殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2017年03月04日
XML
カテゴリ: 愛知、三重の旅



街路樹などにも使われていて、伊那市などでも
優しい花が咲いていました。そんな花が年中
常に頭の上で咲いているのが




温泉施設に、遊園地、アウトレット更には日本
最大級のイルミネーションも楽しめるナガシマ
リゾートの中核宿泊施設であるホテル花水木
である

「長島リゾート公式HP」




三重県桑名市の海辺にあるが名古屋駅からは
バスで1時間もかからず行く事が出来、手軽に
非日常的なリゾート気分が味わえる。前にも
娘と出かけてよかったので、今冬も2月半ばに
娘とリピート。前回の滞在は3年前でして↓

花水木に泊まって、長島リゾート満喫の2日間(2014年1月)




ここの宿泊利用者の特典として、宿泊当日と
翌日の滞在中には、すぐ横の遊園地や毎日
歌謡ショーも開かれる日帰り温泉施設、近隣の
なばなの里の入園(ベゴニアガーデンは1回
のみ)が何度も出来る




しかも部屋が使えるのは、午後2時からだが
チェックインは午前中に出来るので、朝から
長島リゾートを存分に楽しむ事が出来、次の
日にも荷物を預けて夕刻までしっかり遊べる




てな訳で、当日の10時には現地入りをして
チェックイン。今回は茶室でお抹茶を飲める
ウェルカムサービスは娘がもういいやと利用
せず、アウトレットでうろついて午後2時過ぎ
一度、部屋に入る事にした




無論、少し休んだら今度は日帰り温泉施設で
まったりしようという作戦だ。今回も前回同様
花水木別館の平日のシニア&レディスプラン
60歳以上のシニアの男女と、それより若くても
女性はみんな利用できるお得プランだ




別館の最上階にある部屋は和洋室で、二人で
利用するには広くない?って感じで、前の時の
下層階の部屋より間取りがいいような




なんか、同じプランをリピートして前よりも
印象が良くなるってなかなかない事だから
嬉しくなってしまった。お茶菓子も桑名の
名物のお餅みたいだ




娘、和室でまったり~。和洋室の洋室ってまず
使わないけど、開けておくと部屋が広く見えて
開放感があるのが良い。テレビも2台あるから
見たいのがあってもケンカしなくていいや




窓を開けると、隣接する遊園地。明日は月曜
平日なので遊園地は空いているんじゃないかと
翌日出かける異にしている




スチールドラゴン2000は、現在は2つの日本一と
1つの世界一(全長)を持っているジェットコースター
こうゆうの、私は平気だけど絶叫系は年齢制限
とかもある場合ので乗れるうちに乗らなきゃ




西側をむくと鈴鹿山系なんだろうか。白い
山々。青いのは夏場に人気の巨大プールの
ウォータースライダーのものだ。子供がまだ
小さい時に懸賞に当たって二三度遊んだ




夕刻、温泉にもいってきて部屋で休んでから
レストランで夕食をいただく事になった。たぶん
本館は部屋食だと思うけど、別館はレストラン
食事内容はプラン内容で違ってくるのか詳しい
事はわからないが




春分も過ぎて外はまだ寒いけど、お料理の
方は春の料理になっていた。初めに言うが
何かね前の時より食べ応えがあったのは
前はメインが蛤、今回はお肉だったから?




キャビアの入った海老とか




味もいい感じで、持ってくる給仕のスピードも
前は食べてから間があいてしまったが、今回は
食べ終える位の絶妙なタイミングで次の料理が
出されたのも良い




料理自体もなんか手が込んで見えたりもして
残すものもなく、どれも美味しく食べれたし




お刺身の盛り合わせもいい感じ。奥のは
伊勢海老でとても甘かった




お肉も柔らかでメニューにあるだけで満足度も高い




私の大好きなタケノコも




五角形の器になった大根は




上の具をどけると梅の花の形にくりぬかれて
なっているそうだ




一足先に春と言えば、早咲きの桜も実際
敷地に咲いていたし




味噌汁の味噌の種類は選べたが、やっぱ
赤だしで




長島リゾートのどこかで収穫されたイチゴらしい




夜遅くには今度はここの温泉にも入る。なんか
内湯、日帰り温泉のよりここの方が広いような
露天は流石にそれ程でもないけど




ゆっくり休んでの翌朝の、朝焼けも綺麗だし
海がキラキラ輝くのは山国の人間は普段は
見れないので格別だ




早朝、お部屋に小梅とお茶を中居さんが
持ってきてくれる。朝ごはん後にお布団を
どうするか聞かれたので、そのまま敷いて
おいて貰う事にした




ここのチェックアウトは午前11時と遅めなので
朝食の後にまたお風呂に入ろうかな。朝食の
会場であるレストランに木馬




朝はこんな感じ。お粥を頼んだ。お粥だが
黒い納豆が珍しかったので、それも食べた




廊下には日本有数の焼き物が飾られており
これは北大路魯山人




こちらは人間国宝にもなった岐阜県多治見市
出身の加藤卓男。ラスター彩を復元した事で
有名だ




チェックアウトの時に荷物を預けて、今度は
遊園地だ。午後になって帰り際にプランに
ついていたあんみつもしくはコーヒー無料
チケットを使ってのあんみつ。娘はコーヒー




いやぁ~、極寒のこの時期に名古屋から手軽に
リゾート気分。リピート必死の今回のプランは一人
あたり2万円以下であった。様々な施設の利用料
とか考えたら安いような・・・




    平成29年2月上旬に長島リゾート(三重県)で撮影


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月04日 08時23分38秒
コメント(44) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
yumeiro585  さん
近場でリゾート気分を満喫できてよかったですね
私も 美味しいものと温泉があれば それだけで満足しちゃいますね
あとは友人との会話かな?
主人と出かけるのもいいけど
ついつい口論になってしまったり
ゆっくり買い物やお土産物も見れないのが難点
母娘旅行も気兼ねなくて いいですね (2017年03月04日 10時03分47秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
こんにちは

ゆったりとお湯に浸かれましたね。寿命が何年か伸びたでしょう。

それにしても料理がいいですね。素材がいいのかな。 (2017年03月04日 10時16分52秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
へえ~長嶋リゾートってそんな風に活用するのですね
なんだか高いなあ・・と思っていたけれど・・
なばなの里や遊園地の入場料も込みと考えたら・・いい選択ですね・・
駐車場だって馬鹿にならないですからね・・
ああ今回はJR利用? (2017年03月04日 10時21分17秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
愚耕禿聖士  さん
おはようございます。
青い森は雪がちらちら降っています。
信頼していた職場の上司や仲間から裏切られました。
この屈辱感に耐えております。

(*^o^*)/

(2017年03月04日 10時40分20秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
お早う御座いま~~~す♪

長嶋スーパーランドσ(^_^)何度か行きましたけど
中には入った事が有りませんo(^◇^;)o
ホテル花水木素敵なホテルですね!!
イチゴ、ナガシマリゾートの何処かって面白いですね!
くつろぎのひととき羨ましいです!!

応援ポチッと押させて頂きます!

(^_^)ノ""""

(2017年03月04日 10時51分35秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
神風スズキ  さん
贅沢に感謝の念。

Good morning.
How are you getting along ?

お世話様になっております。
今朝はお陰様で爽快な気分の
ランキング首位でございます。

今日と明日は中3の特訓。
(土)(日)特訓の最終です。
8,9の長崎県立高校入試の
合格を目指して全員ガッツ!

3月という月は
卒業式、高校&大学の最終入試
春休み、別れの月・・・
バタバタムードのようですね。

4月から「夢」と「希望」の
もてる1年間になりますように
塾経営者として祈願候。

Have a good weekend.

☆ 長崎から愛情応援完了です ♪

(2017年03月04日 10時54分08秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
mini2007  さん
こんにちは
素敵なホテルですね。
遊べるところも近くにあって、温泉もあり、食事も美味しくて、本当に羨ましい限りです。 (2017年03月04日 16時05分44秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
お嬢さんと二人でリゾートを満喫。いいですね。
お料理がどれもおいしそう。アウトレットに行かれたのならお買い物もされたのかな?
(2017年03月04日 16時50分20秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
ザビ神父  さん
お嬢さんとお2人、くつろぐことが出来て
良かったですね。
晩酌は、お2人で何を嗜んだのでしょう。 (2017年03月04日 17時43分54秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
miki7469  さん
長島リゾート 楽しいですね。
木製のジェットコースター乗りました。
絶唱して来ました。たのしい思い出です。
料理も美味しそう。娘様と至福の時間
でしたね。お幸せですね。
          日々笑進 みき
       (2017年03月04日 19時03分38秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
長島で1泊、贅沢ー!!
娘さんとリフレッシュ、うらやましいです。
(2017年03月04日 20時43分54秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
ホテルと言いながら日本旅館のようなサービスなのですね。
朝のお茶に小梅、朝食中の布団上げ、サービスが行き届いて
いるように感じました。お料理も季節感がたっぷり、和食が
いいですね。三重にいる息子を訪ねついでに行ってみたくなりました。
(2017年03月04日 21時18分51秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
nyaanya  さん
ゆったりとした素敵なリゾート、羨ましいです(#^^#)
今度長島に嵐とかいう
すごいジェットコースターができるみたいですね♪ (2017年03月04日 21時30分49秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
hmrose  さん
うわぁぁぁ♪スゴイ!!
天井がとっても高くてライトも美しい♪♪
お部屋もホント、広々ですね*^^*
お料理もとっても美味しそう~** (2017年03月05日 07時19分38秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How ya doing ?

お世話様になっております。
お陰様で、いつものように
ランキングが首位独走態勢に
入ってきました。
感謝の念、合掌。

さて、今日は待望の SUNDAY ですが
午前中は昨日と同じ中3の最終特訓
2時間です。
「ここが出る」というプリントに
集中学習です。ガッツ!

外は花粉が飛んでおり
目の周囲に違和感があります。
春ですね~♪
今日で宮崎・五ヶ瀬スキー場も
今季の営業は終了です。
今日は無料です。
行けなくて泣いています。

これも人生、あれも人生
ままならずじっと手を見る ♪

Have a happy Sunday.

☆ 長崎から深い感謝と
  真心いっぱいの応援、完了です。


(2017年03月05日 10時33分49秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
夏色とんぼ  さん
広いお部屋に品数の多いお料理・・・なんぼのプランやろ 笑

ハナミズキの照明もかわいいですね♪ (2017年03月05日 16時30分48秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
masterhiro  さん
長島リゾート、なかなか楽しそうですね。 (2017年03月05日 16時41分34秒)

きれいな客室  
地黄八幡  さん
なんとテレビ2台!
プールの滑り台もすごそうです><
(2017年03月05日 18時08分19秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
こんばんは。

広い部屋で、料理もおいしそうで、いろいろサービスがあって、良かったですね(^^)

コーヒーの無料券をくれるところはよくありますが、茶室でお抹茶を飲めたり、あんみつが無料になるのは珍しいですね(^^)
私は、抹茶も好きだし、あんみつも食べたいです(^^)
(2017年03月05日 20時14分20秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
曲まめ子  さん
あら、これはいいですねぇ。
長島リゾートは日帰りでは数え切れないくらい行ってますが
ゆったり泊まったことがないです。

お食事も美味しそうだわ!
これならリピーターになりそうですね。
(2017年03月05日 22時45分46秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
神風スズキ  さん
Good morning.
How are you doing ?

お世話様になっております。
花粉飛来の候、健康にご注意ください。

さて、今週は公立高校入試や
国立大後期日程入試が始まります。
私の指導は8日でほぼ終わり
ずっと楽になります。

ばってん、4月からの「新塾生獲得」に
頑張らなければなりません。
ここ数年、「笛吹けど踊らず」の
学習塾業界でして、不景気の冷たい風を
まともに受けております。
塾歴44年、ここ5年間は「塾氷河期」です。
がんばらなくっちゃ!

Have a happy Monday.

☆ 長崎から真心応援完了です ♪


(2017年03月06日 11時52分22秒)

yumeiro585さん  
夢穂  さん
いやいや娘はやっぱ自分中心
になりがちなんで、こちらが
譲らなきゃいけない部分も
随所にあります。姉とかの
方がずっと楽かも。逆に
甘えられる (2017年03月06日 13時24分46秒)

じゃまのすけさん  
夢穂  さん
お刺身などは素材の良しあしが
素人でもよくわかりますが
ここのは上質でした。大トロとか
あまり見かけない (2017年03月06日 13時25分55秒)

5sayoriさん  
夢穂  さん
湯あみの里なども結構な入館料
しますので、そうゆうのを考えると
かなりのお得です。しかも1番の
理由が夜にまっています (2017年03月06日 13時27分23秒)

愚耕禿聖士さん  
夢穂  さん
こんにちは。まだまだ寒い
日が続きますね。あと少しで
桜が咲くようにも思えません (2017年03月06日 13時55分24秒)

matumo5523さん  
夢穂  さん
中部地方ではお馴染みのリゾートで
テレビでもコマーシャルをがんがん
流してます。子供からお年寄りまで
みんな楽しめるのが良いですね (2017年03月06日 13時56分52秒)

神風スズキさん  
夢穂  さん
こんにちは。高校受験、大学受験
今が一番大事な所ですね。体調に
気を付けて本番に備えてほしい
ものですね (2017年03月06日 14時12分37秒)

mini2007さん  
夢穂  さん
本当に時間がいくらあっても
足りないくらい、あれやこれやと
楽しめます (2017年03月06日 14時13分41秒)

やすっぺ09さん  
夢穂  さん
アウトレット増設工事をしてましたよ
新しいお店とか、またまた増えるみたいで
今から楽しみです (2017年03月06日 14時14分50秒)

ザビ神父さん  
夢穂  さん
夜はこの行楽のメインイベントで
お出かけがあるので飲みません
でしたよ。これがあるから行った
ようなものです (2017年03月06日 14時16分45秒)

miki7469さん  
夢穂  さん
お~~、名物コースターに乗られ
ましたか、新しいコースターも
幾つも出来ましたが、やっぱ
あんな怖いものないです。ガクガクです (2017年03月06日 14時19分24秒)

おにたろう1977さん  
夢穂  さん
前が良かったので。またまた
行ってみました。名古屋から
バスで1時間弱。手軽です (2017年03月06日 14時20分19秒)

marine/マリンさん  
夢穂  さん
ここは日本旅館形式ですね。布団も
あげていいか、そのままなのか
ちゃんと聞いてくれますし。他に
ホテルタイプのところも併設して
あり、そちらの方がお得な価格
だろうとは思います (2017年03月06日 14時30分01秒)

nyaanyaさん  
夢穂  さん
らしいですね。既に完成して
試運転をしてました。また
チャンスでもあれば乗りたいですが
アクロバットもそれほどでもなかったし (2017年03月06日 15時08分26秒)

hmroseさん  
夢穂  さん
従業員のサービスも行き届いており
不満など出ない滞在でした。廊下とか
ゴージャスですよね。写真だと余計
天井高に感じますね (2017年03月06日 15時09分39秒)

夏色とんぼさん  
夢穂  さん
一人2万円でおつりが来ます。それで
3施設の2日間の入場料などで数千円
分くらいがつくのでトータルで考えると
お得なプランだと思います (2017年03月06日 15時11分25秒)

masterhiroさん  
夢穂  さん
中部地方の人には思い出もいっぱいの
リゾートです (2017年03月06日 15時12分08秒)

地黄八幡さん  
夢穂  さん
結局は、違うテレビをそれぞれ
見ることはなかったですが、大人数
お子様連れには嬉しいですね (2017年03月06日 15時12分57秒)

ショコラ425さん  
夢穂  さん
高齢者の方や、お金持ちの方も利用
するので、それにふさわしい多様的な
サービスなんでしょうね。私がチェック
イン時に、前日のチェックアウトのお客さんが
一杯だったんですが、お隣でお金持ちそうな
奥様が22万円位払ってました。本館の
プレミアムだと5万位するんで4人で泊まれば
それぐらいするのかなぁ~と別世界の話です (2017年03月06日 15時16分23秒)

曲まめ子さん  
夢穂  さん
1日だとあれもこれもと慌ただしく
なってしまうのでお泊り2日で、とは
いっても、やっぱ慌ただしくなって
しまいましたね。私は別行動で温泉施設で
歌謡ショーでも見てたかったけど、娘に
アウトレットに連れていかれました (2017年03月06日 15時18分29秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
吉祥天2260  さん
ここ、名前だけは知ってるんですが機会がなくて
ここでゆっくり見せていただきました
お部屋も広いし、お料理も手が込んでいて楽しめますね
遊園地も楽しそうで
当たり!の旅でしたね (2017年03月06日 17時05分14秒)

吉祥天2260さん  
夢穂  さん
西の方面の方にも名前は知られて
いるのですか。まだまだ魅力は
あります。次回もお楽しみに~ (2017年03月06日 18時40分24秒)

Re:厳寒期の長島リゾート、ホテル花水木別館の最上階でまったり(03/04)  
とっても魅力的なお宿ですね。
長島スパーランドは聞いたことあります。
お料理も美味しそうですし、行ってみたいですね! (2017年03月07日 09時27分55秒)

にいがたんちゅさん  
夢穂  さん
何かしら不満が残るとイメージの
悪い宿になりますが、ここはひとつも
不満はない宿でした。また行きたいです
そう思ううような宿です (2017年03月07日 09時58分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: