青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2022.11.04
XML
カテゴリ: 介護・介護グッズ
母の歩行が不安定になってきて気が付いたのは
靴下を履くとフローリングが滑りやすくて
危ないということでした。

特に高齢者は足を上げて歩かずに
すり足になりやすいので
滑りやすくなるんです。

そこですべり止めがついた靴下を探したのですが
意外とないということと、
あっても、口ゴムがきつくて足がむくんだり

分厚すぎて靴が窮屈になったり
可愛い柄の編み込みに見えるけど
実は裏側に糸が沢山出ていて肌が痒くなったりと
これという靴下が意外とないんです。

特に高齢者向けの靴下売場には、
一見とても配慮された商品=緩い口ゴム
可愛い柄の編み込み、ふかふか厚めで
滑り止めつき、が売っていますが、
・口ゴムは緩いけど丈が短いから足首が寒い
・可愛い柄の裏側は糸がでてゴロゴロして痒い
・ふかふかしてるけど化繊で吸湿性がなく蒸れる

・厚めの靴下は靴が窮屈で転びやすくなる
等、あまり深く考えて作られていないものも
多いいんです。

企画する人が若くて介護を表面的にしか
捉えていないからかもしれません。


完璧と思わずに、
介護される側の立場になって
できれば自分で使ってみたりして、
また、自分は大丈夫でも齢を取って薄くなった肌や
脂肪や筋肉が落ちて弱くなった体には
どう感じるのかなということを
考えて選ぶといいと思います。

話戻って、これという靴下が見つからなかったので
私は口ゴムが緩い、綿やシルクの靴下で
足首の長さもあるものを購入し、
探してすべり止め加工ができるものを使って
滑り止めをつけました。

ボンド状のもので
すべり止め加工がつけられます。

つけすぎるとすり足だとつっかえるので
薄く一部につけるのがコツです。

星型に塗れる型付で楽しくできますよ。
なかなかない商品なので通販がお勧め。



下は何度もオーダーした名入り靴下。
デイサービスでも好評でした。



このお店には履口ゆったりすべり止め付靴下があり
とても優秀なんですが、コロナ禍のせいか
在庫がないようです。

時々チェックすると出てくるかもしれません。
スクールソックス等はあるようです。



裏がシルクでガサガサかかとや蒸れ予防になる
履口ゆったりソックス。

冬は靴下が厚くなるので、靴もサイズが大きいものを
冬用に用意しました。

画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.08 17:34:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: