全26件 (26件中 1-26件目)
1
そういえば日本の国民には三大義務なる 教育・勤労・納税の義務なるものがあったんですねー。義務教育を思い出してた新米投資家夫婦です。奥さんと一緒にQさま見て大盛り上がりも二人してこの勤労の義務について考えさせられました。勤労が義務?っていうことはニートは国民の最低限の義務すらはたしてないと見られてしまうのか?働きたくても働けない人はどうなのか(家族を介護して身動きが取れない人等)?正解の無い事柄に「正しい」ということを見出さないといけないことって難しいですねー。 こりゃとうとう根雪になりますねー。みなさん風邪ひかないように気をつけましょう。
2010.11.29
コメント(2)
どうも最近モチベーションが下降線気味な 新米投資家夫婦旦那です。投資について勉強しないといけないことが多すぎて脳みそパンク状態になり頭に何も入ってきません。私の勉強スタイルは完全に太く短くタイプです。「1日30分を続けなさい」の著書古市幸雄先生曰く気分の乗っている時に気分の乗っている分野の勉強をするのが勉強をする上においてとても効率が良いということです。よって私なりに株の勉強をしたいときは株の勉強を不動産の勉強をしたいときは不動産の勉強をします。これなら自分のやりたいことをやっているから勉強が全く苦にならない!!!しかも好きなことをしてるから勉強の吸収率も抜群です!!!もう1つ古市先生曰く勉強は「太く短く」よりも「細く長く」が良い。「太く短く」土日の休みに1日2時間勉強して週4時間勉強よりも「細く短く」1日30分毎日勉強して週3時間30分勉強の方が長く続くし苦痛も少ないし勉強も習慣化されるし人の脳の構造的にも良いんだとか、ただどうしてもこの細く長くの勉強法にだけは適応できずにワーッと勢いで勉強してその後ワーッと思いっきり遊んでの太く短く勉強と遊びのサイクルが来る習慣だけはやめられません。いろんな価値観を学んでそれをちょいちょい使わせてもらって無理せず自分に1番合ったスタイルの確立が重要になりますね。来月は楽しみにしてた映画「ノルウェイの森」の公開だからそれを楽しみにもうちょっと頑張ろうかなー。
2010.11.28
コメント(0)
本日代休の為、不動産屋巡りを実施。新たに行った業者担当者は、今まで出会った業者の担当者方と比べて最悪で こちらの手持ち資金や年収を説明すると 「それは厳しい、そんな物件無い」と頭ごなしに全否定の連続。今まで行ってきた業者と全く同じ条件説明で今までの担当者方はその中でいろいろな物件を探してきてくれたのに 人によって色々と違うんだな~と勉強になりました。今までだったら性格的にこんなに連続否定をされたらすぐに嫌になって絶対に「不動産投資なんてもうやめてやる!!!」って思う感じだったのに勝手にお気に入り登録をさせてもらっているまだ見ぬ先輩方のブログやそこから更に流れていった方々のブログを読ませてもらって皆様も同じように色んな失敗をしながら前に進んで不動産をゲットしているという根性と情熱を持って今があるというバックボーンを見させていただけているおかげでそんな連続否定をされた中でも「それなら次はまた銀行に行って話を聞いてみよう。探す物件条件をちょっと組み替えてみよう。」等落ち込むことなく次の道筋を自分で考えて見つけられるような前向き性格を学べるようになってきました。本当にブログ先輩方に感謝感謝です。ただ今、加藤ひろゆきさんの1冊目の著書を再び読み直し中!2度、3度と読み返すたびに本から抽出できる情報がどんどん増えてきてます。夫婦共々前にすすんどります!!!ブログ先輩方、いろいろ学ばせていただいてます ありがとうございます的な一日を過ごし中の新米投資家夫婦旦那でした。最近太ったねという指摘を本当によくされるからそろそろ本当にダイエットを考えないと~。
2010.11.27
コメント(0)
本日仕事休みの予定でしたが急遽呼び出しをくらって休日出勤になった新米投資家夫婦旦那です。代わりに明日休みになりました。代休もらえて良かった~。先日奥様と一緒に融資について学びに銀行に行ってきました。こんな新米相手にも丁寧に教えてくれるなんて感謝感謝でした。融資の基本条件から具体的に物件情報を提示して「この物件に融資をお願いできますか?」という話まで大変勉強になりました。結果6件くらいの物件をみてもらいましたが、フル玉砕!!!融資もらうのは基本20年ローンが付くという感覚でしたが20年ローンって基本超築浅物件(3年未満程度)にしか付かないらしいですね。知らない事を知ると見えない世界が見えてきました。現在株も不動産もまだまだ知らない事だらけで暗黒世界です。さぁ、どんどん手探りで行ってみよ~。
2010.11.26
コメント(0)
そう、発見したんです。夫婦そろって大喜び♪見付けたのはインターネットでだったんですけどね。利回りや立地条件、坪数の割に、何だか安い!?そう思ったんです。物件を見極める目はまだまだ初心者もいいところですが、それにしたって何だか割安なのは感じ取れました。そこで詳しい情報はないか不動産屋さんにメールしてみたのです!結果は玉砕!!実は再建築不可でした(爆)価格が低いのにはそれなりに理由があるんですね・・・。でも「何かだ割安だ」ということは見極められたじゃん!と夫婦で慰め合ってます(笑)明日は夫婦で休みかぶりの予定だったのでまた不動産屋さんと物件を回ろうと思ってたのですが、旦那が急遽午後から出勤になってしまいました。残念・・・。頑張れ~!新米投資家夫婦奥さんでした。
2010.11.25
コメント(0)
久々登場の新米投資家夫婦奥さんです。急に寒くなってきましたね、札幌は。もうすぐ雪も降って、積もって・・・。寒い中ストーブ焚いてアイス食べるのがまたいいんですよね☆ちょうどさっきそれをしたところです(笑)冬になると必然的にストーブを焚くことになるので、ガス代が跳ね上がりますからね。夏場は貯金することが出来ていたお給料も冬になると毎月ほとんど残らず使い切ってしまってました。今年の冬はもっと節約せねば!とりあえず、最近はほとんど毎日お弁当持参です。買い物する時は、ポイントなりクーポンなり株主優待なりを利用してお得に済ませるようにもしてます。頑張るぞ!でも何より、先日のように体調不良で使い物にならなくなっては意味がないので、身体も大切にしなければですね。ここ3日間、胃痛やら腹下しやらでまだ本調子でないし。皆さんもお身体には気を付けて。それでは、おやすみなさーい。
2010.11.24
コメント(0)
タイトル通りに土日祝日は株式市場がお休みなのでつまらないです。本日は奥さんと今後不動産を買うために現状どのような勉強をしていくのが1番良いのかということについて話し合い。結果、やっぱり家を買うんだから家現物を見ることが良いという結論に。雪が本格的になる前に見ないと現場に行きにくいし寒いしでおっくうになりますしね。にしてもプリンターのインクが無くなりましたという警告文が出てからも30枚くらいは軽く印刷できてます。いつ無くなるんだろー。
2010.11.23
コメント(0)
友人と鍋パーティーしてた新米投資家夫婦旦那です。一応新婚のため最近は休みがあってもいろいろと結婚に伴う処理か不動産勉強で休みが全部潰れたので久々に良い息抜きができました。せっかくの気分転換ができたので明日からまた頑張ろう。
2010.11.22
コメント(0)
本日奥さんとの不動産屋巡り2日目をしてきました。感じたことは、やはり担当者によって話が全然違うということでした。私たちの提示した条件を重視して話を進めてくれる人、提示した条件を聞いた上で自分らの視点に無かったものを提案してくる人、外見完全に怪しい人、紳士系な人、すべてが勉強になります。奥さんと決めてた今日の目標は、加藤ひろゆきさんの本で学ばせていただいた鬼指値なるものを使ってみること。右も左も分からないようなレベルなのに鬼指値をしようだなんていいんでしょうか?交渉能力も無いのにいったいどのタイミングで鬼指値を?考えても分からない。。。ま、全ては今後につながる勉強ですよね!!!とりあえず使ってみよう。私と奥さんと担当者の3人で物件の話中に完全にバカなふりをして(まともな精神力で立ち向かったら負けそうだから)、私「この物件、この価格の半額くらいで買いたいんですけど?」とブチ混んでみました。即答にて担当者「無理です(イラッ)。」しかもその後5分くらい不動産価格についてのレクチャーを受けました。まぁ、そうですよね。先輩方のブログも多々拝見させていただいてますが鬼指値撃沈の話題を良く見てたので心強かったです。鬼指値ってこんな感じなんですね。夫婦共々精進していきたいと思います。新米投資家夫婦 旦那・奥さん
2010.11.21
コメント(2)
本日奥さんの風邪の具合が良くなったので一緒に初不動産屋巡りをしてきた新米投資家夫婦旦那です。自己勉強だけでは分からなかった部分(管理部分や入居者付け)も色々と聞けて大変勉強になりました。まだまだ夫婦共々勉強が足りないとふんどしを締めなおそうという気分になりました。「ま、私、ふんどし持ってないんですけど~」(ブルック2度目の登場)その後イオンに行って奥さん念願の包丁購入!もちろんイオンの日の5%OFF+オーナーカード3%OFFの計8%OFF!!!しかも5000円で3本セット包丁を型落ち売り切りの1500円で購入。包丁にも型落ちとかあるんだー(聞いたらデザインが古いから安いだとか)。切れればなんでもいいさー。
2010.11.20
コメント(0)
奥さん風邪引きのため介護してる新米投資家夫婦旦那です。明日は夫婦で不動産見に行く予定だったけど家で寝てることになりそうです。にしても今週は週の半分以上が帰宅10時超えのハードワークだったのでだるだるです。奥さんも風邪引きで早寝するからそれにあやかって私も早く寝たいと思います。明日はイオンの5%OFFの日ですが、私イオンの株主優待の3%キャッシュバックカードなるものを貰ってるので合計8%OFFになるんです。奥さんの介護用品を買いに行くついでにトップバリューのカップラーメンでも買いに行こう。
2010.11.19
コメント(0)
とうとう現在住まいのアパートが地デジ対応になるそうです。ってか築3年の新築系なんだから初めからしといてよー。ってかふと疑問?不動産買って地デジ対応で無かったら地デジ対応の工事したらいくらかかるんだろう?その分値引き交渉できるかな?日経平均がとうとう1万円超えましたねー。よって今日出してた売り注文が約定しちゃいました。新しい株をそろそろ本気で探さないと。あまりの眠さに何か頭がしっかりしないままブログ書いてる新米投資家旦那でした。よし寝よう。
2010.11.18
コメント(2)
只今こんな時間に仕事より帰宅してきた新米投資家旦那です。サビザ(サービス残業)で遅く帰ってくることになっても1日20分でいいから勉強すれば(本読めば)知識が付くと思います。はい、本で読んだ内容丸パクリの一言でした。最近銀行で融資をしてもらう可能性も考えてエクセルを使って融資のシュミレーション計算を出来るようなソフト?を作成しました。まぁ、パソコン上手でないんで高校生でも作れるような簡単なものですけど。そこで疑問が。ローンの金利って何%で組めるんだろ~?このままじゃせっかく作ったソフトも意味をなさない。またまた勉強することが増えました。勉強すればするほど分からないことが出てくるのでさらに勉強をしないといけないと気持ちとふんどしを締めなおす日々でです。「ま、私ふんどし持ってないんですけど~。(ブルック)」眠たいんで寝よう。
2010.11.17
コメント(0)
どうも最近知り合いから「太ったね。新婚の愛妻手料理太りだね。」という指摘が多いので「料理準備は75%が私なので愛妻手料理太りではないと思います。」というやりとりをいっぱいしている新米投資家旦那です。他人から太ってきたのを指摘されるのは重度なのでちょっと考えないといけないと思ってます。昨日は久々に自宅へ帰ってきたのが日付を変わってからというくらいの激しいサビザ(サービス残業)をしてきましたが、本日は奥さんが激しいサビザ(サービス残業)のためいつ帰宅するか分からずやっぱり夜ご飯準備は旦那がしました。最近の投資っぷりとしては、株は、持ち株の大半を先日売りさばいたばっかりだから次の買いのタイミングを見計らっている状態。早く買いのタイミングが来ないと面白くないど~~~。不動産はもっぱら本を読んで勉強の日々、減価償却と利回りの関係を理解しようと頑張るもたぶんまだ本質の5%くらいしか理解できてません。分からないことを1つずつ理解するのも大事だけどまずは全体像を理解することの方が大事だと思うから減価償却についてはまた後日読みなおそう。そして昨日の激しいサビザ(サービス残業)のせいで体がダルダルだから今日は10時には寝よう。
2010.11.16
コメント(4)
新米投資家夫婦奥さんです。初めて書いてます。旦那は仕事から一度帰ってきたのですが、1時間半程前に出て行きました。仕事です。普段はこんなことないのですが、明日はイレギュラーな業務をしなければならないので、その事前準備があるとのこと。帰宅は午前様になるんですって。夜遅くに大変なこって(爆)斯く言う私も、明日はそのイレギュラー業務を遂行せねばです。あ、同じ会社なのですよ、私たち。早く不動産を手に入れて、少しずつ増やしていって、早期リタイアしたいものですね・・・。今日は旦那に勧められた本をまた1冊読み終えることが出来ました。加藤ひろゆきさんの3冊目です。読みやすくて分かりやすくて嬉しいですね。旦那は本読むの早いのだけど、私は激遅なので、なかなか追いつきませんわ。でも、目標を持っての勉強だと苦にならず楽しいですね♪目標に出会わせてくれた旦那に感謝!帰って来る旦那のために、せめて部屋を片付けて明日のお弁当でも作るとします。
2010.11.15
コメント(2)
本日初めて収益不動産の情報収集のために不動産屋さんに行こうと決意!!!いきなり突っ込んでも相手にされないと思いコツコツと勉強して知識を蓄えてやっと不動産屋に行ってもいいかなというレベルになりました(自己判断)。前々から1度行って業者の方の話を聞いてみたかったものの夫婦そろってやや人見知り気質のため「初めて」ということが苦手なので初!不動産屋さんには重大な決意がいりました。決心していざ自宅から1番近い個人経営の不動産屋さんに行くと、………………休みでした。ガガーン(T_T)ハイ、ありがちな落ちでした~~~。しかし、こんなこともあろうと思ってて自宅から2番目に近い不動産屋へシフトチェンジ!………………休みでした。ガガーン(T_T)ハイ、ありがちな落ち(本日2回目)でした~~~。不動産業界個人経営は日曜休みなのね~~~。大手系に行けばよかった~(人見知りは大手というだけでビビってしまうので個人経営店から始めようとしてました)。
2010.11.14
コメント(6)
本日朝愛用のパソコンがご臨終しました。電源が全く入らない。仕事終わりにヤマダ電機へ直行。購入3カ月で音が出なくなり修理。本日購入1年2カ月目にて2度目の修理。長期保障に入っといて良かった。ってか前のパソコンは5年間も元気だったのに今回のパソコンはひ弱だなぁ~。2週間もパソコン無いとか作業効率悪すぎて困る~。ガガーン(T_T)、ショック!!マイナスのタイムフローって感じです。ガガーン只今奥さんのパソコンにてブログってるけど奥さんのパソコンも3年目だけど故障知らず、ちなみは我が家はみんな富士通です。今日は仕事も忙しくお昼ご飯すら食べる時間がなく今までお仕事、腹減りんこです。ゆうこりんご結婚が近くておめでとうございます。自宅についてポストを見たらサンドラッグから配当金の案内が来てた~。決算のときに株を持ってたなんて知らなかったから最後には超ラッキーな気分になれた新米投資家夫婦旦那でした。
2010.11.13
コメント(2)
前々から気になっていたクーポン共同購入サイト「ポンパレ」を見てみた新米投資家夫婦旦那です。本日休みのため朝6時に起床。予定があった訳ではなくて休みで嬉しく勝手に目覚める特技です。ネットサーフィンしてたら「ポンパレ」と出会う。ハーゲンダッツ定価660円のクーポンが100円!アマゾン1000円商品券が380円!!パルコ5000円商品券が1500円!!!激安好き必見!!! 別にリクルートの回し者ではございませんが是非見てみて下さい。良いタイミングの商品と出会えればラッキーです!!!部屋の荷物整理でいらなくなった電気ケトルを3rdストリート(仮名)に売りに行ったら水アカが付いている為引き取りできないと言われたので掃除して別店舗の3rdストリート(仮名)に売りに行ったら800円で売れました。査定担当って難しいねぇ。先日ゲーオでもらったローソンLチキ無料交換券を使って帰宅。
2010.11.12
コメント(0)
昼休みに特技の立ち読みを披露して週刊ヤングジャンプを読む。ガンツの映画化楽しみだなー。ヤンジャンではキングダムがお気に入りな新米投資家夫婦旦那です。一応コンビニで立ち読みだけして帰るのは申し訳ないのでついでに昼ご飯を買います。昼ご飯の定番はセブンのアメリカンドッグです。疑問ですがアメリカンドッグの所属は、ご飯ですか?お菓子ですか?もちろん私はご飯として認識してますがアメリカンドッグはご飯にならないと言う意見も多い。育った環境の差ですね。俺ぁ~ポテチだってご飯として認識できるしね。本日タイヤ交換。イエローハットで株主優待券を使ってタイヤ交換しようと思ったもののそこまで行くのがめんどくさいので仕事中に職場近くのガソスタで決行。2100円で納得の金額だし時間もムダにならなかったので満足。さてアマゾンで注文してた「いますぐ始める割安株投資」なる本が届いたので眠いところを頑張って3ページ読んでから寝よう。にしてもこの本の出版社の名前「自由国民社」って初めて聞いた社名だけどネーミングセンスいかがなものでしょうか?
2010.11.11
コメント(0)
最近日経平均が続伸して持ち株の株価が少し上がって嬉しい新米投資家夫婦旦那です。どうも性格的に株価が上がりきるのが待てません。上がりきってから下がって機会損失が出るのが嫌で嫌で上がりの途中で売ってしまいます。よくよく考えたら上がりの途中での売りも同じ機会損失なのに下がるということに必要以上の負けの気分を感じさせられるのがショック!!!ただ今、結婚第1次ブームまっただ中のため本日友人から結婚式のお誘いいただく。ありがたや。私、結婚1カ月以内のいわゆる新婚ほやほやですが本日上司に「私、新婚のためまだ家の整理やら、親族への挨拶回りなどができきってないので少しそういうこともできる時間がほしい」とそれとなく早めに帰りたい旨話したら「おまえは新婚では無い」という斬新な答えが返ってきました。とりあえずTVC(トップバリューコーラ)飲んで寝よう。
2010.11.10
コメント(0)
最近本の購入はアマゾンが良いと感じてます。ブックオフに行って安い中古本もいいんだけど移動時間と行ってもほしい本が無いとダルくなる。新米投資家旦那の本の買い方は、1.大型書店に行って良さげな本に目星をつけておく2.目星の本が発売1年以内ならそのまま購入3.発売1年越えてたら買わずに家に帰ってアマゾンで中古本を探す。発売1年以内の本は中古でも高いからそのまま買っちゃうのがベストです。
2010.11.09
コメント(0)
ヴィクトリアでランチ!ヴィクトリアのランチは、ライス大盛りにしてスープバーが付いて600円。時間も長く居やすくてありがたいです。ちなみにホームページからドリンクバー無料券も印刷しとけば最強です。ランチしながら加藤ひろゆき著「激安不動産を入手して豊かに暮らす方法」を読む。やはり良い本は1回だけでなく2回目読んでもためになります。深イイ話は面白いなぁ~。新米投資家旦那
2010.11.08
コメント(0)
ジョイフォーAKB48に行っていろいろ物色。不動産投資なんて考えたこともなかった頃は見向きもしなかったフローリング材や壁紙、CF(クッションフローリング)を見てみた。基準の値段が分からないから安いか?高いか?すらわからないー。そんな中、米が安かったので即購入!!!無洗米5KGで1580円。大満足。次に行ったトライアルで無洗米10KGで2990円を発見。5KG当たり1495円………。ガガーン!!!負けた気分。GEOでワンピースの新作借りてきた。レンタル料金は株主優待券で半額。。。株で利益を得たいなら株主優待にとらわれるな、と書いてある本が多いけど、やっぱり現物支給の魅力には中々打ち勝てない新米投資家旦那でした。
2010.11.07
コメント(0)
株を開始して約1年。最大で元本から-3万円の状況になってましたがとうとう元本からプラス状況になりました。っても1年やって累計で+400円くらいな状況って利回りで言ったらひどいことこの上なし。実力では無くただ相場に乗っかって利益が出ただけだけどそれでも初めての元本からプラス状況は嬉しい。今日は部屋の片づけがはかどっている新米投資家旦那でした。
2010.11.06
コメント(0)
ここ1年半くらい前からやっと読書なるものをするようになった新米投資家夫婦旦那です。運が良いことに少ない読書量の割に良い本との出会いが多いラッキーな自分。良い本をいろいろ読めたけどその中でも特に自分の行動を変えるほど衝撃的に良い本が、1 古市幸雄 「1日30分」を続けなさい!2 ロバート・キヨサキ 金持ち父さん、貧乏父さん3 加藤ひろゆき 借金ナシではじめる激安アパート経営の3冊!1.2.3の順番は順位でなくてただの出会った順番ですよー。とても心に響く内容ばかりです。是非読んでみて下さいー。
2010.11.05
コメント(0)
日記を書き始めよう。使い方がいまいちわからないー。旦那
2010.11.04
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1