夢が形になって来ましたね。
おおきな皆の夢です。
最後まで、頑張りましょう。

何か必要な物はないのでしょうか?
細かい物でも何でもおっしゃって下さい。 (2005年12月08日 17時30分00秒)

西アフリカにはリベリアという国があります。

西アフリカにはリベリアという国があります。

2005年12月08日
XML


先ほど、地元のラジオ局から写真展のことを電波に乗せてくださると言う、うれしい申し出がありました。

まだ、時期的に早いので、効果を考えて写真展直前に電波に乗ります。

まだ、具体的なことは何も決まっていないので、ひとまず第一報ということで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月08日 16時10分45秒
コメント(23) | コメントを書く
[広報担当@じょじょ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


wow!  
イカリング さん
じょじょさん、がんばって!! (2005年12月08日 17時17分25秒)

Re:wow!(12/08)  
jojo@jojo  さん
イカリングさん
>じょじょさん、がんばって!!
-----
ありがとうございます。
今までまいた種から、芽が出てきた感じです。 (2005年12月08日 17時18分40秒)

一歩ずつ  
Dafne  さん

Re:ラジオからの取材申し込み(12/08)  
vivi-an  さん
うわ~~い!!!
すっごい^^
それ、聞きたいです。録音してくださいね~。
わくわくしますね! (2005年12月08日 17時39分47秒)

Re:一歩ずつ(12/08)  
jojo@jojo  さん
Dafneさん
>夢が形になって来ましたね。
>おおきな皆の夢です。
>最後まで、頑張りましょう。

>何か必要な物はないのでしょうか?
>細かい物でも何でもおっしゃって下さい。
-----
いつも気配りありがとうございます。
まだ、準備と言っても頭の中ばかりで、いったい何がいるのか自分でもわかっていないのが現実です。

その場になってみないとわからないかも、なんて思っています。
もし、何か依頼したいことが出てきたときは、ぜひよろしくお願いいたします。 (2005年12月08日 20時11分36秒)

Re[1]:ラジオからの取材申し込み(12/08)  
jojo@jojo  さん
vivi-anさん
>うわ~~い!!!
>すっごい^^
>それ、聞きたいです。録音してくださいね~。
>わくわくしますね!
-----
地元しか聞けないようです。
逗子、葉山、鎌倉くらいですね。
はい、録音しておきますね。
もしかしたら、スタジオで私がしゃべるかも・・・
自分では、聞きたくないかも~~。 (2005年12月08日 20時12分49秒)

すごいすごい!  
@ゆきあや  さん
がんばってPRしてきてくださいね。
NHK第一放送とかに投書してみるとか。
スリランカの絵画展はそれで全国に放送されたんです。(まぐれかも知れないけど)高齢者は比較的AMラジオ聞いてるから効果的かも。 (2005年12月08日 20時21分37秒)

Re:すごいすごい!(12/08)  
jojo@jojo  さん
@ゆきあやさん
>がんばってPRしてきてくださいね。
>NHK第一放送とかに投書してみるとか。
>スリランカの絵画展はそれで全国に放送されたんです。(まぐれかも知れないけど)高齢者は比較的AMラジオ聞いてるから効果的かも。
-----
全国に届くとは、すごいですね。
でも、もうビーズ大作戦で北海道から九州まで行き渡ったので、私的には、大満足です。

でも、一応、NHKの関係にはコンタクトを取っているのですよ~(内緒) (2005年12月08日 20時23分23秒)

おめでとうございます  
キラたら  さん
ラジオで流れることで、また違った人たちの耳に入るんですね
広がれ!広がれ! (2005年12月08日 20時53分04秒)

良かったですね。  
kinagi  さん
 今、かってに、というか実行委員でもないのに、宮嶋君の写真展のサポートをしながら思うのは、メディアの力です。伊丹の講演は悪いことした、と思っていて。そのあと、2度テレビで写真展のことが
報道されたのが明石のような小さな場所で動員に成功(どんなに少ない日でも2百人弱は来てますから)につながってるんだと思います。
 新聞も含め、メディアの宣伝力はほんとに馬鹿に
出来ません。本当に、良かった!たぶん、地元の新聞も取り上げてくれるはずです。昨年のハーグ国際写真展での快挙も持ち出すべきで(本人が嫌がってれば別ですが)。今、日本人で一番腕のいい報道カメラマンという売りは大きいですよ。なんら手伝いみたいなこともしてなくて、勝手なことばかり言ってますが、踏ん張ってやってください。 (2005年12月08日 21時09分16秒)

Re:おめでとうございます(12/08)  
jojo@jojo  さん
キラたらさん
>ラジオで流れることで、また違った人たちの耳に入るんですね
>広がれ!広がれ!
-----
ありがとうございます。
バナーの貼り付けのこともお世話になりました。
せっせとまいた種が、育ちつつある気がします。 (2005年12月08日 21時46分15秒)

おぉ!  
あんず3251  さん
すごいです!わたしも嬉しいです☆
いい感じですね!
テレビでこの写真展の内容とそこにいたるドキュメンタリーやってほしいですね!
(2005年12月08日 21時47分48秒)

Re:良かったですね。(12/08)  
jojo@jojo  さん
kinagiさん
> 今、かってに、というか実行委員でもないのに、宮嶋君の写真展のサポートをしながら思うのは、メディアの力です。伊丹の講演は悪いことした、と思っていて。そのあと、2度テレビで写真展のことが
>報道されたのが明石のような小さな場所で動員に成功(どんなに少ない日でも2百人弱は来てますから)につながってるんだと思います。
> 新聞も含め、メディアの宣伝力はほんとに馬鹿に
>出来ません。本当に、良かった!たぶん、地元の新聞も取り上げてくれるはずです。昨年のハーグ国際写真展での快挙も持ち出すべきで(本人が嫌がってれば別ですが)。今、日本人で一番腕のいい報道カメラマンという売りは大きいですよ。なんら手伝いみたいなこともしてなくて、勝手なことばかり言ってますが、踏ん張ってやってください。
-----
なんだか、すごい人の写真を預かっているのですね、私。

頭には「リベリア」しかなくて・・・・ (2005年12月08日 21時51分21秒)

Re:おぉ!(12/08)  
jojo@jojo  さん
あんず3251さん
>すごいです!わたしも嬉しいです☆
>いい感じですね!
>テレビでこの写真展の内容とそこにいたるドキュメンタリーやってほしいですね!
-----
ドキュメンタリーやったら、会場の準備している私たちも映してもらおうね。 (2005年12月08日 21時52分08秒)

どひゃ~  
kiyo さん
なんだか、でっかいことになってきたぞ。このビーズの花は、大輪かいな。でも、じょじょさんの想いの強さとみんなのパワーで、なるべくしてこうなってきたんだね。録音、わたしも聞きたーい。貸してくださいね。
がんば~! (2005年12月08日 22時17分27秒)

Re:どひゃ~(12/08)  
jojo@jojo  さん
kiyoさん
>なんだか、でっかいことになってきたぞ。このビーズの花は、大輪かいな。でも、じょじょさんの想いの強さとみんなのパワーで、なるべくしてこうなってきたんだね。録音、わたしも聞きたーい。貸してくださいね。
>がんば~!
-----
地元の小さな局ですから。
まだ、かわいい花ですよ。
いつも応援ありがとうございます。 (2005年12月08日 22時19分50秒)

Re:ラジオからの取材申し込み(12/08)  
青野ヨーコ  さん
これは朗報ですね!
地元局とは言え、メディアの力に乗るって言うのはすごい物です。
じょじょさんの想い、みんなの想い、すこしずつ形になって現れているような気がします! (2005年12月08日 23時05分31秒)

Re[1]:ラジオからの取材申し込み(12/08)  
jojo5555  さん
青野ヨーコさん
>これは朗報ですね!
>地元局とは言え、メディアの力に乗るって言うのはすごい物です。
>じょじょさんの想い、みんなの想い、すこしずつ形になって現れているような気がします!
-----
そうですね。なんにせよ広報につながることは、いいことです。
一人でも多くの人にリベリアやアフリカに関心を持っていただけることにつながりますね。

うれしいです。
(2005年12月08日 23時11分22秒)

横須賀のFM  
のたろん89  さん
毎週水曜日に30分ほど電波に載ってます。
先日の水曜日の番組で写真展のことお話しちゃいました。
事後報告です。 (2005年12月10日 08時36分41秒)

Re:横須賀のFM(12/08)  
jojo@jojo  さん
のたろん89さん
>毎週水曜日に30分ほど電波に載ってます。
>先日の水曜日の番組で写真展のことお話しちゃいました。
>事後報告です。
-----
放送関係のお仕事なのですか?
広報、ありがとうございます。
いろんなところで、皆さんにお世話になっているんだな~~。
感謝。 (2005年12月10日 10時00分12秒)

Re[2]:ラジオからの取材申し込み(12/08)  
KONA さん
jojo@jojoさん
>vivi-anさん
>>うわ~~い!!!
>>すっごい^^
>>それ、聞きたいです。録音してくださいね~。
>>わくわくしますね!
>-----
>地元しか聞けないようです。
>逗子、葉山、鎌倉くらいですね。
>はい、録音しておきますね。
>もしかしたら、スタジオで私がしゃべるかも・・・
>自分では、聞きたくないかも~~。
-----
(2005年12月12日 12時46分32秒)

Re:ラジオからの取材申し込み(12/08)  
KONA さん
インターネット放送もおこなっているので、全国で
海外からも聴けますよ。 (2005年12月12日 12時48分55秒)

Re[1]:ラジオからの取材申し込み(12/08)  
jojo@jojo  さん
KONAさん
>インターネット放送もおこなっているので、全国で
>海外からも聴けますよ。
-----

か・・・関係者の方でしょうか?????
(2005年12月12日 17時14分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jojo@jojo

jojo@jojo

カレンダー

コメント新着

jojo@jojo @ Re:行ってきました(03/14) mizyさん >じょじょさんへ >こんにち…
mizy@ 行ってきました じょじょさんへ こんにちは。ご無沙汰し…
金太郎のママ@ 仙台での写真展 10/6(土)お友達と仙台での写真展に行…
jojo5555 @ Re[1]:仙台で写真展(07/29) vivi-anさん >チラシのギフトの笑顔の写…
vivi-an @ Re:仙台で写真展(07/29) チラシのギフトの笑顔の写真が大きいこと…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: