全61件 (61件中 1-50件目)
新しいブログできましたーやー。苦労しました。スタイルシート。面白かったけど。まだ色々未完成です。いろいろ見苦しいです。でも公開する俺クオリティ。この流離関数についてですが、しばらくはそのままにしておく予定です。リンクしてくれてる人が全員移転を確認してくれるか、そうでなくても1ヶ月くらい経過したら消します。(5/29追記:やっぱ嘘。残します。可能な限り永久に。)楽天さんには約2年もの長い間お世話になりました。今思えばすげー使いづらかったけどな!!!精進しろよ。(何様このブログはここで終わりです。新ブログはここから継承するものはおそらく僕だけです。あんまり元の形跡は無いです。いや、そういう意味で終わりとかじゃなくて、高校時代との最後の縁をスパッといくような感じがしてます。終わり。新ブログへいってみる。
Apr 22, 2007
コメント(3)
こんにちは、時流の忘れ物の朝倉です。もう見てる人少ないんだろーなぁ。放置プレイ大好きになっちゃった僕が悪いんですけど。(汗FC2のブログですが、なかなかどうして難航中です…大学始まって暇になるかと思いきや、そんなに暇じゃないと言う非常事態。別に苦労とかじゃなく、サークルだのバイトだので楽しく多忙なのですが。春だからかはわからないけど、環境が変わって色々と出会いもありました。特にバイトでもネットでも社会人の方との付き合いが増えました。なんというか、いろんな人がいるんですよねーそれに関してもまた色々ブログの記事にしたいとは思うんですが、 時 間 が 無 い 。復活にはもうちょっと時間かかりそうですが、なんとか見捨てることなくお付き合いくださいませ。んではバイト行ってきますー。
Apr 13, 2007
コメント(1)
大学にも受かり、もう毎日バイトしている朝倉ですよ。8時間を週4日です。社員並みに働いてます。他にも全く使う予定のないJavascriptの勉強(独学)してみたり、部活の引退試合で右肩をアザだらけにしたり、まったくノリを無視した卒業式をしてみたり、ちょっと毎日ハシャギすぎて熱出してみたり(←今ここ)・・・寝てきます。そのまえに報告。正直こっちがメインの内容。上の数行なんざ前座じゃい、前座。以前FC2に移転するのしないのと言ってみました。なんのかんのと忙しく、今まで放置プレイ、あわよくば自然消滅なんて目論んでましたが、気持ちがなんとかブログに向いてきまして。現在FC2にて、新ブログを鋭意作成中だったりするのです。スタイルシートとか面白すぎ。慣れるとどんどん進みます。複雑なタグなんぞ使わなくとも自分の好きなように弄れるのはすごいよ。もう楽天の自由度なんか自由とは呼べません。はっきり言いますと拘束多すぎです。ここは刑務所か。公開がいつになるかは未定です。僕の性格上、もしかしたら途中で投げるかもしれませんしー。言い訳がわりに張っとく。大学生になれば色々とブログのネタにも困らないもんでしょう。たぶんきっと。そんな感じで、to be continue...ですよ。
Mar 26, 2007
コメント(2)
廃人生活、再び。明日からバイト行くんでそれも今日までですよ。とりあえず4時1時の9時間睡眠をなんとかしますよ。寝すぎ。つーか不規則すぎ。………………………………………………そこそこ管理ができそうなのでBBS復活。メールなんてめんどくさいよね、そうだよね。
Mar 8, 2007
コメント(2)
元運動部の受験生がだいたい悩むこととして、「太る」ってのがあると思ってます。まあ僕もそんな一人なわけでして、ちょっとダイエットに励まねばならない体なわけです。即断即実行ってことで最近は5kmのランニングを1日1回(または2回)こなしてます。2kgほど痩せました。それでも現役当時の体重に戻すためには4kg減らす必要が。遠いぜ。今週から地元のガソリンスタンドでバイトもやるんで運動量は増えるんじゃないかと期待してます。履歴書書くのに4枚失敗したのは内緒。やべー、バイトはじめてだぜ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪初顔文字。そういえば引退試合もやるから練習も出ないと。また3時間動きっぱなしの日々が始まると。なんか痩せられる気がしてきた。………………………………………………アダルトカキコ多いんでBBS停止中。なにかあればメールください。コメントくらいの気軽さでどうぞ。
Mar 5, 2007
コメント(0)
「トックリが小笠原さんシメてるぞぉぉぉ!!!!」やっべえやっべえ。死ぬほど笑った。不覚。(勉強しろ)
Feb 7, 2007
コメント(3)
これが良い。この顔文字が良い。チョウシノンナヨ ( ゚д゚)=◯)`ν゚)・;'.、アッスンマセセンター試験が終わって私立試験が始まる間ってのがある意味「1番暇だ」とは聞いていたんですが。こうも頻繁に日記を更新するのもどうかと。交友関係(主にネット)で色々あったりで、ちょっと余裕があるのかないのか。とりあえずパソコンしてる暇はあるっぽい。でもさー。忙しい人間に対して責任押し付けるのはどうかと思うんだ。ネットの前提に現実があるわけですし。受験期だってのは知らないにしても(それが言い訳になるかもわからんが)そんなこと言われたら誰でも・・・ねぇ?あー。あんまり人の見る場所で愚痴とか嫌なんですが…。ちょっと書いてみました。うん、ごめん。うんごめん。うんこ。・・・ごめん。
Feb 4, 2007
コメント(3)
試験一週間前になってなぜか暇ができたので更新。ブログの書き方ホント覚えてないな…てゆーかアレだよね。楽天さんは利用者を減らすのがホントに好きですね。新しい管理画面が意味分かりませんし。早いとこ掲示板のアダルティーなカキコも消したいんですけど、どうやって消したら良いかがわからんし。閑話休題。何がどうなったのか知りませんが、最近、知り合い(一方的な場合含む)の方がどんどんブログやめてらっしゃいます。ブログなんざ所詮ブーム物ですし、黎明期が過ぎればこんなもんじゃないかと。mixiなんかもだいぶ広まってきて、(向こうも色々問題ありそうですが)今からわざわざブログ始める人っているんでしょうか。でもね。僕の周りで人が減ってるのは、明らかに楽天が影響してるのは間違いなさそうで。最近ブログやめた人の詳細人数とか見てみたいよね。すげーんだろうな。多分。そういう僕ですら「受験終わったら移転しようかな…。fc2あたりに。」とか普通に思ってるわけなんですが。笑わせる文章がどーたらってのも意識してませんし、ご覧の通りネットの交友関係の少ない人なのでもうちょっとやりたい事やれる感じの趣味に偏ったスタイルにしても良いかなーとか。とりあえず目の前の仕事を片付けてからブログ始めます。楽天でやり残したことあるかもですし。んでは。
Feb 2, 2007
コメント(3)
はい、廃人朝倉です。お久しぶりー。突然ですが、最近本当に人と話してないです。うん。すごいよ。全然話してないよ。塾は毎日行ってるけど、私語禁止だしー昼食は時間ずらしてるから、誰にも会わないしー学校も年末休みで開いてないしー夕飯もみんな寝る準備してるときに、こっそり帰って一人で食べてるしー。多分昨日あたりは、23時間の現実より1時間のチャットのほうが喋ってる。塾で携帯もいじれないのでメールすらできません。どうせ痛いヒキコモリ生活ですよーネットがリアルのイマジナリーチルドレンですよーなんだかもうこれ以上はヤバそうな気がするので、年明けるまではあんまり頑張らないことにします。これでまた、合格から一歩遠のいた。
Dec 29, 2006
コメント(3)
早めに更新。朝1で日記なんて日記なんだろーか。アレだ。これが朝倉クオリティ(痛ネタさえあれば時間は関係ないですから!なんかこんなんあったので、やってみました。死に様占いって・・・。ネガだねアタイも。死亡診断書 お名前: 朝倉ハル 性別: 男 生年月日: 88/10/5 死亡した状況: 試しにスイカと天ぷらを一緒に食ってみる。原因不明の死。 死因: 不明 死因の種類: 不詳の死 死亡した場所: 自宅の食卓 --------------------------------------------------------------------------あなたの死に様は、文句ナシのAランク死に様Aランクて。終わりよければすべてよしってか。ちゅーか何ソレ。原因不明って。アホな死に方としてはAランクってことかいな。了。
Dec 23, 2006
コメント(4)
おっす!朝倉見参だぜ!今から寝るぜ!はっきり言ってこんなに早く寝るの久しぶりかもだぜ!めっちゃ嬉しいぜ!そうそう、受験生なのに漫画買っちゃったぜ!これだぜ!表紙が載ってなくて寂しいぜ!正直気合入れて読まないとワケわからんぜ!でもこういうの好きだぜ!作者が役者とか経験してる人なので、なんとなく芝居っぽい所もあって好きだぜ!もう寝るぜ!おやすみだぜ!キモイとか言うんじゃないぜ!
Dec 21, 2006
コメント(2)
いやいや大変なわけですよ。 日に二桁時間も勉強するから、 視界がちょっとキモいことになってるじゃないですか。 しかも勉強時間の半分も寝てないから、 視界がだんだんグロくなってきてるじゃないですか。 するってえとアレだ 次あたりはエロい物が見えてくるんじゃない? …うん。もうちょい頑張ろう。
Dec 20, 2006
コメント(3)
前回への返信すらしてねーっつーのに何で書いてるかって言えば。まあそういうわけです。バトンです。この方から。■アナタは小学生、中学生、高校生、大学生のどれですか? ↑このへん■何年何組ですか?Sがつく組■制服はどういうのですか?裏地にまで校章が刺繍してあるブレザー。■学校指定のジャージはありますか?ある。この1年間着なかった。■指定Tシャツは?体育のときにつかうアレ?アレはありますけど。■もしかして体育祭はブルマ?だったら嬉しいよ■入学式での面白いエピソードはありますか?入学式なのに会場が学校じゃねぇ。まあ人数考えれば仕方ないんですが。■担任の先生はどんな感じですか?こーゆー人。■学校に野良犬とか住み着いちゃってる?いないよ(陣内のネタらしい。もらった人によれば。■隣の席の人の机にカビたパンとか入ってた?ガビガビになったガムなら入ってそう。■校長先生の頭ってやっぱツルピカリン?ウスラハゲ■実は教頭先生も?教頭見たことない。このまま見ないで終わってやる。■避難訓練は真面目にやるタイプですか?まわりに合わせます。■保健の授業はムラムラしちゃう??保険の授業なら頑張って聴きます。将来のために。■アナタは学級委員やってますか?学級委員をなじる委員です。■彼氏or彼女いますか?えっと・・・はい。来年頑張る。■好きな人はいますか?うん。来年頑張る。■その人はどんな人?来年わかる・・・といいね。うん。■アナタの学校は給食ですか?お弁当ですか?学食+購買+弁当+コンビニ+昼飯抜き。■「うわ~なんだこれ~」と思っちゃった給食orお弁当って何ですか蓮根のはさみ揚げが出たときは本当に感謝しました。ゴリ旨し。…ってもらった人が言ってたんですが、ホントに美味いと思う。■学校で何か大きな事件って起きたことありますか?未履修(ry■その事件にアナタも巻き込まれた?直撃。■塾とか行ったりしてます?なんとか。ていうかそこでしか勉強しない。■じゃあ成績は?「このまま頑張ればなんとか…」としか言われないような成績。■部活やってますか?やってたはず■なんていう部活ですか?ザ・漢ラグビー。そろそろシーズン。■主にどんなことやってますか?えっと、現在形で聞いてるよねこれ。引退生活してます。後輩にたまに会うと口だけ出してます。■放課後は何やってますか?世界史の補習。いや、もう学校終わったんだけどさ。■カラオケに行ったりします?3年前に■カラオケ好きですか?具体的に述べてください。行った絶対数が少なすぎます。誰か連れてって。■かならずこれ!っていう曲ありますか?そんな名前の曲は無いでしょうよ。■それ歌ったら盛り上がる?聴いたこと無いですから。■校長先生に何か言いたい事ありますか?く た ば れ 。■もう終わりに近づいてきましたが、今の気持ちは?もう2時も後半なんで、早く終わらせたいかと■最後にこのバトンを回す人をかいてください勝手に持ってってね。あと僕からもらったって言うの禁止。なんとなく。
Dec 17, 2006
コメント(2)
そんな言葉が脳から出てきました。つーかアレですよ。あまりにも眠くて勉強できないんで、ネスカフェの無糖900mlボトルを試しに一気飲みしてみたんですよ。うん。これ。今度は寝れない。昨日寝たの3時半。(また睡眠不足ネタか。)(黙れ。)s(sってなんだ。)
Dec 16, 2006
コメント(2)
今日は昼の12時から夜の10時30分頃までずっとイスに座って勉強しましたら、バス停までの数分、視界と平衡感覚がぐにゃんぐにゃんになりました。多分あの時聴いてた音楽が、いわゆるヘビーメタルだったのも影響してます。多分。「しましたら」ってなんかキモい。
Dec 13, 2006
コメント(2)
国立アンダルシア学園の早起き総番長を務める俺は、今日から始まる修学旅行「ロンドン→バリ島間チキバン三輪車レース!ポロリもあるよ♪」の出発当日を迎えていた。集合は校門前に9時、空港まではバスで行くらしい。前世3代くらい前からの親友であろうマナブと隣の席に座り、さあ出発…という所で、あろうことか俺とマナブの荷物一式が外に投げ出されていた!!すぐにその辺のクラスメイトに問い詰めたところ、犯人は2年のネクラ男、関口だと判明。俺が知らない間に奴の足の小指を革靴で蹴っていたことを以前から根に持っていたらしい。すぐさま2年の教室に突入、2秒で決着。スキップしながら戻った俺達の前にバスはもう存在しなかった…どうやら置いていかれたらしい。二人でどーしよーどーしよー言ってるうちに、仲間由紀恵と伊東美咲を足して3で割った(つまり劣化した)感じのお姉さん現る。「大丈夫、まだ金曜日よ?電車なら空港には間に合うわ」というワケワカラナイ理由で電車に乗りこまされるものの、そこは貨物列車のコンテナの中。マナブが酔って吐いた。降りたところは空港の駅ビル。道を間違えたとか間違えないとかでてんやわんや大フィーバー!「オニーサン、スパイスカッテヨーオカネナイノヨー」とか言いながらしつこく付いて来やがるインド人マハール(34歳)を蹴散らし、「ちょっとアンタ!ネクタイ緩んでるわよ!直してあげるからこっち来なさいな!」とかいうお隣の川田のおばちゃん(バツ2)を押しのけ、「さっきはよくもやってくれたねぇ…?あ゛ぁぁ!?この銀縁メガネ!見覚えあるだろう!?そうだよすべての元凶の関gゴフォァッ!!!!」知らねえよテメーなんか。そして気づけば駅ビル5往復目。マナブが走りすぎで吐いた。ようやく立ち止まったと思ったらビルの頂上付近、謎の一室の前。「大丈夫、追っ手は来ないわ。ここ、私の家だから」と囁く仲間由紀恵と伊東美咲を足して3で割以下略。飛行機は。中に入ると…まあ普通の一室。だった。そのはずだった。というか実際そうだった。だがしかしまだあんのかコノヤロー。いきなりベランダに向かい走り出す伊藤由紀恵!そのまま手すりに足を掛け「「飛んだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッッ!!!!!」」…ああ、死んだよコレ。マナブも「スーサイド!スーサイド!」言いながら白目剥いて飛び跳ねてるし。はっきり言ってどーでもいいけど下を覗いてみる。由紀恵、生きてるし無傷だし。「さあ、早く○○君も飛んできて。」しかも服が所々破れたり切れたりしててなんかエロい。「スーサイド!スーサイド!」マナブがまた始めやがった。「…どーすんの、オレ?」手元の4枚のライフカードには全部、「敗訴」と書かれていた…って所で目が覚めた今日の夢。はいはい電波電波。この方が夢とか書いてたのでコンセプト便乗しました。なんかヨゴレドリームですいません。合掌。
Dec 11, 2006
コメント(8)
実のところ、もう学校終わっとるのですよ。金曜に。だもんで、起きる→着替えて朝食→勉強→昼食→勉強→pm11:00帰宅→夕食→風呂→寝る。そんな生活でネタなんぞ生まれるもんかぁ!と。そんな感じでして…。当分内容つまらなくなりますのです。いや、いままでも面白いかは微妙なんですけど(汗。
Dec 10, 2006
コメント(2)
こんな時間まで起きてたのなんて初めてだコノヤロー。まあ明日?は休みなんで良いんですけどー。時間が時間…。ちょー適当。た、たまにはいいんじゃない!?
Dec 7, 2006
コメント(2)
脳に何が起こったのかはわかりませんが、急に貯金箱の存在を思い出しまして。長らく忘れていたのと、最近ちょいと金欠なのもありましてもしやと思い引っ張り出して開けてみる。小銭の音。ありましたありました。1円玉が。5個。以上、今日は学校に弁当持っていったのに家に帰って皿に持って温めなおして食べた朝倉でした。
Dec 6, 2006
コメント(4)
「並み居る悪党をちぎっては投げちぎっては投げ」って言うけどさ。千切れたら悪党死ぬよね。普通に。投げる意味ないじゃーん。何で投げるねん。そんなコトを数学のテスト中に考えていた今日。
Dec 4, 2006
コメント(6)
やっべー。これマジで美味しい。ゆずの風味と和三盆がベストマッチなのであります。今日もー食べるー食べるー食べるーそしてーまたー太るー。(ピクミンの歌のメロディで)でもびみょーに努力してるんです。毎日1本は黒烏龍茶飲んでるんです(焼け石に水。)
Dec 3, 2006
コメント(4)
実は先週まで3週間ほど憂鬱な精神状態だったんです。日記の内容やら更新頻度を見れば判ります。この1週間はそれとは打って変わってなかなか快適な1週間でした。1.3割増でハイテンションでした。しかし。仲の良い友人がまとめて鬱に入りやがった。ごめん、原因多分俺だ。てーか皆ネガなのに俺だけ元気っておかしくない?めっちゃ浮くじゃん。
Dec 2, 2006
コメント(8)
昨日、初めてコメ数が2ケタ行きました。自分の返信も含めて、なんですが。ありがと。てめーら大好きだコノヤロー。本日、遅ればせながら「挑戦校」と呼ばれる大学の過去問を解いてみた。なにはともあれ、今日の夕日は格別に綺麗だった気がする。
Dec 1, 2006
コメント(4)
プロフィールと呼ばれるアレを、以前かなり人気だったモノに変えました。あの頃のブログはかなり痛かった。いろいろ無茶をやったもんだ。そんな僕は、今日もパスタの茹で方を「アンダンテ」と間違えてる。正解はアルデンテ。基本的なところはずっと変わってない。
Nov 30, 2006
コメント(12)
なんていうか、時間ねえ。ヤバイくらい時間ねえ。時間無い、というかそういう時期でもあるんですが、前回に日記に書いたとおり、寝不足による症状がひどいんで。ザ・縮小更新です。スクロールバーとか使わないといけないほど長くしないことにしました。それこそ寝る前の5分で更新できる簡便スタイルを目指します。計測上、1時間寝られます。
Nov 29, 2006
コメント(6)
変わりました。名前はとっても変わりました。デザインまったく変わんねぇ。実力不足。アレだ。フォトショップ欲しい。あとデザインのガイドブックとか欲しい。あ、金と時間ない。無理だ。「食う寝る遊ぶ」が贅沢の同義語として扱われる世の中、「食わない寝ない遊ばない」という一見すれば修行僧みたいな生活してる僕ですが、ブログの名前変える余裕があるところを見ると、まだまだイケるんでしょう。ただね。ちょっと授業終わりでの起立をするたびに立ち眩みがくるのはやっぱりイタダケナイと思うんだ。先生。僕は礼してませんから。コメカミ押さえてうつむいてるだけですから。現にさっき看板変更作業中にさあ、麦茶飲もうと思って立ち上がったら、立ったまま10秒間動けない。え?これ病気?話題は変わりまして、最近のネタ不足について。やっぱり原因は勉強以外のことにあまり注意が向けられないコトかと。いや、受験生はそれで十分なんですが。だってさ、こんなところで数学の話をしてもしょうがないじゃない。僕の数学3Cの破滅的状況を綴ってもしょうがないじゃない。得意科目なのに試験で使うか微妙な現代文の話をしても、見てる人は面白くないじゃない。ちょっとコレマズイかなー。そう思ったので、問題放置。・・・なんだかこのパターンすら以前にあったような。ヤバヤバですわ。やっぱり暇な時間あんまり無いねん。誰か1日を50時間くらいにしてください。
Nov 26, 2006
コメント(6)
看板作成、超頑張っております。嘘。嘘じゃないけど、嘘。昨日の2時まで頑張って作ってた途中の奴が。今日見たら跡形も無く消えてるねん。稀代まれに見る大ボケな僕なので何かの拍子に消えちゃったんでしょうよ。よくあるんだよね実際(大泣)作り始めたのが1時40分なので、20分あれば復旧できるのですが・・・。でもな。ショックでかいねん。今からやろうかなぁ・・・とか思ったんですが。でも、ほら、明日学校だし。いま2時40分だし。明日頑張ればいいや。とまあ、たまにはオチも何も無い日記もどーでしょうか。毎回落ちてるとかは気にしてませんけど。(ぇ寝る。
Nov 23, 2006
コメント(5)
新ブログ名、ほぼ決まってきた感じです。さー、後は決まりましたよー。看板作ってー、バナー作ってー。あ、時間ねえなあ。マズイなあこれは。誰か作ってください。というかマジで何でも良いので手伝ってください。…というわけでザレゴトはこれくらいにしてと。ほぼ1週間ぶりにこんばんは、朝倉風なアタイです。なんだか最近勉強のほうが不振な点もありまして、ちょっとばかし引っ込んで集中してました。入学したときから、学校でも塾でも「受験はマラソンだ」と言われてきて。去年までは全然意識してはいなかったのに、ここに来て本当にそれを実感したというか。ちょっと話は変わりますが、今年の7月まで、僕は某運動部で頑張ってたわけで。「スポーツの基本は体力」。練習中にはしょっちゅう長距離走なんかもありました。その当時から自覚のあった悪い癖。「ゴールが近くなるにつれ、頑張りたくなくなる。」見えてないうちはいいんです、どれだけ走ればいいか判らないから。だけど全体の4分の3も終わったころ。ゴールが見えてくると、どうしても妥協を図る自分がいて。これくらいのペースでいればいい、とか後ろの奴に抜かれなければいい、とかなぜか前進できない思考。周りがどれだけスパートかけていようが、悪い意味でマイペース。11月も半分過ぎて、センターまで60日ちょい。また悪い癖が出てきてる。思いっきり走れない自分がいる。今回ばっかりは、妥協はしてられないはずなんだけどね。そんな余裕ないし。あはー。迷走しております。はい、話題の切りかえ。テンションも切りかえ。ブログ名が変わっちまった以上、もう頑張るしかないのですよー。とりあえず今日は看板作成がんばってみます。多分寝るの3時前になります。明日死にます。学校あるけど。公開予定日、来週の頭。ハニーたち!期待しないで待ってな!技術が追いつかねーかんな!
Nov 17, 2006
コメント(6)
こんばんは、朝倉ハルのハズです。やっぱり更新に間が空いてますが、連日のように粉骨砕身ギリギリルガーな僕なのでしょうがないぢゃないですか。ちょっと時間に余裕、なし。私生活にすら余裕、なし。いや、ウソ。この金、土、日は余裕アリアリでした。3日合わせて30時間以上寝ました。勉強時間は3日合わせてやっと睡眠時間の3分の1…行ってるか・・・微妙。そんなこんなで現実逃避サボリスギルガーですが、今、時間がないってのは紛れも無い事実でして。とりあえず言いたいコトだけ言って速攻去ろうと思います。えー。はい。サイト名、変えます。理由:英単語なおかげで検索しても全然出てこないから。いや、別に困るってもんでもないんですが、知る人ぞ知る前ブログ。むしろ知ってる人がこの世に何人いるかという黒歴史ブログ。数々の実験と電波と見苦しさの詰まった悪夢のブログ。あの頃は名前で検索かければ速攻ヒットしたんですよ。それがですよ。当時と比べりゃデザインといい技術といい文章といいそれはもう格段にアップしてるハズ(怪しい)の現「Acrophobia」が。以前より劣ってるところがあるとしたらそこだけじゃないですか。これは良くないよね。ダメだよね。そんなこんなで名前変えます。あ、ハンドルネームは変えません。わりかしお気に入りですから。それじゃ帰ります、眠りの向こうのアナザーワールドへ。
Nov 12, 2006
コメント(4)
部屋が寒い。けっこう切実ですの。さてさてさて、僕がそこらの学生よりちょいと忙しいってのは、このブログを読んでいる貴方ならご存知のハズ。だいたい深夜2時から執筆開始という、なかなかギリギリルガーな状態なのもご存知のハズ。ヘ?ギリギリルガー?そんなの知らない。で、そうやって骨身を削って書き続けたこの日記。ですが、10月の末から今日までの更新がヤバ目なペース。なんと2回。10数日の間で2回。これ、ちょっと放置しすぎ。そんな僕でも最近は5時間以上勉強するようになりました。ってどないやねん。なんだか日記の書き方忘れてます。キャラがブレてます。で。そんなに暇がないわけじゃないんですが、こう僕の体がしょっちゅう、「ゲームしたぁーい♪」「漫画よみたぁーい♪」「音楽聴きたぁーい♪」とか言ってきやがるのです。そしたら基本的に欲求に逆らわない僕のことですから、「ほえ?もう2時50分?江頭か!アホか!明日も学校や!寝るわ!あ、ブログ…。…知らんわ!寝るわ!」そんな一人芝居を連日連夜。ええ、そういう生活です。だーかーらー!何がいいたいのかって言いますと、「何日かフケても心配しないでね?」とか「あ、でもちょっとは心配してね?」とか「基本的に毎日ここは見てますので」とか「更新無くても気軽にメールとかカキコミとかすればいいんじゃない?」とかそんなことでまとまっちゃうのです。もし、「サボりすぎですよどちら。あんまフカしてっと埋めちゃうよ?ん?」みたいなメールがあった場合、基本ビビリな僕ですから参上するかもしれません。なんかもう最近流行衰退気味なバトンとか、企画やら何やら持ちかけていただけた場合、渾身の勢いでマイペースかつほぼ確実にやらせていただきまふ。というわけで。「お願いだからもっと絡んでくださいなー」な日記でした。あうー。やっぱこの部屋寒いわ。風邪引きそう。寝まふ。
Nov 8, 2006
コメント(6)
はじめましてこんばんみ。もしくはお馴染みウェールカム。流離のボケスマッシュ朝倉です。すこしテンションが高いです。電波はそれ以上に強いです。さてさてさて、バカが御上に密告なんぞしてくれやがっちまったせいで、全国の高校3年生の約7万人が困った事態になってるじゃないですか。前回ちょろっと喋ったとおり、なんと僕はその1人なワケです。おかげで放課後に世界史の補修ですよ。センター直前までギッチリとな!!期末のテスト期間にすら補修という。さーらーにー。日本史の授業中に先生は言う訳ですよ。「だってお互いに楽したいでしょ?」ハナからヤル気無し!?「それなりの進学校なら何処でもやってるよ?」子供の理屈!?「大体アレはマスコミが騒ぐから・・・」他人のせい!?まあ、その先生は教師じゃなくて、授業のみ担当の講師なので別に問題ないんですが。上の方針に従わないといけない人たちなので。で、こう世界史の補習が始まるわけですよ。試験で使うはずもなく使えるような授業では無さそうなので、「5分位したら寝ちまうか?どうせ成績変わんないし」と思ってたわけです。けど。世界史面白れえ。日本史なんぞより全然集中できるでないですか。こんなことなら普通に受けたかったよティーチャー。最後に今日の買い物。ブックオフでコレの1巻と2巻買いました。前から気になってたヒトの漫画。「表紙だけで中身の絵はダメ」とか言われてますけど、こーゆー絵柄が断然好きは僕としては無問題。久しぶりの個人的名作。原作も読みたいなー。
Nov 2, 2006
コメント(8)
えーっと、前回の更新が23日。そして今日が11月1日。1週間放置ですかそうですか。いろいろありまして朝倉ハルです。さかのぼりまして数週間前。この日に前PCがご急逝されたわけです。で、とりあえず修理中は代価機(親の仕事用)で更新してたのですが、数日前、修理先からこんな電話があったそうで、「PCが古いので部品交換不可かもよ?ん?ん?なんだか申し訳ないので同じ系統の今年の夏モデルの新品送るんで、それで勘弁よ?オーケィ?」実際こんなにフザけてませんけど、そんな内容の電話。で。日曜日にに届いたわけです、例の新型君が。そこからもう大変で。データ(主に音楽)の復旧やら、ブックマーク(バックアップとり忘れ)の再生やら、メール関係の整理やら。そりゃ3日くらい立つわいな。そんな感じでした。はい。・・・残りの4日に何やってたかは秘密。最後に。昨日、学校にテレ朝とフジテレビが来ました。例のアレです、アレ。ついでに友人情報では、学校がテレビでみのもんたにバカにされたそうです。色々プライベートが危ういのでこれ以上言いませんけど。今度、そのへんの事で日記書くかなー。
Nov 1, 2006
コメント(6)
土日に更新できないのは辛い辛い。どうもこんばんは。特技は爪を駆使してヒゲ抜き、朝倉ハルです。そのへんの毛抜きよりは上手く抜けます。最近の僕といえばアレなんですよ。ここ何日も睡眠時間が4時間以下ですよ。夜更かししてるってのもあるんですが、なんかもう布団に入っても眠れない眠れない。こう、わりと上手い具合に寝てて、"あ、これそろそろ墜ちるな・・・" ってところで、自分の体温が不快になって目が覚めるんですね。別に平熱は36℃ちょうどなので、特別暑いわけではないんですけど。そして気づけば午前3時。起きるのは午前7時。これはツラいぜ。何がって勉強中がツラい。英単語集を紙に写して暗記してたはずが、気がついたときにはメモ用紙がヨダレまみれ。うん、これは廃人的。朝は3日に1回はコレを飲み、夜はたまにコレを使い、何だか普通にヤク中ですがブログは続けます。あー、もう1時半・・・寝ます。ではではー
Oct 23, 2006
コメント(8)
本当にコトバを伝えたいなら、長ったらしい文章なんて必要ないんだと思う。"タマシイの声”を聴いてくれ。"ココロの耳"で聴いてくれ。睡眠時間足りてねぇぜイヤッホォォォィ!!!朝になったら僕はものっそい後悔するんでしょうね。若気の至り。コレは若気の至りさ。
Oct 19, 2006
コメント(2)
ふえー。笛、ではない。前回の更新が10月の11日ですよ。今日は17日。うん、放置しすぎ。ベリー放置しすぎ。最近現世にいるのかも少し微妙な僕ですが、ここにきて終了ですよ。何がってそりゃオメー、中間テストに決まってるでないか。手応え的にも「終わってる」けどな!というか、知ってます?うちの学校、秋休みがあるらしいですよ。春、夏、冬と長期休みがあるくせに、「何故!何故秋には休みが無いんだ!」と嘆かれていた秋休み。テストが終わった今日から2日が秋休み。2日間。テスト後、2日間。テスト後、2日間。テスト休みでええやん。何でわざわざ秋休みやねんな。お得感、倍増!とかしませんから。イマドキ高校生がんなもんで喜ぶかコノヤロー。あー、書くこと無いっす。ナイスな感じに書くことナイッス。ネタを仕入れてまた来ます。拾えるのかといわれれば微妙なんですが・・・連休もどうせ勉強さ!。げふーあー、誰かネタください。
Oct 17, 2006
コメント(2)
テスト期間中(つーか明後日からテスト)なのに、パソコンつけてタグやら画像とにらめっこな僕ですが、そんなこんなで色々作り上げてしまったわけです。数学の勉強時間を削りに削って、リンクやら看板やら作ってたのです。リンクページは完成するだけさせて何処ともリンクしてないという…ごめんなさい、気力が持ちませんでした。ここまで作るので体力とか切れました。看板のほうは初めてペイント以外のフリーソフト使用。微妙にグラデーションです。もしかしたら進化の可能性を秘めてるかもしれません。で、前述の通り、現在テスト期間。ただでさえ受験勉強とかしなければいけないのに、その上テスト勉強もしなきゃなのです。もー、奴等はマジで脳を潰しにかかってきてるのかと。なんかこう、汗と涙と青春とかそういう10代限定のモノを詰めとくべき頭を、正直1年後は覚えてるか微妙な数式やら英単語で侵食するのかと。・・・ね。考えただけでイヤになるような有様。で・す・が。学校推薦という魅惑の手段を利用すれば、10月一杯で進路が確定するというステキ進学ルートもあるのですよ。現に同じクラスのH(仮名)は、W大学の合格が決定しましたから。もう一度言うよ?上手いコト推薦を受ければ、W稲田大学への進学が可能なのです。しかもみんながヒイヒイ受験勉強している間約3か月遊び放題。これは美味しすぎるぞ。これを利用しないワケにゃーいかねー。というわけで。僕も某大学の某学部の推薦を、先生にお願いしてみました。某大学は現在第3志望校。しかも家からかなり近いというオマケ付き。これ、最高じゃないですか。夢の華やか大学生活が目の前じゃないですか。一攫千金になるかどうか、運命の日は明日。評定がなかなか低いのでムリな気もするけど。まあ単位取れないと話にならないので、今は真面目にテスト勉強しときます。がんばんべー。
Oct 11, 2006
コメント(8)
リンクページを作成してたんですが、なかなかどうして形になってきました。来週には公開できる予定です。ページは。リンクすべき サイトが 少ない 。今のところ候補が多分5コ。ダメダメやん。楽天の人はお気に入り登録で何とかなっちゃうので、その他にリンク張る所って言うと限られてくるのです。まあその辺は何とかがんばってみます。はい。ああ、そうだ。10月5日(3時間前の今日)は僕の誕生日なんですよ。僕も18歳ですよ。いろいろな制限が解除される18歳ですよ。もう、部屋にあるアレとか、PCの中のアレとか気にせず堂々と持ってていいのです。さらにコンビニでアレとかTSUTAYAでアレもできるじゃん!わー、ステキじゃないの。(サイテー)で、学校帰りの駅前。ちょうど吉野家で牛丼が期間限定で売ってるじゃないですか。しかも今日が最終日。自分への誕生祝ってことで牛丼食べました。「並盛ツユダクで」と頼んだはずが、出てきた牛丼、通常の並盛よりさらにツユが少ないという…。アレだよね。忙しかったんだよね。レジ打ち2回くらい間違ってたからね。何だがオチも何もないですけど、そんな年に一度の10月5日でした。明日からもそれなりで行きます。そんな明日は、年に1度の10月6日。
Oct 5, 2006
コメント(6)
どうも、こんな絡みづらいブログへようこそ、ハルです。うん。なんかね、さっきボーっと眺めてて思った。ここ、すげえ絡みづらい雰囲気してるなぁって。まあ実際絡みは少ないです。流石にブログをやっててここまで人が来ないのも寂しいので、ちょっと原因を考えてみた。原因その1:筆不精。色々な方のブログを見に行くことは見に行くんですが、なんかこう、初対面の人のところにカキコミって、緊張するじゃないですか。こっちから話しかけなければだいたい相手方も寄ってこないもの。うん。これ直さねば。原因その2:自ブログですら筆不精。あ、これは無理。お勉強してるのでそんなに更新頻度とか上げられないの。内容は…これからがんばります。原因その3:未完成部分が随所に。なんか忙しいばっかり理由のするのもヤなので、こいつは早急に何とかします。プロフの写真とかなー。顔とか無理だし。そのうち手にラクガキでもして載せるか。後はリンクページとか作ろう。あと携帯日記も多分設置しよう。とりあえずこの辺を直していけるように。他にも何か「これが足りねぇよこのアホが!」みたいな意見がありましたらどうぞ。何くそ根性で改善していきますので。目標まで、まだまだ未完成。
Oct 3, 2006
コメント(4)
みてよ!見てよこの背景画像!楽天ブログ界きってのグラフィッカー、love210さんの作成なのですよ!「空と回路」という自分でもヨクワカラナイお題に、こんな素敵画像でお返事をいただきましたよ。もう最高ではないですか。こんなに素敵だと毎日眺めちゃうじゃないですか。毎日PCしちゃうじゃないですか。僕、受験生なのに。えー、そんな話もありましたが、祝・復活ということで。予想より早く戻ってこれました。えっと、これから各所に挨拶回りした後速攻寝るので、今日はこんなところで。またよろしくお願いします。です。
Oct 2, 2006
コメント(3)
えー。 はい。 PC壊れました。ので。 スゴい勢いで、 更新停止中。 やー、携帯から更新できるなんて 正直ぜんぜん忘れてたね。 だからといってこれと言って更新する気もないんですが。 とりあえず何かあればコメントにどぞ。 基本的に無言ですが、余裕があればお返事するかもしれません。 復活予定、10月中旬。
Sep 25, 2006
コメント(0)
一週間近く放置してたのにはワケなんて…あるのか無いのかは自分でもちょっと微妙な所です。つまりそういう生活だったんです。何もしてないわけじゃないよー。文化祭あったしさ。それに文化祭もあったし。それと塾でちょっと気合入れて勉強したりね。それと文化祭もあったかなあ。で。最近思うことといえば、「なんか徒然してないなー」ってことですね。ちょっと回りを見る余裕が無いから、徒然と日記に連ねるようなネタも見つからない。で、日記書かない。いやいやサボってた言い訳じゃないんですよ。純粋にそう思っただけなんですよ。お詫び・・・っていうか、(別に悪いことしてないし。)そろそろ別企画とか始めるかもね的なノリなので。そっちのほうをわりと楽しみにお待ちくださいな。ああ、聞いた話なんですけど、DEATH NOTEの原作の大場つぐみって、ラッキーマンの作者のガモウひろしって話ですよ。正直、想像も付かないんですけど。
Sep 13, 2006
コメント(1)
Sep 13, 2006
コメント(0)
ほら、なんていうのかな。例えば、僕がもう受験生で、部活なんか6月の終わりに引退してるとして。それでも来週の文化祭のホットドッグ屋に、「ラグビー部員」として僕が参加することになって。現役の後輩たちは、あのグランドで、雨の中、泥だらけになってる。僕が恋しく思うあのフィールドで、大会という青春を追いかけてる。なのに。なんで仮にも受験生な僕達3年が、店の準備を1から10までやってるんだろう。なんで「試食会」の名目で、アホな仲間がギャグで作った、バカみたいにマスタードやら唐辛子やらタバスコが山盛りのチリドッグをなんていうかこう「いかにも罰ゲーム」的なノリで僕が頬張らなければいけないんだろう。流れる涙は、別に悲しいからでもなんでもない。もうあの大会で、楕円の球とは別れたんだ。あの試合で、もう燃え尽きた僕には、いまさら太陽の下で走り回る時間も残っていない位置にいるんだ。そんなんじゃないんだ。タバスコがマジで辛いから泣いてるんだ。なんなんだ。「宣伝用ポスターを明日までに描いてこい」ってなんなんだ。なんやねんポスターって。
Sep 6, 2006
コメント(2)
日曜に愛する後輩たちの初大会があったので、応援というか観戦というかそんな感じで行くことになったんです。会場の最寄駅での集合時間は11時40分。事前に携帯で電車の時刻表を調べたんです。その、はずだったんです。続く。すいません。でもマジ眠いねん。
Sep 4, 2006
コメント(3)

塾が終わって家に帰るわけですが、その途中にミスドがあるんです。甘いもの好きな僕は、「ちょっと寄って何か買おうかなあ」とか思うわけです。そこのミスドは駅前にあるってこともあり、夜10時ごろでも結構人がいます。2学期始まって制服姿な高校生のカップル。大学生と思われるカップル。超肥満体型黒人カップル。なぜか深夜をうろつくじいさんばあさんカップル。その他大体カップル。カップルカップルカップルカップルカップルカップルカップル。カップルカップルカップルカプールカップルカプールカプールカプール。ヽ(゚∀゚ )ノカプール!それは置いといて。これはアレですよね。「こちらのお店はカップルのお客様専用となっております」ですよね。「お一人のお客様は雰囲気的にお帰りください。」「てーか彼女作って出直せよ。」ですよね。・・・え?何これ?何なんだ疎外感。なんで僕には店の前に立つ勇気が無いんだろう。なんでただのドアがこんなに畏れ多きモノに観えるんだろう。開店から2年間。僕はいまだにあの店でドーナツは買えていない。誰かミスドに行くときだけ彼女になってください。マジで。オールドファッションが今めっちゃ食べたいんですけど。
Sep 1, 2006
コメント(2)
気持ちそんな感じです。だって自分で勉強してるほうがやる気出るんだもの。最初「昼飯食べに行ってるだけ」にしようと思ったけど、弁当も学食もそんな好きじゃない。じゃあ何なんだ。学校の価値って何なんだ。もうはっきり言って僕の中では無い、です。別に今学校が無くなったからといって今の友達の交流がなくなるわけでないし、部活が終わった今となっては体育の授業など運動の一環としてはほぼ役に立たない。さらに一般的な仕事のように何か仕事をすれば見返りがあるわけでもなし、むしろそれなりの額の授業料を払っている(親が)。目的は違えど知識を付ける場である学校にその価値が無くなれば、そこには何の価値が残るのか微妙である。じゃあ何のために学校に行ってるんだろう。何のために朝7時に起きて、往復2時間掛けてあそこに行くのか。理由は「高卒の資格を取るため。」高卒の資格が無ければ、大学に行くためには大検を受けてそれ相当の資格を手に入れる必要があるわけで、それが出来ない(というか面倒)な僕は、1日の半分以上を「学校に出席すること」に費やしてるわけで。高卒の資格が貰えない学校に、もはや価値など無い。…待て。高卒の資格が欲しいのであれば、もらえるギリギリの日数だけ出席すればいいんじゃないか。日本の受験制度では、高校時代にいくら成績が悪かろうが、不良やってようが、偏差値の低い高校にいようが、求められる実力を試験で発揮できればそれでいいのである。はっきり行って実力主義。一発勝負。実力さえあれば、全ての18歳に東大に行く資格があるのである。さらに僕の場合学校にいるときより自分で勉強しているほうが全然学力の伸びがいい。それはこの夏休みで分かっている。もう決まりじゃないか。僕にとって学校の価値、それは「高卒の資格」に他ならないじゃないか。そしてそれを得るための努力のみを学校に捧げるべきじゃないのか。「じゃ、今日学校サボってもええやん」サボりました。すいません。でも勉強はしてるんだよ、ほんとだよ。明日はくだらんゴタクを並べず学校行きますので。
Aug 30, 2006
コメント(3)
学校始まりーノ(イタリアン風味)な今日。そして模試が二日目。さらに明日も続きがあります。多分先生も夏休み明けダルいんだ。ぶっちゃけ授業したくないんだよ。だから模試の試験監督ばっかやりたがるんだよ。アンタ達いい年こいた社会人でしょーに。それで、今日のお話ね。僕の最高にダイキライな担任がすげぇんだ。ほんとにグダグダなんだあの担任。テスト前、問題用紙を配る彼。3列目まで配り終えた所で、立ちどまって口に手を当て目を細める・・・てめー今アクビしたろ?普通に思ったね。すごいやる気無いよダメ人。そして。「あー、じゃあ理科は10時45分までですね、チャイムと同時に始めて下さい」と仰る先生(多分)。オドレは「始め」の号令すら掛ける気がしないってか。ええ加減にせえよ。で、チャイムが鳴って十分もしないうちに教室から出て行く教師(中年)。仕 事 し ろ よ 。さーらーにー。試験時間は1時間。そして普通に1時間経過。10時45分になるわけです。きーんこーんかーんこーん。あのヤロウ戻って来ねぇ!!!もういいよ。帰れよ。むしろ家帰るな。黄泉の国に帰れ。結局つぎの時限の試験監督の先生に事情を話して、答案用紙は無事に提出されましたとさ。もー先生(口臭持ち)の言うこと信じない。もーあいつの数学の授業は真面目に聞かない。
Aug 28, 2006
コメント(2)
今日は塾にて模試だったというのに前日午前4時までフィーバーしてたせいか知らないが8時起床予定のところを8時28分に起きてしまい家からバス停まで猛ダッシュ。さらにバス停からもダッシュを続け遅刻ギリギリで9時ジャストに塾に駆け込んだはいいが9時から始まるのは公民のテストで公民を受験しない僕は10時集合で良かったと後で先生に知らされるあたり、やっぱり僕はボケボケ魔人かつ中々のネタ男だと思うのですがその辺どうなんでしょうか。そんな感じでテストです。割愛。で、今日の昼は松屋で食べたわけなんですが、いつも行く店なのになんだか今日に限って面白かったです。まず店員がおぎやはぎの矢作(眼鏡無し)そっくりなんですよ。あのちょっと変態っぽい雰囲気とか微妙に高めの声とか。マジ似だねアレは。日曜の昼なのもあって店内はバリバリ混んでたんですが、矢作(眼鏡無し)が一人で接客やってたんですよね。次から次に客が来るわ、丼下げるついでに食券切ったりでもう大変そうで。あと彼、全然声が通らないので、注文が厨房に届かないんですね。「牛丼一丁ー」っていうと、「あ゛!? も一回言って!」 っと怒りの声。正直可哀そうでした矢作(眼鏡無し)。まあ僕はそんな彼(眼鏡無し)を微笑ましい目で眺めてたわけですが。つーか隣の中学生うるさいよ。なに腕の筋肉自慢しあってんだよ。はっきり言って俺のほうが筋肉あるよ。ショボいよお前等。正直お前らノースリ似合ってないよ。そんなこんなで20分、矢作(眼鏡無し)に待たされまして。やっと豚丼+生卵にありつけましたとさ。おい!だから中学生!なんで牛丼に焼肉ソースかけんだよ!「これがウマいんだって」じゃないよ!それ「通の食べ方」でもなんでもないよ!ただの邪道だよ!もうそれじゃほとんど焼肉丼じゃんかよ!だから割り箸きれいに割れたくらいで自慢すんなよ!あと紅しょうが乗せすぎだよ!肉見えないよ!お前絶対味覚おかしいよ!だーかーらー、お互い筋肉自慢すんなってーの!!!周り見ろよ!お前等の腕なんか全然細いから!こんな日曜日。もう二度とこない日。二度も見たくないですけどねぇ。あと模試の成績は良好でした。そう思うことにした。明日から学校。そしてまた模試。なんで2日連続で模試やねん。ええ加減にせえよ。以上。
Aug 27, 2006
コメント(1)
さっきaikoがカエルを「可愛いーw」って言って触ってましたが、「そりゃアンタよりはねぇ」って思っちゃった僕は常識はあるけど良識が無いんだと思う。えー、そんなわけでして。僕が最近よくお話するこのお姉さんが、この日記でこんなのやってまして、なんか面白そうだなーとか思ってみまして。やってみた結果がコレなんです。↓↓「ズバリ、朝倉 ハルさんといえば?」機械の体 …57人 照れ屋さん …29人 ボヘミアン …13人 片言 …1人 機械の体って。そしたら僕の燃料は何なんですか。照れ屋さん。コレはその通りですね。褒められたら気分的に溶けちゃいますから。ああ、んで、ボヘミアンね。「社会の規範にとらわれず、自由で放浪的な生活をする人」だってさ。学校のルールに縛られまくりですけど。受験に囚われまくりですけど。 「朝倉 ハルさんは誰に似てる?」ISSA …48人 竹中直人 …32人 アントニオ・バンデラス …16人 西村和彦 …2人 谷啓 …2人 来ましたよISSA。 全然最近見ないね彼。 各自「脳内アサクラ」をISSAに変換しといてください。本当に似てるかは答えません。後の4人はアレか。個性の象徴ですか。「最後に、朝倉 ハルさんに一言!」私が実の母よ …35人 言い訳するな …30人 帰ってこい …19人 サイン下さい …14人 もう会えないの? …2人 怖い怖い。なんで実の母が35人なんですか。34人は確実にニセモノじゃないですか。言い訳するな帰って来いっつーのは実の母のトコに帰るんですか。あ、サイン?僕の所に直接来ればあげるかもよ?あひゅー。もう腹一杯ですね。Maryさんネタの提供ありがとうございますです。朝倉ハルより、親愛と疲労と眠気をこめて。
Aug 25, 2006
コメント(1)
24日の日記を書く今このときは、25日の朝なワケです。いろいろ理由があるんです。もっともらしい理由があるんです。今まで僕ことアサクラが綴ってきた日記ですが、タイムスタンプを見ればとある法則性が。午前1時とか午前2時とか午前3時とか。もうちょっとで学校開始な人間にとって、この時間帯はツラい。できるなら一日13時間くらい寝てたい僕としては、これは相当ツラい。一年前の僕なら、学校だろうが授業中だろうが余裕こいて爆睡してたわけですが、去年よりは少しお兄さんになってるわけで、さらに寝てる→授業聞いてない→マズイ感じの学年なわけで、こうしちゃいられねー。昼間に寝てはいられねー。・・・で、どうしようか考えてる間にこの時間になりました。昨夜は一睡もしてません。嘘です。バリバリ寝てました。とまあそんなこんなで現在の更新なのです。コレ、いいかもしれない。睡眠時間確保できてるし。・・・とここまで書いておいて、朝のほうがさらに時間がないことに気付く僕は、やっぱり何か大切なものが抜けてる気がします。ボケボケ最高。と言うわけで時間。また勉強やー。もう嫌やー。
Aug 24, 2006
コメント(2)
全61件 (61件中 1-50件目)
![]()
