ハマグリのため息

ハマグリのため息

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(140)

物欲

(59)

食欲

(95)

徒歩

(25)

ホームベーカリー

(15)

戯言

(342)

IHATOV

(525)

友人

(29)

子供

(0)

お気に入りブログ

角館でプリンソフト… New! ちゃげきさん

晩酌のお供はアジの… New! Pearunさん

11月は風邪の季節 minato-aqua-terasuさん

ブレスレットを買い… 夜桜2026さん

ぽんぽんねこ ゆうちゃん910さん
猫にごはん♪ あしたのジョー☆さん
RinRin家 サー とんちーさん
2007.08.29
XML
カテゴリ: 戯言
ちょっと前のニュースになってしまいますが、ライオンの『バルサン氷殺ジェット』がガスの引火事故多発(20件とか)のため、自主回収されているそうです。

最初の事故が起こったのは5月だそうですし、6月には全身火傷で入院する事故も起こっているそうですが、なんで8月終わりのこの時期まで回収を発表しなかったんでしょう?
一般的にスプレー缶は火気厳禁ですから、他のものと変わらないって考えだったのでしょうか?

ちょっと穿った見方かもしれませんが、ライオンは夏が終わるのを待っていたようにしか思えません。
だって、事故もなく使い切った『氷殺ジェット』の容器は既に廃棄されちゃってるでしょうから、当然回収対象になりませんよね?
200万本以上も売れた大ヒット商品だったそうですから、回収時期を遅くすればするほど、売れる&使われるでしょうし…

今回の回収でライオンに儲けは出ないのでしょうけれど、損失をなるべく減らすように販売を延長しようとしていたとしか思えません。
…って、トコトンひねくれた見方ですよね…orz





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.29 22:22:13
コメント(32) | コメントを書く
[戯言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
そう言われればそうかも・・・って思えますよね。
企業も利益追求から脱却するわけにいかないですものね。
(2007.08.29 22:37:46)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
にゃ~るほど・・・
でも、、、
ウチにも1本置いてありま~す!

(2007.08.29 22:48:41)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
ピロタラ  さん
これ買おうと思ったのですが、買わないで正解でしたね。
ここまで考えるIHATOVさんは、凄いと思います。私なんか考えもしなかったですよ(¨;)
(2007.08.29 23:45:07)

こんばんは(^^:)  
本当に時間経ってますよね・・・後になるほど状況悪化って事も想像していかないと。。 (2007.08.29 23:47:42)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
ネコハハ  さん
う~む、そうかも?
読みの深さに脱帽...。うちも玄関先に置いてあるので回収してもらったほうがいいのかなぁ~と、思ってたところです。 (2007.08.30 00:57:08)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
あのと  さん
社員を路頭に迷わすわけには行かないのでしょうが、お客様に迷惑かけるようじゃろくな企業じゃないな

(2007.08.30 05:45:56)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
Pearun  さん
それは経営者としては当然織り込み済です、マスコミなどに騒がれなければ、消耗品なので回収すらしません。
この種の製品は使う方も説明書を見てガスボンベを持ち歩いているんだくらいの認識はして使わないと再発は有るでしょうね。
(2007.08.30 08:30:32)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
裕子母さん  さん
そういえば、そうですよね!
私の友達なんですが、木の中の蜂の巣にシューッとしたら、一緒に木も枯れてしまったと嘆いてました!強力なんですね! (2007.08.30 09:30:49)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
hejirou  さん
氷殺ジェット、気になっていたのに買うチャンスがありませんでした。 (2007.08.30 11:31:34)

利益追求のツケ  
Sina♪Sina♪  さん
 でしょうが・・・・・
 回収にこれだけ時間を要してしまったのは
 やはりタイトルのような理由じゃないかと
 疑いたくなるって言うのが一般人の考えですよ!
 売れてなんぼではなくて
 顧客に安全で長く愛される商品作り
 儲け主義にはしらないでほしいのですが
 大企業となるとやはり無理なのかしらねぇ?? (2007.08.30 14:34:29)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
はじめましてーご訪問ありがとうございます。

危ないのが分かった時点で回収してほしいですよね。
早く対応してくれれば、怪我をしなくてすんだ人もいたはずですし。
(2007.08.30 16:34:20)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
やーな7889  さん
メーカーとして恥ずかしくないのだろうか?宣伝がすごかっただけにHIT?もう少し早い段階でどうにか対処できなかったのだろうか? (2007.08.30 18:23:55)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
火のある処で引火ガスの入った物をスプレイすれば燃えるのは当たり前だと思うのですが、他の製品はどうなんでしょう。
ちなみに、我が家では、消毒業者にお願いして以来、ゴキブリさんには、お目にかかっておりません(~~)
(2007.08.30 22:13:20)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
mana666  さん
そういわれればそうですね~。
でも、何事も使いよう、使う側の問題だよと
思うんですけど。
使ってみたかっただけに残念!
(2007.08.31 10:28:36)

Re:氷殺ジェットの回収(08/29)  
書き込みありがとうございます。
氷殺ジェット、買おうと思ってたのですが、安全な商品ではなかったんですね…残念です。
(2007.08.31 13:23:29)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
なにこなにこさん
あまり遅れて、盛んに報道されてから回収すると、企業イメージは低下しますし、難しい所でしょうね。
でも、ライオンは盛んにコマーシャルを流している会社ですから、報道もそう悪く言えないのかなぁ?
って、またひねくれた見方ですね…orz
(2007.08.31 19:37:40)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
あしたのジョー0206さん
ネコちゃん達の事を考えたら、殺虫成分(=毒)がないですから、とても良い製品ですよね。
火気にさえ注意すれば問題ないんですから、使い切ってから返品するのがよろしいかと…ダメですかね?(^^;
(2007.08.31 19:57:17)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
ピロタラさん
でも殺虫成分(=毒)が入っていないですから、ペットがいるお宅などでは有効な商品だと思いますけどね…
不燃性のガスではスプレーはできないんですかね?
(2007.08.31 20:08:53)

Re:こんばんは(^^:)(08/29)  
IHATOVの空  さん
うさぎの桜子さん
6月頃に回収だったら、全くの損失だったかもしれませんが、今ならひょっとしてチョンチョンなのかも…なんて思っちゃったんですよね。
(2007.08.31 20:19:11)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
ネコハハさん
火気にさえ注意すれば、ネコちゃん達に害を及ぼす訳じゃないですから、危険はないと思いますよ。
どうせ回収してもらうなら、使い切ってからでもと思いますが…ダメですかね?(^^;
(2007.08.31 20:31:37)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
あのとさん
会社は利益を出さないとダメだと言うのは正しい事ですが、そのためには何をやっても良いって事ではないと思うんですよね。
今回のライオンは、ちょっと遅すぎたような気がします。
(2007.08.31 20:36:01)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
Pearunさん
スプレーは火気厳禁、それは当然ですし理解できますが、じゃあ何故この商品にこんなに事故が多かったか?
単に数が売れたからでしょうか?
何となくですが、氷と火気という真逆のイメージが結びつかなかったのでは?と思います。(スプレー缶も凍った虫の絵ですし)
事故の最初の一報があった時に、CMでの注意喚起を考えるべき事案だったと思います。
(2007.08.31 20:44:59)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
裕子母さんさん
-40度になったら、さすがに木も死んじゃいますよね。
木の場合は普通の殺虫剤の方が有効だったかもしれませんね。
(2007.08.31 20:46:44)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
hejirouさん
下手に買わなくてよかったかもしれませんよ~
(2007.08.31 20:50:22)

Re:利益追求のツケ(08/29)  
IHATOVの空  さん
Sina♪Sina♪さん
マスコミの報道を見ても、この件でライオンが叩かれる事はなさそうですけど…それはやっぱりライオンがCMや広告を出しているから??なんて気もしています。
って、またひねくれた見方ですね(^^;
(2007.08.31 20:55:50)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
なみ~73番地さん
コメントありがとうございます。
あんなにCMを流していたんですから、全身火傷で入院なんて事故があった時点で、注意喚起の文言を盛り込む位はしてもよかった(するべきだった)と思います。
(2007.08.31 21:02:01)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
やーな7889さん
やっぱり殺虫成分(=毒)なし、って言うのは良かったと思います。
事故があった時点で、CMに注意喚起の文言を入れる位はした方が良かったと思います。
そうしていれば、回収にまでならなかったかもしれません。
(2007.08.31 21:10:48)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
のんびりさんともう1人さん
スプレーを火のそばで使ったら、危険なのは当たり前ですよね。
でも、氷と火ってイメージがあまりにかけ離れていますから、ライオンはその辺りの注意喚起がもっと必要だった気がします。

消毒業者さんにお願いすると、ゴキブリは姿も現さなくなっちゃいますか~!
さすがプロの技術、大したものですね。
(2007.08.31 21:32:43)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
mana666さん
缶にはちゃんと『火気厳禁』って書いているんでしょうけれど、氷と火ってイメージが正反対ですからね。
事故が多かったのもそのせいでは!?と思います。
最初の事故があった時に、ライオンはCMでもっと注意喚起をすべきだったと思います。
(2007.08.31 22:27:14)

Re[1]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
ほわいと★りりぃさん
コメントありがとうございます。
氷と火がイメージとして繋がらないので、事故が多かったんだと思います。
スプレーが可燃性ガスを使っているって事を忘れなければ、殺虫成分(=毒)を使っていませんから、他の殺虫剤よりも安全だと思いますけどね…
(2007.08.31 22:42:58)

Re[2]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
そうですよね~、殺虫成分が入ってないってことが魅力的で、良いなぁ~って思ってたんです。

問題解決して、また売りに出してほしいです。

>ほわいと★りりぃさん
>コメントありがとうございます。
>氷と火がイメージとして繋がらないので、事故が多かったんだと思います。
>スプレーが可燃性ガスを使っているって事を忘れなければ、殺虫成分(=毒)を使っていませんから、他の殺虫剤よりも安全だと思いますけどね…

(2007.09.01 10:35:43)

Re[3]:氷殺ジェットの回収(08/29)  
IHATOVの空  さん
ほわいと★りりぃさん
凍らせて虫を退治するって言う考え方自体は悪くないと思いますので、改良型が出て欲しいですね。
(2007.09.01 23:07:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

IHATOVの空

IHATOVの空

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: