青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2021.10.15
XML
カテゴリ: 整理整頓・掃除
昔、一目惚れして買ったり
友人からプレゼントされたり
旅の思い出に選んで、楽しく使っていた
貴金属製ではないネックレスやイヤリングって
誰でも沢山お持ちだと思います。

大型のアクセサリーケースなどに
綺麗に並べて整理していたけど
増えるばかりで、
考えてみると全然使ってない物が多いし


アクセサリーってそんなに場所をとらないので
綺麗に整理して置いてあると、
ついそのまま引き出しも開けずに何年も経つって
ありがちなので
思い切って処分する事にしました。

といっても小さな思い出がある物も多いし、
気に入ったアクセサリーって
使い勝手が良く似合ってもいるので
簡単に捨てられません。

そこで次の方法で、処分する物と
取っておく物にわけました。


全部出し、同じ種類の物で大まかに分類します。

人それぞれ持っている物が違うと思いますが、
私の場合、グループ分けしたのは
淡水パールなどのパール系ネックレス、
その他ネックレス

イヤリング
その他
です。

淡水パールネックレスは使いやすいので好きで
沢山持っているので、
他のネックレスと分けて選別しました。

2.それぞれのグループから
自分の持っている量の具合を見て
5個とか10個必ず処分すると決め
選んでいきます。

3.選ぶ基準は
・見て嬉しくないもの(ときめかない・好みではない)
・全く使っていないもの
・使ったけれど、使い勝手が悪かったもの
・古びて見た目が良くないもの
・似合わないもの
・どうでもよいもの
です。

ただし大事な思い出がある物は
今回は取っておきます。

4.5個捨てると決めて、4個しか選べなかったら
無理にでももう一つ選びます。

5.5個捨てると決めて、まだ他にも捨てられそうなら
どんどん追加で処分していきます。

処分しようと思った物は
人にあげようとか、売ろうとか思わず
処分します。人にあげるのは迷惑がられる事が多く、
売ろうとすると売れるまで保管しなければならずに
家が散らかるので、明確な譲る先がない場合は
処分するか、ゴミの日に透明の袋に入れて
ご自由にどうぞと書いておけば
欲しい人が使ってくれます。

リサイクルショップに持ち込む方法もありますが、
あちらも利益を出さなければならないので
お気に入りだった物に
5円とか10円の値段をつけられると
馬鹿にされたような悲しいような気持ちになるので
心の平安のために持って行かないという選択も
あります。

私は手芸が好きで、
淡水パールや半貴石、ガラスビーズなどは
パーツとして使用できるので
取っておいてあったのですが、
もう10年位パーツ用に保存している物も多く
キリがないので
今回は処分する事にしました。

思い出の物や好きな物は残して
三分の一位処分できたので、
今回はこれでOKということにしました。

あまり無理して急に沢山処分すると
あとで後悔することもあるからです。

自分で購入した物は処分しやすかったのですが、
母がくれたものは
たわいもないものでもとっておくことにしました。

アクセサリーを収納していた
収納ケースもいろいろ持っていたので
今回処分しました。その話はまた別に書きます。

ファッションアクセサリーなので
宝石箱のようなケースではなく、
見やすく取り出しやすいケースに
纏めてすっきり収納できるようになりました。
この話も別に書きます。

また時々見直そうと思っています。







画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.28 04:44:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: