青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2020.04.30
XML
カテゴリ: 整理整頓・掃除
外出自粛中に家の片付けを、と思いつつはかどらない中
発想の転換を利用した
目からうろこの片付け方法を発見?しました。

それは、毛布・クッション・カーテン
マット・スリッパ等
部屋の中に置いてある布製品を
どんどん洗濯していく方法です。

置いてあるものを洗ってすっきりすると
気分が良くなりますし、

床を拭いたり、積みっ放しのものを見直したりして
小さな部分から負担なくすっきりしていけます。

小さなところを片付けてテンション上げて
次はその周囲にとりかかると
片付けやすいんです。

洗って乾かしてもとに戻すときに
もう一度見直すと、
新しいのに替えたほうがいいな、とか
これ必要ないかも、とか
冷静に自分の部屋を見る事ができます。

片付けが苦手とか

何をどうしたらわからない方でも、
洗濯だと、洗濯機のボタンを押すだけなので
誰でもできるし、必ず綺麗になるので
達成感を感じられるのがいいんです。

洗濯物を乾かしている間と、

その場所だけでも片付け・掃除するのは忘れずに。

ちなみに、大抵の布製品は
洗濯機のドライモードで洗えますが
カーテンが縮んだり
クッションの中身が偏ったり
スリッパの底が剥がれたりということもあるので
心配な方は
ドライクリーニングに持って行った方が確実です。

以下、大人気洗剤のお得な大容量サイズ。


左は汚れに強いけど環境に優しいバイオ洗剤
中は最近口コミ人気がすごい酸素系パウダー漂白剤
右は色物にも使える漂白剤


こちらは知る人ぞ知る敏感肌用洗剤。
私は左のタイプを使っていたのですが、
右のお得な大容量タイプがあるのを知りました。
デザインが違うけど同じ商品です。

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.30 05:56:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: