青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2024.02.29
XML
カテゴリ: 介護・介護グッズ
母の妹である叔母と法事で出かけた際、
お寺迄の往復はタクシーだったんですけど、
お天気も良かったのでお寺からは少し散歩することにして
しりとりをしながら歩きました。

叔母は80代過ぎて
物忘れが出てきているので、
少しでも良い刺激があればいいかと
気が付いた事をサポートをしています。

それでしりとりをしよう、と話しかけました。

しりとりをしようと持ちかけたのはわかっていて、
そんなに世話をやいてもらうほど
落ちぶれちゃいないという気は多々あるのですが、
まあ、姪の相手をしてあげようと思ったのでしょう、
私が「しりとり、り」と言うと「りんご」と
答えてくれました。

このあと「ごりら」「らっぱ」「ぱいなっぷる」
と定番のやりとりが続きました。

「りんご」と答えて「ごりら」だったら
次は「らっぱ」がお約束だよね、みたいな、
そのやりとりも遊びみたいな。


「るびー」が来てからはそれぞれ思いついた言葉を
返していたんですけど、
叔母はぱっと単語が思いつかなくても
もともとの頭の回転の速さが出る返しで
「せ、せいけいげか」「ね、ねるまえにいちじょう」とか

お互い大笑いしながら歩きました。

「れんこんのはな」は「なすのはな」「なしのはな」
「なのはな」「なっぱのはな」「なんてんのはな」と
「な」のはな地獄に突入かと思いきや
「なんでもあり」と返されて脱出でき、
気が合うやり取りって楽しいなと
思いがけずに良い一日でした。

本当はこの日、雨の中をお寺迄遠出しなくちゃいけないし、
ちょっと寒いし、大変だなって思っていたのに、
その時だけすっきり晴れて、
気持ち良い散歩ができ、
叔母の姉である母が、ご苦労様ってにこにこしながら
見守ってくれたのかなと思いました。

叔母は義兄の父とも仲が良かったので
父も笑って見守っていたのだと思います。






画像をクリックすると詳細が見られます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.12 23:57:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: