2003年08月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
突然夫が

と言ってきた。
次の胚移植の話のようだ。

凍結卵は胚盤胞2つと分割卵2つ(2分割だったか4分割だったか忘れた)が残っている。
次のETでいくつ戻すかを悩んでるんだけど堂堂巡りで決まらない。

胚盤胞から使うことは病院から言われてるので
了解済みなんだけど1つ戻すか2つにするか。
胚盤胞の妊娠率はいくつ戻しても変わらないという。

そうすると1つでもいいかと思うところなんだけどひっかかることがある。

前回は運良く着床してくれたにもかかわらず卵が育たず化学的流産。
その時に先生は
「着床したということは子宮の奇形はそう悪さしてないかもしれない。
今回は染色体異常があったと思って下さい。」
といった。
その時に
「だったら2つ戻してればもう1つは染色体異常もなくて育ってたかもしれないってこと?」
って思っちゃたのだ。
そんなことを考えないためにも今回は2つ戻したい気もする。
「双子で結構!大歓迎!」なのだけど妊娠中のリスクを考えると不安な気もする。


と黙ってしまった。
先生はまた「1つで充分」って言いそうだなぁ。
悶々。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月29日 10時37分42秒
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いくつ戻す?(8/28)  
KONちゃん  さん
私もいつも胚盤胞でやっていますが・・・2個は戻ししてますよ。私の先生曰く・・双子の可能性は高くないそうです。例えば双子だったとしても1つになってしまう(吸収されてしまう)事が多いそうです。だから私は毎回2つは戻ししてます。(今回は3個無事融解出来たので3個でしたが) (2003年08月28日 13時59分04秒)

Re:いくつ戻す?(8/28)  
遊桜  さん
こんにちにゅわ~んU^ェ^U <br>私も日記リンクさせてもらいました♪<br>今後ともヨロシクね。<br><br>タマゴちゃんの話・・・悩むねぇσ(・_・ )<br>Dr.&ダンナ様とよ~く話して、si-baちゃんが不安無く納得いくように出来たらいいなぁ・・・。<br> (2003年08月28日 18時15分29秒)

Re:いくつ戻す?(8/28)  
薔薇0720  さん
う~ん、悩む所でしょうね。<br>私の場合、まだタイミングだけと言うか、排卵してくれてない事実をつかんだので、<br>来期から誘発剤の登場なんですが・・・(苦笑)<br><br>確立の問題なんだろうけど、先生のお話聞いて、旦那さんと結論でるといいね♪ (2003年08月29日 10時01分41秒)

Re:いくつ戻す?(8/28)  
うし恵  さん
いくつ戻すか考えてるんだね。<br>私は ETの準備期間に入ってるけど先生まかせだよ。<br>私の場合 胚盤胞が4つあるの。2コずつ2回分凍結してあるらしく2個戻す事になりそうです。<br>2個と言っても内1個はあまりよくない胚盤胞だけどね。<br><br>日記リンクありがとう。私も頂いて帰ります。 (2003年08月29日 10時26分30秒)

Re:いくつ戻す?(8/28)  
mito.  さん
こんにちは♪<br>今日はゆっくりお邪魔♪<br>すべて読ませていただきました。si-baさんの赤ちゃんへの想いひしひしと伝わってきました。<br>そしてお母さんの”しっぽ”で笑いも頂きました。<br>いいお母さんだね、私は私の体のこと謝られたことないかな・・・変わってあげたいとも言わなかったな。ただがんは遺伝の可能性大なので母(祖父)と子(私)に挟まれてる母は不安でしょうね。<br><br>2個と1個・・・悩みますね。<br>双子ちゃんOKだけど、でもいろいろ問題もありますしね。私の友達の奥さんは自然妊娠で双子ちゃんだったけど出産は最初から手術で・・・って決められてましたし。<br>先生と相談して納得のいく方を選んでくださいね。 (2003年08月29日 10時37分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

si-ba

si-ba

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: