●知らなきゃ損 ギター上達のキッカケ
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
『ライブ上達100の裏ワザ』http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/common_data/09317309.html2009.09.24発売!インプレス、アマゾンの他、今回からは書籍が加わった「HMV」でも予約受付中ではあります。http://www.hmv.co.jp/product/detail/3665198楽天では、たぶん、発売されてからいっぱい出て来るでしょうね。本来ならば、何かイヴェントするべきタイミングなのだが、発売日が急に決まったので、今月の予定なんぞ、急にできせんわなぁ、、、。でも、10月後半に、ちょいとした面白イヴェントは企画中。まずは、東京でやってみて、成功したら、名古屋と大阪、あるいは京都方面にも繋げたいイヴェントですよってに、関東かぁ、、、行かれせんがなぁ、という人は、関東の友人に「代わりに行っておいて!」とか言うておかないと中部&関西ツアーは消えます(笑)マジか?(笑)(笑)=====『ライブ上達100の裏ワザ』==================あなたのライブ・パフォーマンスを向上させるためのヒントが盛りだくさん!『ギター上達100の裏ワザ』などで好評の裏ワザ・シリーズ第12弾。今回は、楽器演奏者ならだれもが目指す「ライブ」を行う際のヒント集です。ライブ未経験者はもちろんですが、経験者でも満足の行くライブをするのはなかなか難しいものです。そこで本書では、バンド/ソロの別、担当楽器、曲のジャンルの区別を取っ払い、ライブハウスの選び方や集客方法、ライブを念頭に置いた練習方法、ライブ当日の動き、ステージングのコツ、トラブルへの対処法などのノウハウを100個集めました。また、うまいMCを考えたり、ステージ上でアガらないためのヒントも紹介しています。本書を読んで、あなたのライブを素晴らしいものにしてください!【CONTENTS】■第1章 ライブがやりたいと思ったら読む裏ワザ■第2章 ライブまでの練習方法の裏ワザ■第3章 備えあれば憂いなしの裏ワザ■第4章 ライブ当日のリハーサルの裏ワザ■第5章 ステージを想定して考える裏ワザ■第6章 ステージ上のコツを知る裏ワザ■第7章 トラブルに対処する裏ワザ■第8章 アガらないための裏ワザ■第9章 MCを考える裏ワザ■第10章 ライブを続けていくための裏ワザ
2009.08.31
コメント(0)