青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2020.05.14
XML
カテゴリ:
今朝、朝食を作っていた時の話です。

今日は、ハムエッグを作ろうと思ったのですが
昨日のおかずが少し残っていたので
先に温めて食べることにしました。

自分だけ先に食べるのも申し訳なかったので
残り物だけど、朝一番のお供えにもしました。

そして洗い物をして少しゆっくりしてから
ハムエッグを作り始めました。

いつものように、ハムを焼く前に

洗い物を済ませたばかりだったから
まな板や包丁を出すのが面倒だと思ったんでしょうね、
「さっき残り物だけどお供えしたし、
切らずにこのまま焼いて自分だけで食べちゃおうかな」
という考えがちらっと過ったんです。

でもすぐ、
「いやいや、残り物だけお供えして
新しいものを自分だけ食べるなんて
そんな事できないし、したくない。」
と思い直しました。

思い直したものの、何だか空しい気持ちになって

「毎日お母さんの事を思ってお供えしてるけど
食べてもらえてるのかな。
3年もたったから、いなくなっちゃったのかな。
お母さんはもういないのかな。」
と、心の中の母に語りかけました。


「お前はどう思うの?」
と言っているのが浮かびました。

私の頭の中で考える事なので
自分の思いたいような言葉が浮かんでいるはずで、
いつもは、悲しい時に
「お母さん、いるのかなあ?」と思うと
「いるよ。」という答えが浮かびます。

今回「お前はどう思うの?」と浮かんだのは
いつもと違うので、ちょっと意外でした。

「私はいてほしいと思ってる。
ご飯も食べてもらえたらいいなと思って
毎日お供えしてるの。」
と心の中で考えると、
「お前がそう思うならいるからね。」
と笑顔で言ってくれるのが浮かんだので
ほっとして
ハムエッグができる頃には笑顔になっていました。

御仏前に供えるお膳は精進料理で
本来はハムエッグなんか供えるものではありませんが
私は母に美味しいものを食べてほしいのと
食事をしたくなくなってしまった自分を
励ますために私と同じ食事をお供えしています。

私が栄養のある食事をちゃんと取る事を
母はとても気にしていたので
喜んでもらうためにもそうしています。

本来は毎日のお供えは
ご飯とお水でいいのだと思いますが
気持ちが少し落ち着くまでは
これを続けようと思っています。

最近、非常事態宣言の事もあり
何も前に進まずにつらいきもちなのですが、
毎日何か生活が向上することをしようと思っています。

昨日に引き続き、今日も窓まわりの掃除をしています。
毎日少しづつなのと
雨戸や網戸、サッシの桟の掃除も含むので
何日もかかりますけど、やっただけ綺麗になるので
達成感もあるし、すっきりします。



お供え用に使っているジノリの小さなお皿です。
画像だと分かりにくいのですが
白地にエレガントなレリーフ柄が入っているので
ちゃんとしたお料理をお供えしている感じになり、
ボーンチャイナなので毎日洗って使っていても丈夫です。

このシリーズは普通のサイズは大き目で厚手で重たいので
私はちょっと苦手なのですが、
小さなものは薄手で扱いやすくて快適です。

私のは10年位前に限定で作られていた小さなサイズで
たまたま2枚持っていたので
おかず用とデザート用に、と毎日お供えに活用しています。

今調べたら、それではないのですが
小ぶりなものが楽天でお買得価格になっているので
追加購入してもいいなと思っています。

このお店のサイトは洋食器が豊富に揃っているし
通販も長年やっているので安心して頼めると思います。

画像をクリックすると詳細が見られます。



以前書いた、笑顔のキーウイというタイトルの記事の画像でも
使っています。

薔薇色のめがね、という題のブログだった時の画像なので
いつか訂正する予定ですが
文字の書き込みと画像の保存に時間がかかるので
そのままになってしまっています。

考えてみると、この笑顔のキーウイも
偶然ですけどちょっと不思議な話なので
やっぱり母はいてくれるのかもしれません。

文字をクリックするとリンク先に移ります。
笑顔のキーウィ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.17 21:15:01
コメントを書く
[母] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: