Re:談山(たんざん)神社(11/14) KEN-0623さん
夢穂さん
>ここから歩いて飛鳥に出ることが出来るみたいですね。ここに、長谷、室生あたりは何度と無く出かけています。春、秋ともに楽しめそうですね  義経鍋、おいしそうです

>>>談山神社から飛鳥へは地図で見ると行けそうですが、かなりありそうですネ。足腰を鍛えるピクニックなら良いかも知れませんがネ。室生にはよくゴルフに出かけましたヨ。
(2008年11月14日 13時05分08秒)

殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2008年11月13日
XML
カテゴリ: 東京の旅

浅草11

  さて先日の東京の旅行の続き。外国人にも、日本人
  観光客にも大人気の浅草を満喫をしようと思って
  泊まったばっかりに、思わず知らずに、お宿から
  いただいたのは、レトロなロンドンバスの乗車券♪


浅草2

  浅草寺本堂再建50周年を記念した大開帳に合わせ
  この秋の期間限定の運行で、浅草商店連合会や浅草
  おかみさん会などが、ロンドン市内を走っていた旧式の
  レトロ車両を、民間会社から借り受けたものだ


浅草6

浅草3

  次の日はホテルのジブエ料理などの予定もあるので
  3日目に成り行きから再び浅草に舞い戻り、このバスに
  乗る事とあいなった。そして、その日は良い天気♪


浅草4

  以前にも1978年の浅草寺開基1350年の大開帳を
  記念して、上野浅草商店街が上野と浅草間に走らせて
  大好評であったらしい


浅草7

  わ~い。わ~い。なんだか車窓から見る浅草や
  言問通り、かっぱ橋道具街通りも何やらレトロだ~

  まるで、タイムスリップしたような気分♪ 頭の
  中には、イタリア映画「ニューシネマパラダイス」の
  テーマ音楽が流れてきた


浅草1

  古くから浅草寺の門前町として栄えた浅草は、かつては
  東京で一番の繁華街であったが、関東大震災や戦争で
  壊滅的な被害を受けて、戦後の復興後は山手線沿線の
  池袋、新宿、渋谷などに繁華街としての役割は移って
  今は、江戸情緒を感じさせる観光地として賑わっている


浅草9

  初日の夜には、時間が遅くて閉店の真っ最中で
  食べれなかった甘味梅むらのが、その日のお昼
  ご飯となった。だってお昼抜いても食べたいよ~


浅草8

  浅草の名物グルメで思いつくといえば、やっぱ舟和の
  芋ようかん。他所で目当てもあるし、近くのスーパーで
  販売する事もあるので紹介だけで我慢、我慢


浅草10

  そして、あげまんじゅう。うまそうだがこれも我慢
  我慢。でも帰るバスの中で「買えばよかった」と後悔


浅草13

  紹介が後先になったのだが、初日の夕食は以前にも
  食べた事がある藪蕎麦(やぶそば)御三家の一つの
  並木藪蕎麦で、新そばをいただく

  江戸っ子は、夕方早くに蕎麦屋で独りで種物の蕎麦を
  肴に、酒を飲むのが粋であったらしく、蕎麦屋の酒を
  「蕎麦前」と称し、酒肴などもメニューに並んでいた


浅草12

  江戸っ子の蕎麦好きは有名で、落語で取り上げられる
  事も多く、夏目漱石の「吾輩は猫である」の猫の飼い主
  である苦沙弥氏の友人で、ハイカラな迷亭先生なども
  長々と、蕎麦食いの講釈をしているそうだ


浅草14

  「吾輩は猫である」の頃を思い出すようなレトロなバス


浅草16

  帝都東京の1番の繁華街であった浅草だけに、日本初の
  バーである「神谷バー」が今も営業をしていた

  私は名物のデンキブラン、姉はハチワイン(蜂蜜ワイン)を
  頼んだがとってもリーズナブルだ


浅草15

  電気がまだ珍しかった明治時代、ブランデーベースの
  カクテルに、その頃は最新のものに冠する名称として
  「電気…」がはやっていたのでブランデーのブランと
  あわせての命名だが、かなり強力だ

  太宰治の「人間失格」の中でも「酔いの早く発するのは
  電気ブランの右に出るものはないと保証し」とある


浅草5

       平成20年10月25日から27日に浅草で撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月13日 22時57分21秒
コメント(50) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


レトロなロンドンバス  
ひなの。  さん
名古屋でも時々チャーターされたロンドンバスが、繁華街を走っているのを見かけることがありました。

浅草は、外国人観光客のメッカですからね~!
「上海の豫園=東京の浅草みたい」と現地の中国人ガイドさん(日本への中国人ツアーの添乗で、何度も訪れている)と言っていました。

東京と言うと、高層ビルや超ハイテクなものが目立ち増すが、未だこういう昔ながらの下町は風情があって良いものですね。

名古屋の大須も、東京の浅草(の戦略)を意識しているようですが、それぞれ独特の雰囲気が違いますね^^ (2008年11月13日 18時20分40秒)

実は  
ザビ神父  さん
上野~浅草の二階建てレトロバス。
あまりの人気に、その後しばらくハトバスの
二階建てバスを使って、土・日の日中に営業していました。79年生まれの息子が乗りたがり、池之端の
乗り場で、2時間待ちで、乗せたことがあります。
このときばかりは、道路が渋滞して、少しでも長く楽しませてやってくれと、願ったものでした。
親馬鹿の一幕です。
電気ブラン、確かに利きますね。
             ザビ (2008年11月13日 18時23分02秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
neko-_-  さん
浅草も観光名所ですよね~いい時期に行かれましたね。3日もゆっくり旅行が出来るなんて、羨ましい限りです。(^_^.)nekoは日帰りでしたから・・・(涙)
ロンドンバスも楽しそう♪
かっぱ橋の道具街は、個人的に行きたかったんですよ。舟和の芋ようかん、揚げ饅頭はしっかり頂きましたよ♪神谷バー・・良い雰囲気ですね
とっても楽しませていただきました。 (2008年11月13日 18時42分11秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
鰻や天ぷらは カロリーが高いので敬遠されましたか?
浅草は 東京で外人さんが行きたいところの一つらしいですね
こんど 機会があったら 浅草で泊まってみようかと思っています
(2008年11月13日 18時47分31秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
私も、浅草方面へは何回も行きましたが、
写真を見ていて、懐かしく感じました。
2階建てのバスを見たら、まるで外国のような感じもしますよね。
しかも、天気が良い時に写真を撮ることが出来て良かったですね。
(2008年11月13日 18時53分09秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
kaede**  さん
ロンドンのダブルデッカーは懐かしいです^^
滞在時にはいつも利用していて
すいていれば必ず2階の一番前の席に
陣取って景色を楽しんでしました^^
こういう風に日本でもチャーターされたものが
走っているのですね^^ (2008年11月13日 19時20分39秒)

まつり湯  
松尾ルル君  さん
バス後部の広告にある「まつり湯」って温泉でしょうか? 蕎麦より芋ようかんより饅頭よりあんみつよりなにより、温泉ファンとしては見逃せないのだ!(笑) (2008年11月13日 19時50分31秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
ロンドンに行ったとき、自由時間にこのバスに乗りました。ロンドンのバーにも入ってみました。
浅草はレトロなまちです。
六区のあたりによく行きます。 (2008年11月13日 19時53分29秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
浅草はよく出かけるのに、このロンドンバスには乗った事がないのですよ~

友達が浅草に来る外国人のツアーガイドをしてて、
数回お手伝いをしたことがあります。
ガイドはなんとか出来ましたが、英語でジョークを
言って笑わせるのは、難しかった!
滑った時は落ち込みましたね~(笑) (2008年11月13日 19時55分23秒)

上野~浅草のロンドンバス  
jiyma21  さん
こんばんは。上野~浅草のロンドンバスに乗ったのは、かれこれ30年位前でしょうか。行列に2時間、乗車20分。のちに都バスの路線になってから1度乗りましたが、いつしか廃止されていたのが残念です。
「電気ブラン」は、今の浅草めぐりの最大の楽しみです。(*^^)v (2008年11月13日 20時17分50秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
kageta4653  さん
う~ん、相変わらず蕎麦が美味しそうですね。
本場江戸前の蕎麦に神谷バーですか、最高です。(笑)
(2008年11月13日 21時04分11秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
ロンドンバスは東京に住んでいたにも関わらず
一度も乗ったことがありません><
上野~浅草間をレトロな異国情緒たっぷりのバス
で楽しめるなんて素晴らしいですね^^

時代をタイムスリップさせたような文豪たちの
一言一言が脳裏に想いを浮かべさせてくれます!

電気ブラン、なんだか明治の人間になった気分
で、酔いが回りそうです*^^*

最高!!です^^v (2008年11月13日 21時21分10秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
鬼と恵  さん
私の大好きな浅草の紹介を有り難う!!
東京に用が有る時は遠回りでも浅草まで出ます
浅草寺で、お参りしてから
地下鉄で実家まで帰ります
其れ位浅草が大好きです♪ (2008年11月13日 21時23分55秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
菜の花77  さん
浅草懐かしいです。

だいぶん前になりますがこの通りを歩きました^^
いい香りに誘われてふらっと入ったお店も・・
居ながらにして観光させて頂けて感激です。

2階建バスもハイカラで素敵!
京都の洛バスに少し雰囲気がにていますね。

レトロチックな雰囲気がたまらなくいいです^^)



(2008年11月13日 21時29分58秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
うたろ  さん
ロンドンバスも可愛いですけど、レトロバス、最高にキュートですね。うっとりです。
あげまんじゅう、まんぢゅうと書いてあるのが、より美味しいさをアピールしてますよね。
食べた感想が聞きたかったです。

(2008年11月13日 21時36分22秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
今晩は~~~♪

ロンドンバス!!
流石一番後ろに乗られるなんて、雰囲気が良く伝わってきた楽しめました!
こんな車輌に乗って、都内を観光するとまたまた違うイメージに見えて
浅草寺や仲見世やっぱり風情があって良いですよね!
σ(・_・)も時々観光しに行っていたのを思い出しました!
最近、観光地で外国人の多さに驚かされます!
でも、円高で少し減りつつありますが・・
σ(^^)もお蕎麦大好きですよ!!
食べたく成っちゃいました(^O^)v

(^^)/~~~
(2008年11月13日 22時23分20秒)

浅草だぁ!  
さすがにおみこしが立派だなぁ・・・
多少担ぎ手をやっている私は、一目見て「重そう!コレ近寄りたくない」
なんて罰当たりなことを考えてしまいました。

電気ブランで何度も記憶が飛んでいる私にとって
神谷バーは魔境です。
その時は楽しいんですが、後から内臓がシビれて・・

(2008年11月13日 22時30分31秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
minn4131  さん
え~!
なんか見てても楽しかった~!
東京なのに懐かしい。。。下町っていいね^^
寅さんの世界みたい! (2008年11月13日 22時33分31秒)

浅草 新発見!  
マッシィー  さん
あっしも浅草は好きな街です。いいですね、旧き善き東京がありますね。江戸も共存しています。何となく京都に通ずるものがあって、四季折々に良さがありますね。浅草は… (2008年11月13日 22時37分33秒)

藪 と言えば  
YOSHIYU機  さん
藪恵壹は、来年も最年長日本人メジャーリーガーとして
契約されるようですよ。
えっ?どうでも良いですか(笑)

みつまめが、お昼ご飯は無いでしょ。
それなら、あげまんぢゅうぐらい食べれるでしょう。
老い先短いのに、我慢しなくても(笑)

バーなのに、箸が出てくるんですね。
(2008年11月14日 00時02分12秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
ぢんこω  さん
二階建てバスは香港でしか乗った事がありません(笑)
あげまんぢゅう残念でしたね(^^;
この写真のお店は一個ずつは売っていませんが、ここよりもう少し浅草寺に近い所、仲見世が山門近くで尽きる所から2軒目あたりのお店だと一つずつ揚げたてを売ってくれるので、結構みんな食べながら歩いています^^
私は17日が二の酉なので浅草に行って来ます♪
(2008年11月14日 00時27分29秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
トウサン  さん
レトロなバスでレトロな浅草を散策、
ロンドンバスも走れるのですね。

藪そばは・・・高い・・・。 (2008年11月14日 01時43分22秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
背黄青雨月  さん
こんばんは^^
旅をするときには、その場所の見どころや旨いものを知っているのと
知らないのでは、中身が大きく違ってくるけれど
夢穂さんは本当に、旅ツウの旅をされているんですね(O´ー`O)

わたしは東京は不案内で、浅草寺も行ったことがありますが
大いに迷って途方にくれた覚えがあります orz コワカッタ
ハトバスのおっちゃんに助けてもらいました^^;

お蕎麦の写真と、その文化の記事を拝見して、池波正太郎氏を思い出しました。
ツウの食べ方なるものが、やっぱりあるんですか?
蕎麦も噛まないんだと、何かで聞いたことだけはありますが。。オレはできません^^;

ロンドンバスに乗ってレトロな街並みを楽しみ、そして甘いものをいただく。。
いいなぁ~♪ ステキなコースですよね~(*´∇`*)
東京の美味しそうな名物たちを、たらふく平らげてわたしもみたいです~^^


(2008年11月14日 03時16分53秒)

重ね打ち、ごめんなさい  
背黄青雨月  さん
夢穂さん。お気に入り登録、どうもありがとう♪
これからもどうぞよろしくお願しますヽ(・▽・)ノー♪ナカヨクシテネ

(2008年11月14日 03時18分15秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
ヒゲ1940  さん
3階だての、バス、事故などなければいいが、人間よりも、蕎麦が食べたくなった。 (2008年11月14日 05時43分02秒)

ヘロヘロ。  
山デジ  さん




(2008年11月14日 07時10分44秒)

街並み  
普段とはちょっと見る視点を変えると同じ街でもまた違った雰囲気とかイメージが湧きあがってくるものです。

普段住み慣れた街でも徒歩とか自転車で移動するのと車で移動するのとでは同じ街でも全く違った街に感じるものです。
それも移動手段・視点が違うとそれだけ心にゆとりが生まれてくるからなのかもしれないです。 (2008年11月14日 07時36分02秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
atakupi  さん
お昼抜いても甘党はないな~
がっつり食べたいですもん(笑)

芋ようかん、素朴なお味で美味ですね。

藪蕎麦は1人前で足りましたか?
ずいぶんお上品なんですよね~
付け汁も、関西人でも好む味ですし。
また行きたくなっちゃいました。

今日は食べる物の情報が充実していて
ゴックン!!
御馳走様♪
(2008年11月14日 09時34分25秒)

バス・・・  
T0KKO  さん
乗ってみたいなあ^^
窓の形が、なんとも昔風・・・
乗ってる人の後姿もなんだか・・(*^――^)にま~
残念なことに、今のところ
東京行く予定がないんやわあ~(TT)

(2008年11月14日 11時18分03秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
吉祥天2260  さん
ロンドンバス、乗りたいです。
本物なんて、これは一度乗らなくては。
浅草って雑然としていて、独特の雰囲気があって、なんだか楽しいですね。
揚げまんじゅう、惜しいことしましたね。
あれおいしいです。いつも行列ですね。
藪蕎麦、こちらのデパートにも出店してますが、やはり本店に行ってみたい。
あのかき揚げが好きなので・・・
(2008年11月14日 11時28分41秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
3日間も浅草を満喫されたのでしょうか?(お蕎麦屋は別の町かしら?)

「あげまんぢゅう」美味しそう・・だけど1個でいいな~
敢えてちゃんと「1個売りしません」となっていますね(^m^)
レトロな風景にロンドンバス、それも溶け込んだ風景になっているのかしら~
イギリス人が見たら「なぜにここに?」って驚くでしょうね。
(2008年11月14日 11時59分37秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
KEN-0623  さん

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
KEN-0623  さん
Re:談山(たんざん)神社(11/14) KEN-0623さん
夢穂さん
>ここから歩いて飛鳥に出ることが出来るみたいですね。ここに、長谷、室生あたりは何度と無く出かけています。春、秋ともに楽しめそうですね  義経鍋、おいしそうです

>>>談山神社から飛鳥へは地図で見ると行けそうですが、かなりありそうですネ。足腰を鍛えるピクニックなら良いかも知れませんがネ。室生にはよくゴルフに出かけましたヨ。

 神谷バーのウイスキー・ブラン、懐かしいですネ。度々飲みに行きました。
(2008年11月14日 13時09分53秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
menogaia417  さん
こういう旅行に行きたいなぁ
お蕎麦も食べてみたいです (2008年11月14日 13時27分28秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
浅草って一度もいったことないですが、
楽しそうですね~♪ (2008年11月14日 13時41分41秒)

浅草  
神田龍馬  さん
ほー、長らく行っとらんぜよ。おぅしゃぃ!
次に東京いったとき、ブラッとしてみるぜ。

ついでに神谷町も行ってみっか。どっちゃも
まっこと久しぶりになるきに。




(2008年11月14日 15時12分44秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
神秘家の庵  さん
レトロバスって好きです。田舎を走っている昔のバスを見ると、通学に乗っていたバスを思い出します。 (2008年11月14日 15時18分05秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
the old  さん
見事です。どうすれば、このような写真が撮れる
のでしょう。才能ですね。そうとは知らず、今日
カメラの話を日記にしましたが、私はたんなる
コレクターで、カメラが泣いています。 (2008年11月14日 15時23分12秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
ロンドンバスいいですね^^
乗ってみたい!2階が人気席なのかしら?
浅草のレトロな雰囲気も素敵~
あげまんじゅうどんなお味なのだろう?
興味津々(笑) (2008年11月14日 16時36分02秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
こんばんは
 上京した帰りには上野から列車時間の合間に地下鉄でちょっくら浅草へ。浅草と言えばお土産に「雷おこし」、、これが上京した証拠品になりました。
 上野発の夜行列車は駅はずれの行き止まりのホームから出ていました。これは東北本線が私鉄だったころの名残です。ここから出る夜行寝台列車も3本(だと思う)になりました。 (2008年11月14日 17時31分09秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
酒蔵天領誉  さん
素敵な体験をされたんですね♪

こだわりの美味い蕎麦は忘れられませんね☆彡
蕎麦処信州にも来て下さいね☆
(^^)

(2008年11月14日 18時26分44秒)

レトロなバスは  
nepi_nepi  さん
めぐりんバス、上野駅前からも乗れます。
いいときに行かれましたね。二階建てから見る風景はまた違ってみえるでしょう。
合羽橋も今は主婦の人気スポット、素人さんでも買いもができるのが魅力です。

デンキブランはビリビリきたかしら(笑)
茨城にシャトー神谷があります。電気ブランやハチワインの
歴史博物館になっているんですよ。
桜の時期はとってもいいところです。

(2008年11月14日 21時27分17秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
こんばんは。

近所なのに。
こうして見ると、風情ありますねぇ。

今日は娘、学校でお弁当。
音楽会のリハーサルでした。
いつもどうもありがとうゴザイマス(*^^*)
(2008年11月14日 21時59分33秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
つきさ7794  さん
 浅草寺の雷門の写真が出るまで なんだか外国(ロンドン市街)を旅しているような錯覚に陥りました。

 「買えばよかった・・・とバスの中で後悔・・・」
私も思い出しました。 食べ物ではなかったが 神戸へ旅行したとき あるお店でネクタイの素晴らしいのを見つけました。 一寸値段が高かったので 迷った挙句買わずに帰り 家に帰り着くまでもやもやしていました。

 そして ネクタイをつけるたびに そのことを思い出し いまだに忘れません。

 若い頃だったので 何十年も口惜しがり続けた後悔です。

 やはり ものすごく気に入ったときは 清水の舞台から飛び降りるべきですね。 (2008年11月14日 22時06分48秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
レトロなものは、趣があっていいものです。
浅草は、仲見世がすごいところですね。日本人でも外国人でも楽しめると思います。あのでかい提灯?みたいなものも下に彫り物?みたいなものがあり細部まで凝っているのには驚きです。 (2008年11月14日 23時01分29秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
吠えて勝つ  さん
浅草はいいですね。
2~3年行っていないです。
ロンドンバスって走ってましたっけ??
乗ってみたいです。 (2008年11月15日 00時14分28秒)

レトロに  
kenkeng  さん
 2泊3日なら、いろいろ見て回れましたね。
浅草に走るロンドンバス、とーーっても興味が
あります。いまだに行ったことがないから、
浅草寺とか歩いてみたいな。 (2008年11月15日 06時18分04秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
やま山22  さん
ロンドンバスで巡る浅草、いいですね。風情があります。
神谷バーのスタッフユニフォーム?もレトロで雰囲気ありますねー。 (2008年11月15日 11時32分28秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
てれさ☆  さん
レトロな浅草、
満喫できましたね。

甘味も、おいしそうです^^
(2008年11月15日 16時22分10秒)

Re:ロンドンバスに乗って、文豪も愛した浅草グルメ(11/13)  
浅草は修学旅行以来ですね。
自分的には、白玉ぜんざいが気になりますね。キウイフルーツが2個もすごい。ちなみに白玉の横にある赤いものってなんでしょうか?ちょっと気になりました。 (2008年11月24日 08時03分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: