重い事(要精密検査・1日の入院検査予定になります)②呼気検査したんですが、うやむやになり最終的には見れなかったです。とりあえず①の睡眠時無呼吸症候群がかなりやっかいなのはよーく分かりました。そして、初日から病院に対しての不審感が露呈しました。現在他病院も検討中です。受付から診察までの流れがイマイチわかりづらく説明してもらいました。昨日から●受付→内科私「すみませんこの紙を提出でよろしいですか?」看護師「まず血圧を計って下さい呼ばれるまで待ってて下さい」私「この結果を手に持ってて、先生に呼ばれるのを待つんですよね?」(30分音沙汰ないので不安になって)看護師「いやいやここに血圧は提出するんですよ。それで診察待ちの状態開始になります」私(あぶない…聞いてよかった)私「伝票は持って移動した方がいいんですか?」看護師「いえこちらで回します」1時間後看護師「すみませんたんかんさん。今日はT先生がお休みで…」私「え…と…T先生ご本人が1ヶ月前に、この日に来て下さいとの事で、会社に休みを貰ったんですが」看護師「すみません 事情が事情なので他の先生が診る事になってますが、一番最後になります」私「休みはそんなに簡単に取れないので、今日中でお願いします。他先生でも構いません」看護師「あー良かったT先生がいた!見てもらいましょうね」私「あーラッキーでしたね^^(…そうかな?元はと言えば…)」フラッとやってきたT先生T先生「どうです?」私「何がです?」T先生「禁煙です」私「禁煙は問題ないです。すみませんこれからなんですが…呼気検査などするんですか?」T先生「病院で診れるのは、増悪意外に何もする事はないですが。一応呼気検査します?」私「あ~お願いします」T先生「それよりも睡眠時無呼吸症候群が強そうですね。こちらの検査をします?」私「お願いします。優先順位的に呼気検査はまた後日って事です?」T先生「はい。無呼吸検査の機械の説明を聞きに行って下さい。そしてそれをして明日午前中来て下さい」私(本来寝てる時間だけど…しょうがない)●検査室検査員「呼気検査をします」私「えええ??先程しないとの事だったのですが」検査員「いえしますよ!」そこから検査やら説明やら受けて検査員「それでは今日はお疲れ様でした」検査室に戻る…私「あのーーーこのままお会計に行ったらいいんですか?」検査員「あれ?伝票持ってないの?どこにおいてきたの!!しょうがない探してあげます!!」私(えええ伝票は回すって事だったのに…)今日も行ってきました。さすがにT先生はいましたが、受付が機会を渡すとか、内科が回すとか…言ってる事がバラバラでまた似たような対応。。流石にウンザリそして1日精密検査入院の日程を『5月11日か15日のどちらかにして下さい!! 午後4時には来てください!!』と勝手に言ってきました。。さすがにキレてしまい病院に行くため、会社に休みを貰うけど頻繁に急にはもらえない事を説明した。すると「たんかんさん、でもここは離島で検査入院出来る病院も選ぶ程はありませんよ…」わ…分かってますよ!!でも病院の言い分だと5月11日・15日どちらが休みを貰えなければ、検査しないくらいの勢いです。。どんだけ圧力をかけるのか…それは少し違うかなと。来月もありますから。。それで来月シフトが出た時点で連絡をする事を説明したら、微妙な感じでしたが納得してもらいました。睡眠時無呼吸とcopd別に診て貰うのもありかも知れませんね。凄く面倒だけど
May 2, 2018
コメント(0)
copdになってから、サプリを1ヶ月1万の予算で飲むことに決めました。私が絶対にはずせないのが、アミノバイタル(BCAAアミノ酸)とビタミンCです。(他飲んでるのはコエンザイムq10)ビタミンCはまた後日書く事にしますアミノバイタルはソフトボールをしている時から愛飲していました。筋肉痛にならない優れモノです。この病気になってこのBCAAがにとてもいい事をネットサーフィンで知りました。https://www.erca.go.jp/yobou/zensoku/copd/nutrition/06.htmlhttps://www.jstage.jst.go.jp/article/jsrcr/20/2/20_113/_pdfググったら数多く出ますが…正直な感想はあまりピンときませんでした。肺に何の関係もないし…と思ってましたが、飲んでみたら。。凄いですね。もう手放せません。体がいい!!とすぐに教えてくれる感じです。色々試した中で、今の所体感でいいとすぐに判ったのはBCAA商品だけでした。私はウォーキング前と、睡眠前に2袋飲んでます。肺を浄化してくれませんが、たくさんの植物の中に害虫にやられている植物が1本あったとして、他植物を害虫にやられないようにコーティングしたり食べられてもすぐに新しい葉を出せるくらい強さを補強した感じです。精神的なお守り感覚もあります。(凄く感覚的なイメージですみません)今はアミノバイタルゴールドを飲んでますが、慣れてきたらランク落してアミノバイタルプロにして、他サプリも飲んでみようかと思ってます。いくらBCAA信者とはいえど、他の商品を試してみたい他にどのサプリがおすすめとかありますか?情報教えて頂けたらありがたいです明日は…いよいよ健診です。おそらく初めての測定になるかと思います。緊張!!!※ copd 肺気腫 サプリメント ブログ
Apr 30, 2018
コメント(0)
![]()
昨日の夜から、体に異変がありました。昼に農業をしている最中もかなり疲れて何度も休憩しました。ただの体力不足だろうと思ってたのですが夜に筋肉痛のようなだるさがおとずれましたが…。それがいつもと違う感じでした。『インフルエンザのような体の痛さと発熱+肩こりに伴う頭痛と+寒さ+肺にダイレクトに響く痛さ+咳(←copdなんですが私はほとんど咳は出ないです)』尋常じゃない体の異変でした。私は昔、高校から社会人にかけてソフトボールをしていました。ハードな練習には慣れていた方で、体を酷使した後の疲れは何度も経験あります。なので、昨日の夜の不快な感じは初めての経験でした。経験した事がないのですが、増悪の時ってこんな感じから始まるのかな?とチラッと考えました。とっさの対処は普段から1日2回飲んでるBCAA商品(アミノバイタルゴールド)を夜に5袋一気に飲み、酢を薄めてコップ2杯ほど飲みました。『アミノバイタルゴールド』↓↓そして2時間後に目が覚めて、体が少し楽になってたので、更にアミノバイタルゴールドを5袋+酢薄めたものコップ1杯飲みました。朝になると、無事にただの筋肉痛に変わってました(しかも若干の筋肉痛で終わりかけのような感じの痛さです)昨日の明らかな異変はpocdの病気からくるものだと思います。70%の体力作りがいいと言われてますが、無理をするとろくな事がないですね><今朝は痛感しました。※ copd 肺気腫 ブログ 増悪 煙草 タバコ 禁煙
Apr 29, 2018
コメント(0)

体力作りでウォーキングの他に農業をしています。私は田舎に住んでいますが、今まで農業に携わる事はほとんどありませんでした。やってみると、これがかなり面白いです。前回、畝(うね)を作りました。1m幅で10mの長さです。全身筋肉痛で息も絶え絶えでした。…………農業をなめてましたCOPDの影響で息切れが激しいのかな?と思ってましたが、この後にウォーキング行っても、結構楽なんですよ。やはり農業は普段使わない筋肉を激しく使うので、体力作りには向いていると思いますそして今回ジャーーンっとやっとトマトを植えました。支柱を植えてトマト&バジルの苗を受えてシートをかぶせる。この作業がもうしんどいのなんのっていや~でも充実感はありますね!!※pocd 肺気腫 農業 ブログ
Apr 28, 2018
コメント(0)
この病気になって改善点が増えました。①体重減あまりにも太りすぎてかなり厳しいものがありますが、ここ10年でかなりの減量予定。ですが私はこれから更年期に入るんですよね。それが唯一ひっかかってます。無事に通り過ぎるといいのですが②ライフスタイルの改善仕事の時間が15時~翌1時~2時くらいまでです。正直な話…『太陽を浴びたいのです』この病気になってから、日に日に夜が怖くなってきました。朝日を浴びて規則正しい生活をしたいのです!!それで問題なのは、夜中の2時or3時に帰宅してすぐに寝れて、朝の9時か10時くらいに起きれたら、かなり理想に近づけるのでは?と思っております。●ですが現実は帰宅後すぐ床につく(2時or3時)↓寝れない。。瞑想など1時間くらいしてどうにか寝る↓2時間後に目が覚める↓なかなか寝付けない。場所移動して親が起きている時間なので、その側で寝る↓2時間後に目が覚める↓もう少し頑張って2時間寝よう!(グダグダ寝れない)↓1時間寝れた12時前後に起床↓あわててご飯&弁当&その日の食に関する準備をする&ご飯を食べる(母が少しだけ料理してくれる場合もあります)↓13時10分頃、ウォーキングもしくは農業をする(結構あわてて、しかも食べたすぐ後に)↓13時45分頃お風呂↓14時15分出勤大真面目にどうにか変えたいです※ copd 肺気腫 ブログ
Apr 27, 2018
コメント(0)
COPD(肺気腫)と診断されてから1か月さてさていきなりですが…私の全く自慢出来ないプロフィールを紹介したいと思います●女性・喫煙歴27年・独身・田舎で実家暮らし●年齢…47歳●体重…太りすぎて言えない。。(運動は随分昔にしていましたが、現在はほとんどしていない)こうやって客観的に書いてみると酷い状態ですねΣ(・□・;)半年前の健康診断で、●『肺に白い影が映っている』→再検査→悪さをする影ではない(ガンではない)●血液検査から糖尿予備軍との怖い結果になりました。ここの所体調が思わしくなくインターネットで調べて『いよいよ糖尿なのでは??』と疑うようになりました。これからの体の心配もあり、会社の健康診断をオプション付きの健診に変えたく、今後の健康診断も見据えて半年間とは違う病院に行って来ました。2018年3月27日の事でした。そこで言われたのが、医者『糖尿よりももっと大変な事になってますね。肺胞が破壊されて大きな袋状になってます。全体的に肺の状態もよろしくない。つまり肺気腫です。まぁCOPDですね』私『どうしたら治ります?手術になりますか?』医者『COPDは治りません。進行で悪くなるのを出来るだけ遅くするのみです』えっと…正直、肺気腫(COPD)のワードは煙草のパッケージに書いてあったな?くらいの認知でした。帰宅して調べて…まず絶望的な気持ちになりました。●COPDになると、禁煙してストップするのではなく、ゆっくり進行していく●全身病になり他の病気との併発の可能性が高くなる●ガン化しやすい●COPDだけに抑えられても、『天寿を全うするのは難しく、肺機能がやはり衰えて最後はとても苦しく、そしてその年月は長い』ここ1カ月自分の気持ちを上げる為に色んな事をしました。私を何よりも苦しめたのが、『安らかに死ななくて、かなり長く苦しむ』と言う現実でした。具体的にどんな苦しさかと言うのは…ググってみれば分かります。あまりいい事は書いてありません。COPDと言うのはタバコ病であるので、ある意味自業自得です。どうしようもないですがあまりの孤独さに『安楽死』を調べたほどです。心境的には、ある日突然頭の上に【動ける期間(?年)・酸素の期間(?年)・最後の苦しむ前の期間(?年)】のタイマーを付けられて、『COPDになったよ!余命は何年か分かりません☆ 元気に動ける期間も分かりません。運がよければ天寿を全うできるよ。ほんの一握りの数かもだけど☆ これからはとりあえず、この綱の上をしっかり歩いてね☆ 落ちたらガンになっちゃうよ!』くらいの綱渡りをいきなり開始させられた気分でした。この病気に鬱病がつきまとうのは納得できます。ここ1か月かなり迷走してましたが、気持ちが救われる事も多々ありました。私が気持ちが救われたのが、●同じCOPDの方のブログ●和田アキ子さんの存在●再生医療がここ10年で飛躍しそうなところ(ips細胞・脂肪幹細胞・musu細胞・es細胞 等々)和田アキ子さんは10年前にCOPDと診断されてます(何年も前に軽いCOPDと言われているので、診断当初は軽度ではないと思います)。今でも元気なご様子なので、私もまずは10年後に元気でいる事を目標にしようかなと思いました。そして和田さんは11年目の突入になり、この先の10年間の医学の進歩に期待しています。10年後78歳になった和田さんが元気でいたのなら、歌って欲しい曲があります。それをリクエストするつもりです(^^)そして同じCOPDの方のブログでのリプライのやり取りなど、勉強になる事が多いです。気持ちの吐露には自分一人でないと涙ぐむ事もあります。初回でとても長くなりました。。この病気は情報が少ないので色んな事を共有したいと思っております。これからも色んな事を書きますので!!!!本来私はおしゃべりなんですよ(^ー^* )♪よろしくお願い致します。※ copd 肺気腫 ブログ
Apr 26, 2018
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1