青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2022.06.18
XML
カテゴリ: 住まい&ガーデン
昨夜書いた話です。

街ではあちこちの商業施設や交通機関で
クーラーを稼働していますが、
私はできたら7月まで待ちたいなと思っていました。

でも今日は風がないせいか
いくら窓を開けても蒸し暑いままなので
今年初めてクーラーを入れました。

これで9月中頃まで
ずっと使いっぱなしになる可能性が…

と考えちゃいますが、熱中症になっても困るので
調整しながらやっていくしかありません。

使うのは通常は冷房ではなくドライモードで、
プラスしてお休みモードや節約モードを使えば
エアコンのほうで上手に調節してくれるのは
嬉しいです。

エアコンって内側にカビが発生しやすいので
内臓のお掃除モードを使うのは勿論ですが、
それとは別に
バイオの力でカビを抑えるもの
(お風呂用を使ったら効果絶大だったので

を置いてます。

ここから今日書き足した分です。

ここ数日、湿気が強かったうえに
毎日出かけていたこともあって、
なんだかぐったり疲れて

快適な室温になったせいか
ぐっすり眠れました。

初夏、蒸し暑くなってくると
母が過ごしやすいように
直接風が当たらないようにクーラーを入れ、
母が良い風が来た、と
心地よさそうにしていて
よく眠れていたのを思い出しました。

そのせいか、母が元気でにこにこしていて
一緒に出掛けて外出先で過ごしている
幸せな夢を見ました。

母は生きているんだ、幸せだな、嬉しいなと
夢の中で楽しい気持ちで思い、
そのあと母は亡くなったんだと
気が付いてつらくはなりましたが
起きてしまうことはなくよく眠れました。

下:家のエアコンですが、節約モードや
クリーンモード、ドライ運転のモードが充実して
とても良いです。

ドライ運転は、洗濯物乾燥ありなしで
風量を変えられ、普段は冷たい風が来ないようにでき、
さらにドライ運転をつけたりけしたりで調節したり
節約したりできます。勿論タイマーもあります。

エアコンが苦手、冷たい風が嫌、冷える、
寝苦しい、ぐったり疲れてる方にお勧め。
ドライといっても空気を乾燥させるわけではなく
さっぱりカラッとするだけなので
お肌に悪いとかではないです。

5~6万円台の6畳用を載せておきますが、
広いお部屋用もいろいろあります。

下:こちらは昨年度の型落ち品。
値段はそんなに変わりませんが、
こちらのお店は様々な種類の
有名メーカー品が最安値に近い値段で揃っていて
お店自体もちゃんとしています。
安心して注文できます。



エアコンの上に置くだけの
バイオの力で内部のカビを抑えるもの。
内部のカビは出ると厄介なので、私は2個置いてます。
クリーニングして綺麗な状態で使います。

お風呂のカビをバイオの力で抑えるもの。
説明書どおりに綺麗に掃除してから使うと
確かにカビが生えなくなり、毎年使ってます。
すごく便利です。




電解水を使った除菌、清掃エアコンクリーナー。
このタイプも20年ほど使っています。



画像をクリックすると詳細見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.06.21 23:38:18
コメントを書く
[住まい&ガーデン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: