ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

除菌アルコールとブ… New! Pearunさん

角館でプリンソフト… New! ちゃげきさん

11月は風邪の季節 minato-aqua-terasuさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.07.12
XML
カテゴリ: IHATOV
車で行ける頂上に着いて考えました。

『さてここからどうしましょう?』
パッと思いついた計画は2つ。

1:このまま岩手側に降りて帰る。
2:秋田側に降りてグルッと回って帰る。
天気がいいし今日は2かな?…ともう1つ思い出しました。

3:歩いてもうチョイ登る。
『天気もいいし、ここは3だな』と即決!いい加減な性格(^^;

しかし、自宅を出る時は、3は全く考えていませんでしたから、ロクな装備がありません。


さぁ行きますか!と登り始めました。最初から急な坂道…いきなり後悔しかかりますけど、気にせず登ります。
(写真を撮る余裕はありませんでした(^^;)

意気が揚がりながら…じゃなくて、息が上がりながら登っていくと、ちょっと休めそうな所がありました。

ようやく振りかえって1枚パチリ!雪がまだ残ってました。(手前の白いヤツ)

少々休んでまた登ります。段々体が慣れてきたのか楽になってきました。
ズンズン歩いていくと八幡沼が見えてきました & さらに進んで展望台に到着。ここでまた一休み。

これが八幡沼です。

展望台ではナナカマドの花がお出迎え。

わたし花の名前は全く知らないんですが、何故これは分かったか?と申しますと、周りにいた人が『ナナカマドの花が咲いてるよ~』って言ってたからです(^^;

さあ、ここからどうしようかなぁ?
八幡平山頂を目指すコースと、八幡沼を回るコースと、そのまま帰るコースがあります。


明日は八幡沼に降りていきます。

引っ張り過ぎでごめんなさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.27 05:11:09
コメント(24) | コメントを書く
[IHATOV] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: