青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2019.11.21
XML
カテゴリ: 住まい&ガーデン
母の四十九日の頃でしょうか、
祭壇、お仏壇、お墓、お寺にと沢山の菊を用意している時
叔母が、菊は挿し木出来る事を教えてくれました。

挿し木でこんな綺麗な菊が咲くなんて
そんな簡単ではないでしょう、と思いながら
叔母に言われるまま、半信半疑で庭に折った枝を挿しました。

その枝は、夏に庭が雑草で覆われた時に
どこにあるのかわからないまま草刈りされてしまいましたが、
お供えに、法事に、菊はいつも購入したりいただいたりするので


実家の庭は手入れしては雑草が生い茂る、の繰り返しなので
菊が花を咲かせるまでにいかないのですが、
私の家のベランダでは昨年から毎年、挿し木が数本
猛暑と台風をのりきって花をつけています。

昨年は花びらの先だけがうっすらピンクの
とても綺麗な白菊が一本の枝に50輪以上も花をつけ、
今年は新しい挿し木3本に白菊が10輪位づつ咲きました。

お仏壇は実家にあるので
私の家では母の写真の前にお供えをしています。

ベランダで育てた菊をお供えできたら
母も喜ぶでしょうし、


菊の挿し木は簡単で
私が叔母に教えてもらったのは
斜めに土に挿すだけなのですが
そうすると枝が曲がって上をむいていくので
私は斜めにせずにただ挿しています。


枝がぐんぐん伸びて風で倒れやすいので
支柱をしっかりつけることが
大事だと思いました。


参考画像

詳しくは本を読んだ方が
きれいに咲かせられると思います。

とても評判の良い挿し木の本。
他の類似本と全然違うという絶賛レビューが多いです。


根がつきやすくなるおなじみの人気商品。


菊専門店のお得な苗セット。
専門店ならではの豊富な種類と品質の良さでお薦めです。
ガーデニング好きな方へのプレゼントにも。

画像をクリックしてすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.21 17:58:47
コメント(0) | コメントを書く
[住まい&ガーデン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: