2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんばんわ。本日は公休日。午前中は委託をお願いしているお店に、SIXTHリングの最後の一個を届けお昼からまたしても例の大学図書館へ。いつもは休館にやられてましたけど、今回は無事にゲートイン!で早速書籍の物色にかかり、前回気になってた本探しからスタート。っていうのも、いつも書籍のタイトルとかほとんど見て無いもんだから見ていた本がどこにあったかなんてまるで記憶にないんですわ。そして探すこと数分ようやくお目当ての本をゲットして着席&マイノートオープン!でそこにはやっぱ美味しそうなネタがたっぷり書いてあるわけでそれをどんどんノートに書き写す書き写す。途中ケータイのバイブが何度も騒いでましたがそんなのはシカト。(っていうか図書館だから出るに出れない)結果こないだから頭に描いてたイメージをようやくまとめることができました。ちなみに今回取り組むペンダントトップのテーマは『古代エジプト』。実を言えば『錬金術記号』なんかも気に入ってはいるんだけど、どうしても心惹かれたのが『ワジェット・アイ』だからなのです。それがどんなものなのかは意外に検索エンジンでは出てこないんだけど、意味合い的に言うと、 古代エジプトでは天空神ホルスの右目は太陽の目で、 左目は『ワジェット・アイ』(月の目)だった。 このワジェット・アイは光の力を象徴し、エジプトの魔術の もっとも神聖で強力な護符の一つだった。ってな具合なのであります。で、なぜにじゃぁコレなの?ってことなんだけど、この文の中に出てくる『月の目』ってのが気に入ったんですよ。錬金術的に言うなら太陽は金を意味するし、月っていうのは銀を意味するじゃないですか。なので、オレ的にはやっぱホルスの目よりも俄然『ワジェット・アイ』なんですよ。とまぁ色々個人的意見をずらずら綴りましたが、今回はこのモチーフをSIXTH風にアレンジした感じでシルバーペンダントトップを製作してみたいと思います。ちなみに余談だけど、♂と♀は錬金術記号的では♂が硫黄で♀が水銀なんですよ。ま、多少記号の形は違いますが調べて発見すると面白いですよね。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年03月17日
コメント(4)

こんばんわぁ、彷徨える銀飾人栄壱です。今日は休みで、午前中は色々と溜まった家事をしつつ11時頃からの出動でした。で、向かった先は大学の図書館。前回、前々回と休館日にやられてただけに気合も充分。今日こそ新作デザインを完成させるぞ!!!って意気込みで大学のキャンパスを一直線!で、視界に入ってきた図書館の扉。前回は硬く閉ざされていたが、今日は全開に開いてる。で、中へ踏み込みいざ自動ドアの前に立つオレ。そしてまた立ち竦むオレ。『またやってない…』マジで凹みました。。ここまでフられると、ほんと凹みます。しかもそこへ大学の職員と思われるオッサンがやってきて職員>『どうかしましたか?』オレ>『いや、図書館に来たんだけど…』職員>『今日は入試があるから部外者は立ち入り禁止だよ。』オレ>『………』もうとどめの一言ですよね。開いてないだけならまだしも、立ち入り禁止まで言われるとね。。で、結局大学を後にするしかなくなってしまって行き先を見失ったオレはと言うと、なぜかマックでデザイン画を書いている始末。はい、腹が減っては…ってやつです。というより手ぶら直帰したくなかったんで、少し意地張ってみました。でもそのおかげもあってか不思議とモチベーションも上がってきまして何気にイメージ画だけは仕上げて帰ってくることができましたよ。で今週はこのイメージ画をもとにデザインを膨らませていきますので、製作開始の際にはまた画像などアップしてみたいと思います。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年03月12日
コメント(6)

ども、引きこもりの銀飾人栄壱です。前回の日記でペンダントの発売延期を告げ、皮ひものエンドキャップを作りはじめること数日先日ようやく業者さんにキャストの発注をしました。で、今日は久々に製作工程なんかをアップしてみよっかなぁなんて思いながら更新作業に取り掛かりたいと思います。でまずはデザインなんだけど、そもそもエンドキャップの製作など全くもって初めて。色んな雑誌を見たり手芸屋に売ってるパーツを見に行ったりしてなんとかイメージだけはつかみつつ製作開始。で、ここで活躍してくれたのがワックスモデリング用のグルーガン。簡単に説明すると工作用のグルーガンの先が細くなっててスティックワックスを熱で溶かし出して使うという便利物。ただ、このグルーガンなんですが、いまだかつて役に立ったことがありません。ぶっちゃけ構造上に問題ありって感じですね。じゃぁなんで活躍できるんだ?ってことなんだけど、今回役に立ったのはガンの方じゃなくてスティックワックスなんですね。ってことで、ここからは製作画像と一緒にその活躍ぶりを紹介していこうかと思います。まずはこの画像からどぞ。ひもの太さを合わせつつ、スティックワックスの先端を徐々に削っている段階です。この画像を見てくれれば一目瞭然なんだけど、ブロックワックスを切ったりしなくてもすでに加工しやすい形状になってるのがものすごく時間短縮できて良いと思いませんか?となればあとはひたすら削るのみ!!ってことで徐々に形も整えつつ、ベースになる形状と太さを決定。で、ココからが本番!ってことで頭の中に思い描くデザインをワックスペンで盛りつけながら作っていきます。今回デザイン画などは存在しないのですが、ペンダントトップのイメージが炎なので、キャップにも同じデザインをしてみました。あと、それにブランドロゴの『S』の文字をプラスして出来たのがコレ。あとは出来た物を切り離し、ひもを付ける部分に穴あけをしてかしめを作り形をさらに整えてエンドキャップの出来上がりー!!(と書きつつ、ここからさらに彫りを深く修正したんだけどね(^^ゞ)ってものすごく簡単に説明しちゃいましたが、コレ結構大変でした。。対象物が小さいのでルーペでの彫り作業。本業の仕事疲れもあって目もしょぼしょぼになりながらの格闘。でも、なんとか納得行くものが出来たことに大満足です。あとはキャスト上がりを待つのみって感じなんだけど、これがまたすごく待ち遠しくなるくらい時間かかるんだよなぁ。。。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年03月10日
コメント(0)

ども、前回完成披露したペンダントトップなんですが、とりあえずこんな感じで皮ひもを通してみました。選んだのはいぶしには黒の皮ひも、いぶし無しにはナチュラルカラーの皮ひもです。太さは今回2ミリのものを使ってみました。ただこうなると、エンド部分もなんかしないとなぁって気持ちが出てきて(っていうか今更発想してるとこが遅い(^^ゞ)改めてエンドパーツも製作しよかなと思ってる次第であります。あともうひとパターンのトップの方にもひもを付けてみた画像がコレ。こちらはというと、編んであるひもより普通のひもが正解な感じ。てことで再度皮ひものチョイスを考えてみたいと思います。てことで、近日発売と言っていましたが、やっぱ製作者として納得しないものを出すわけには行かないってことで発売はしばらく延期させていただきたいと思います。あと報告なんですが、先日ひも選びすんのに久々に銀粘土師匠の工房へ行ったところ、アクセのお店の方に『SIXTH』ラインナップを置いていただけるコトになりました。しかもリングサイズごとに在庫を増やす余裕が無いことも汲んでいただいてサンプル置きの注文製作って事も了承もいただきました。ほんと色々とお世話になってるだけに更に感謝の気持ちでいっぱいであります。これでまた少しでも多くの人の目にとまればいいなって感じですね。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年03月07日
コメント(2)

ども、ようやく月末の忙しさから開放され、繁忙期も残すは今月のみって感じでちとホッとした時間を過ごすオレです。今日は先日より延び延びになってたペンダントの報告です。SIXTHでのペンダント第一号になるアイテムなんだけど、先週ようやくキャストからあがってきて今朝からようやく仕上げ作業。しかも作業しつつ思ったことなんだけど、このアイテムで結構バリエーション作れるのでは?ってことなんですよね。トップ自体のバリエーションで言うならリングのみ、鏡面、いぶしの3パターン。あとは紐orチェーン、紐に関しては色を何種類か選べるようにするとか自分のファッションや好みに合わせてチョイスしてもらって楽しんでもらえるといいなぁなんて思っちゃいました。てことで、ぼちぼち画像の方で紹介してみたいと思います。まずは鏡面仕上げのバージョン。でお次はいぶし仕上げバージョンそして、3パターン集合画像。ちなみにリング部分の直径が3センチ、バチカン付きでは4.5センチ、重さはリングのみで14グラム、バチカン付きで18グラムです。紐&チェーンはまだ決めて無いですが、これからぼちぼちチョイスしてみまして、近日中には発売したいと思いまーす。そんな製作者のシルバーアクセサリーショップ入り口はこちらです。☆ブログランキングも参戦中☆こちらもポチっとお願いしまーす
2008年03月03日
コメント(4)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


