青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2022.10.24
XML
テーマ: 在宅介護(1575)
カテゴリ: 介護・介護グッズ
母が私の家に来た時に着替えを手伝うと、
足がむくんで、靴下の跡がはっきりとつき
冷え切っていることがあり、
洗面器にお湯を汲んできて
それに足を入れてマッサージしながら
暖まってもらってたんです。

デイサービスに通うようになると
1日をデイサービスで過ごして戻ってくると
ひどい時は足がうっすら紫色になっていました。


できるだけ足湯はするようにしていました。

その位じゃむくみや紫色は消えなかったけど
少しは楽になるのかなと
足湯用のバケツも買いました。

本当はそれ、気持ちよさそうだから
普段は私が使いたいなと買ったんですが
忙しくて自分は1度も使う暇がなく
母のにばっかり使っていたけど
それで良かったと思います。

最初に足湯をしてあげた頃、
母はいつものように遠慮して

気持ちいいのか、
それとも少しづつ会話ができなくなってきたせいか
亡くなる4年位前からは
黙って足を揉んでもらってました。

足揉みは、以前から寝る前に布団の上で

慣れていて、気持ちが良いようで
私の数少ない、ちょこっと親孝行の一つで
出来て良かったなあとしみじみ思います。



私が使っていたバケツタイプのもの。




深さがあってマッサージ機能もついているもの。
このお店はいろんなタイプがあるので
見ると参考になると思います。

下はむくみにくい靴下。



このお店の履口ゆったりすべり止め付靴下が
優秀なんですが、コロナ禍のせいか
在庫がないようです。

時々チェックすると出てくるかもしれません。
スクールソックス等はあるようです。



裏がシルクでガサガサかかとや蒸れ予防になる
履口ゆったりソックス。



フローリングは滑りやすぐ危ないのですが
これをつければ靴下にすべり止め加工ができるので
便利に使ってました。
つけすぎるとすり足だとつっかえるので
薄く一部につけるのがコツです。
星型に塗れる型付で楽しくできます。
なかなかない商品なので通販がお勧め

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.26 02:50:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: