青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2023.06.26
XML
テーマ: 在宅介護(1575)
カテゴリ: 住まい&ガーデン
換気口や換気扇にフィルターを付けている方は
多いと思います。

フィルターを付けると、そこで吸い込んだ埃等を
集めてくれるので、換気口や換気扇に汚れが付かずに
掃除が楽なんですよね。

それだけじゃなくて、意外とついてる汚れに、
わあ、これだけ集塵してくれて
室内の空気が綺麗になってると
一寸ほっとします。


テープで止めたり磁石で貼ったりするタイプが
多かったのですが、
最近は剥がし後が残らない貼るタイプで
楽なものが出ていて便利です。

私はこれの大きいタイプを
空気清浄機の吸い込み口や
除湿器の吸い込み口にも使っていましたが、
場所によっては2枚繋げて張ることもありました。

最近は専用のもっと大き目タイプも出来て
1枚でカバーできるようになりました。

空気清浄機や除湿器は室内の空気を大量に吸い込むので、

埃が沢山集塵されています。

家庭内の埃のほとんどは
寝具や衣類の繊維屑、毛髪や皮膚、
食品屑、花粉や砂埃、排気ガスだそうですが、
手間をかけずに少しでも集塵できると楽です。


先に不織布のフィルターで集塵したほうが
空気が綺麗になるし、除湿器のフィルターも
汚れにくいかなと思います。

空気清浄機には高機能フィルターが付いていて
通常だったら埃もそこに集まりますけど、
大きい埃は使い捨てフィルターで集塵すると、
高機能フィルターには
不織布で濾せない細かい埃だけが集塵されるので
長持ちするのではと素人考えで思っています。

あんまり素人考えてあれこれすると
かえって機能を落としたり
熱がこもったりとかで良くないのですが、
それを考慮してもこの2点に関しては
大丈夫かなと思っています。

(機種によると思うので
参考にされる方は、家電に詳しい方や
メーカーさんのお客様相談室や
電気屋さんにご相談されてからにしてください。)

こちらは大手メーカーの日本製で抗菌・抗カビ。
100円ショップのものとは厚みも違うし、
素材や機能にもやはり差があると思います。
安いのは貼ってもすぐ剥がれたりしますが
さっと貼れて綺麗にはがれます。

定期的に張り替えて使い捨てするものなので
まとめ買いが便利です。









画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.06 01:49:47
コメント(0) | コメントを書く
[住まい&ガーデン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: