2004年01月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
子供の名前をめぐって昨日はケンカとなってしまいました(;_;)

女の子の方はピンとこなくて決まってなかった。

何も思いつかない夫は数日前についに名づけ本を買ってきました。
その本の請け売りで色々うんちくを語りだすんですよ~。
「この音で始まると聞き取りにくい。この濁音が入ると暗いイメージになる。なんたらかんたら」
と文句を言い出して候補となっていた名前までも
「読み間違えられる可能性がある」と却下してきたのです。
そしてここ数日、毎晩毎晩、名づけの本を片手に「ひろし・・けいた・・まさき・・けんご・・」

最初は一緒に考えてたんだけど
「それは悪役で出てきた名前だからダメ(マンガでね)」「それは誰それの子供と似てるからダメ」
とことごとく却下するのでイヤになってきてボケーっとテレビ見てたんですよ。
そしたら夫は「あんたも考えろ!」と怒りだしたというわけです。

はぁ。名前って難しい。
私の名前は「○○こ」ですが今まで学校や知り合いで同じ名前の人とはお会いしたことがない名前でとってもお気に入り。
「いい名前だね」と言われ名前の由来を話すと「素敵~」と言われるんです。
我が家の苗字は平々凡々でよくある苗字なのでなお更同姓同名なんて人に会わないよう素敵な名前をつけてやりたいわけで・・

基本条件として
・男女の区別がついて読み間違えられない名前
・聞き取りやすく呼びやすい名前

これを考えながら候補をあげていってるんです。

まだまだ名前は決まらないだろな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月15日 10時19分54秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

si-ba

si-ba

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: