全19件 (19件中 1-19件目)
1

トム君とちこちゃんも、卒業しました。二匹同じお宅で、でトライアルスタートです。お届けしたときはソファの下で二匹で固まっていました。最初ちこちゃんはなきはじめましたが、トムくんがいるのを確認して、なきやみました。はやくなれておトイレと食事ができるといいね。我が家にいたころ、ちこちゃん、トム君にのっかられて苦しそうです。5匹の猫たちがいなくなって、からになって並んでいる、ケージやトイレを掃除しました。そして、お気に入りの部屋にもどってきたむぎこちゃん。「今日からこの部屋はあたしが独り占めよ!」今日は不思議なことがおきました。みなが卒業したのでその報告もかねて、先日なくなったゆきちゃん、みきちゃんの御墓参りにいったのです。車から降りると、寺の門に、一匹のまるまる太った黒猫がでてきて、私のほうに近づいてきて目の前に座りました。それから、寺にはいっていくと、黒猫は私を誘導するように、歩いていきます。そして、私が立ち止まると、黒猫は何度も何度もこちらをふりむいて私がついてくるのを待っています。実は、どこにみきちゃんが眠っているかわからなかったのですが、彼女は小さなお堂の前に私を誘導するとちょこんとその前にすわりました。それは、動物のためのお堂でした。お堂の中をのぞくと、仏様のまわりに小さな白いお骨入れが並べられいて、そのひとつに●●家、みきちゃんと記されてありました。共同墓地のようなものですが、所狭しと並べられているお骨入れには生前の写真やメッセージが飾られていて飼い主さんの思いがつたわってきました。仏花とお線香をたいて、おまいりをすませると、それをまっていたかのように、黒猫が近づいてきます。どうやら、ご案内の”お礼”を要求しているようです。そうか!こうして、案内をすると、お供え物のにぼしなんかを、くれる人がいるのでしょうね。何ももってきてないの、ごめんね。しかし不思議なのは私が人の墓でなく猫の墓参りにきたということを、どうしてわかったのだろう、ということです。------------★子猫の里親さん募集終了いたします。リンクをしていただいた皆様、応援していただいた皆様まことにありがとうございました。★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.29

今日は里親さんのお便りの紹介です。ひな&ラナちゃんは卒業して2週間すっかり慣れてきたようで、飼い主さんにもごろごろです。パソコンをしていても遊んでと二匹で集まってくるそうです。ラナちゃんがお外を見るのが好きなので、天井つっぱりがたの大きなキャットタワーを購入されたそうです。お!うらやましい!猫は高い場所にいるのが、本当に好きですね。そこから窓の外を眺めるのも好きなようです。我が家も、窓辺の棚の上には猫かごなどおいて一匹一匹専用の、落ち着ける場所をそれぞれ作っていますが日が当たりはじめるとみなおもむろにそれぞれのカゴに入ってくつろいでいます。ラナちゃんもお外をみていますね。ひなちゃんのおめめは魅力的ですね。タワーについているハンモックで寝ています。最初はいろんなところに隠れていた子達もだんだん慣れてきてリラックスしている様子で、とても安心しました。**********●最近のこと先日、他のボランティアの方が公共施設で猫の死骸を発見。私もよばれて、知っている猫かどうか確認しましたが、この地域でみたことのない猫でした。死体もほこりをかぶっていて、古く、遺棄された模様。死体に虐待がないか、念入りにみようとする私もきっと、どうかしていますね。そのような状況になれてしまっている。結局、ボランティアの方が火葬を依頼することになりました。そこには猫だけでなく、いろいろなものが捨てられてます。電化製品、ふとん、衣類などの、家財道具。捨てられているものを眺めていると、(人間ってなんなんだろう)とふと思ってしまいます。------------★リンクのお願い里親様募集のリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.27

我が家の猫だいくん、かなりの人見知りで、たいてい隠れてしまいますが、今日はお客さんにご挨拶ができて、「前髪がかわいいね」とほめられましたよ。おはながいつもうっすらと桃色なんです。だいくんは尿結石のうたがいがありましたが、療法食ですっかり、元気になって、今も療法食をつづけています。うちにはオスが3匹いますが、だいくんは生後2,3年で一番最初に我が家にきました。当初、外ではボス的存在だっただいくんですが、今は成長した、シュウくんととっくみあいをすると勝てなくなって二番手にまわったようです。モアくんは卒業して新しい生活に入りました。トムくん、とちこちゃんの写真。トムくん保護当初とくらべたら、ずいぶん男の子らしい顔つきになってきました。ちこちゃんのあくびのシーンが撮れました!------------★リンクのお願い里親様募集のリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.26

みんな、ちこちゃんのお部屋にあつまっています。ちょうどよいので記念撮影しました。ベッドの脇のソファでシンクロの猫たち。シュウくんのアップ。------------★リンクのお願い里親様募集のリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.24

寒い日が続いていますね。ベッドの横のソファに猫たちがまるくなって眠っています。モアくんも、もう少しで卒業です。ずいぶんグズグズだったお鼻ももうまったく感じさせないほど元気になりました。写真だとなんだか大人の猫みたいですけれど、実際は2キロないですから、ずいぶん小さいんですよ。大人のオス猫は5,6キロはありますからね。ちこちゃん。 トム君がおもちゃで遊ぶ様子です。動画はこちらへ------------★リンクのお願い里親様募集のリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.22

今日は写真がないなあ、と思っていたら里親さんからお便りが来てよかったあ(^^)早速ご紹介します。ひなちゃん、舞ちゃん卒業して1週間里親さんのお宅にもなれてきたようです。猫ハウスに入っている二匹をなでると指をちゅぱちゅぱすったり、ごろごろいって甘えてくるそうです。我が家ではオスの子たちに押されて甘えぶりもひかえ気味だったのですが、新しいお宅で二匹だけになったので、思う存分甘えられるのでしょうね。お名前はひなちゃんはそのまま。舞ちゃんは新しくラナちゃんというかわいらしい名前になりました。性格の違いもすでにあらわれはじめました。(以下 お便り抜粋)「ちょっと高い所から落ちただけで、凹むひな横向きに寝たままザザーとおもちゃに突進して、頭をゴン!とぶつけてもへっちゃらなラナ性格の違いがとっても面白いです。」むちむちなラナちゃん。小さめのひなちゃん。------------★リンクのお願い里親様募集のリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.20

シュウくん。均整のとれたうつくしい体ですね。棚に飛び乗ったり、棚から棚へ飛び移るときなどしぐさがとても美しいです。オスの子はマーキングするからメスを飼いたがる人が多いとききましたが、我が家のオスたちはずいぶん外猫暦が長い子ばかりですが、トイレ以外で用を足したことがありません。このうわさは本当なのかなあ?●今日の子猫ちこちゃん、トムくん。 トムくん:「ちこ姉ちゃんはみんなにやさしいんだよ♪」●アンケートについてお問い合わせのあった方にはアンケートをお願いしています。飼育に関するアンケートです。最初にお願いされる側としては戸惑ってしまう方も多いと思います。でもこれはとても重要なことなんです。たとえば飼育が初めてでケージの中だけ、あるいは狭い1部屋だけで飼おうと思っている方、出張が多いけど2.3日留守の間は置きえさだけで大丈夫だと思っている方、妊娠したら猫はそばにおけないと思っている方、悪気はないけど飼育に関しての大きな「勘違い」があったら?そういう方にお渡ししてしまったら?せっかく寒い夜に何日もかけて保護できた小さな命がまた危険にさらされてしまうかもしれません。そういったことを防ぐために、アンケートをお願いしております。------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.19

寒くなってきました。毎晩地域猫の様子を見にでていますが、2,30分外を見回っていると足先も冷たくなります。この時期、外の子は冬の毛でもこもこしています。しかし、その毛のせいでやせているのに気づかないこともあるので、体を触って確認します。我が家のだいくんもずっと地域猫でしたが、さわってみて、やせて弱っていたので、このまま持って帰れるかも?とふと思いつきそのまま、抱っこして布袋にいれて、ふたをしめそのままささっとお持ち帰りした子です。冬に保護した、我が家のシュウくんとだいくん。夜は、ベッドの足元のストーブをつけて足をぶらぶらさせてあたためながら、寝転がって本を読むのが、楽しいひとときです。ベッドの隣のソファには猫たちが、猫だまになっていて、寝息をたてています。●今日の子猫トムくん、起きたての表情、眠そうな目でご挨拶です。かわいいねえ、トムくんまだ赤ちゃんみたいだね(*^_^*)------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.17

いろいろなメールが毎日届きます。なかには、「猫はうるさいですか?騒音が心配です。」「つめとぎをしますか?」「落ち着きがないですか?」などなど、子猫はみんな元気いっぱい遊んで成長します。全速力で追いかけっこをして本棚にあがったり飛び降りたり、もちろんつめとぎは大好きです!子猫はいろいろなものに興味をもってきょろきょろ。落ちつきのある子なんていません。子猫の、性格は実はそんなにわかりません。人なれしていない内気な子が、大きくなってべたべたな甘えっこになったこともありますし。思いもよらぬ癖を発見したりもします。予期できないことがたくさんあります。上り下りが好きな子なら高い場所に運動スペースをつくってその下は防音カーペットにしてみる、トイレが上手にできなかったら砂の種類をかえてみる、爪とぎをいろんなところでしちゃったら、爪とぎのポールを部屋のあちこちにおいてみる、などなど。何か問題があったら、工夫をしてあげてその子がくらしやすいようにしてあげればよいのでは?その子にしてあげられる自分の愛情。時間がかかてっても生活のリズムがその子とあってきたら?そういうことこそ、楽しいものです。僕? いたずらすきだけど? 写真だとよくわからないその動き動画にしてみましたよ。動画はこちらへ------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.17

今日は、里親さん便りをご紹介します。掲載しわすれていたミント君の写真。ハンサムね~(*^_^*)オセロ君も卒業してから一年。大きくなりました、猫ハウスから首を出して寝るのね。ねこちゃんはちょっとした癖を持つ子もいるようです。3年くらい前に卒業したととちゃんからのお便りでは今でも、飼い主さんの顔をべろべろなめるそうです。そういえば我が家にいた子猫のときも顔をなめてました。ショコラちゃんは、抱っこするとまるくなって足の指を両手でもっておしゃぶりするというすご技がありましたが、今でもそうやっておしゃぶりしているそうです(^_^;)猫はしつけはできないけれど賢いなあと思います。最近、子猫たちの朝食を用意し始めるとみな自分のケージ部屋にもどって、お座りして待っています。フードをお皿にふりわけて、振り向くとみなお盆の前にちょこんとすわっているのでびっくりしました。ちこちゃんがそうして待っているのを真似したのかもしれませんね。------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.16

所在なさげに、たたずむちこちゃん。子猫たちとはなれて、ふとひとりになったとき時折ふと、さみしそうな表情をしています。みんなよりもちょっと大人のちこちゃん、これまで苦労があったみたいで、骨格は子猫と同じくらいだけど、これからはたくさん食べて、明るく元気に育ってほしいです。派手さや愛想もなくて怖がりさんだけど、とっても、いい子なんです。これから、ちこちゃんのよさを感じ、静かにみまもってくれるやさしい里親さんを探そうと思います。あどけない元気な男の子たち。 ------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.15

今日も冷えますね。猫たちの部屋にはホットカーペットを敷いていますが、ちょうどよく部屋があたたまるのでストーブよりもいいです。子猫部屋には、アイリスの、ペット用空気清浄機と、ハイブリッド式の加湿器をいれています。加湿器は、スチーム式や、気化式などありますが、スチーム式だと熱くなるのでお子さんやペットのいるお宅は気化式やハイブリッド式などがいいかもしれませんね。トムくん、頂き物の新しいおもちゃで遊んでいます。モアくんとトムくん、おもちゃをひっぱりあっています。モアくん、少し年上のちこちゃんに甘えています。本日もお客様がみえましたが、モアくんは写真のイメージよちも体がちいさく、トムくんは写真よりもさらにかわいい!とおっしゃっていました。やはり写真と実物だと、ちがうのかもしれませんね。-------------猫の飼育環境でお問い合わせをいただくことがあります。先日ケージの中だけで飼えるのかというご質問がありましたが、猫はせまいケージの中だけで飼うことはできません。猫は家の中を好きにいききして、自分のお気に入りの場所をみつけて昼ねをしたり気ままにすごしますので、屋内移動自由が基本です。ただ、我が家のように、保護したばかりの子はカゼを引いている子もいますので、健康管理をするために、うんちの様子や、食欲のありなしを最初のうちは観察するために、食事やトイレを別々に管理する場合にもケージは便利です。また外の荒れ狂う野良ちゃんを保護した場合、触れない場合もありますし、他の先住猫との折り合いなどもありますから、しばらくケージ飼いしてから病気などの検査をし、人なれしてから、他の先住猫さんといっしょに飼う、という場合や、怖がりなネコさんで隠れる場所として、使う場合は、ケージはとても便利です。------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.14

ひなちゃん、舞ちゃんをお届けしてきました。用意していただいていた、猫ハウスに二匹一緒にちんまりと固まって、時折顔をだして、外の様子をうかがっていました。二匹いっしょだと少し心強いのかな?ちこちゃんの写真です。ちこちゃんは子猫たちみんなにすかれています。ケージから出した子猫ちゃんたちがケージから出てこないちこちゃんのところにわあっと集まったりしていました。まるで寮の先輩のおねえさんのお部屋に遊びにいく後輩たちみたいな様子でした。触ったかんじが一番やわらかいちこちゃんです。5個もある各自のケージ部屋に戻るとき子猫たちの場合間違えて違う子の部屋にもどったりしますがちこちゃんは掃除機の音など危険を感じるとすばやく右の一番下の自分の部屋にもどります。間違うことは決してない、賢いこなんです(^.^)サビはメスがほとんどですが、野良さんもサビのおかあさんは子育てが上手なようです。今いる子達のお母さんもサビでした。冬の寒さの中で、これだけの子達をみな大きく育てあげました。毛の色で血液型のように性格も特徴があるというのは本当かどうかわかりませんが、白の子は気高い性格で、三毛の子はこまやか、茶とらはおおらかで人懐こいなどいわれていますね。たくさんの猫ちゃんと出会いましたがどうもあっているような気がします。昨年末なくなった三毛のみきちゃんも繊細で品がある子でした。------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.13

今日は急に冷えましたね。こんな風に寒くなると暖をとることのできない外のたくさんの猫たちのことを思います。気温の差がはげしくて外で生活している、野良さんたちは本当に大変ですね。ひなちゃんと舞ちゃんはまもなく、卒業です。ワクチンもすませたし、健康も万全ね。かわいく写そうとおもったけど、こんなんです。ひなちゃん、ずいぶん笑ってるわね。まいちゃんはカメラをむけるとあいかわらず表情がかたいのね(^_^;)まあ性格がちがうこと。ひなちゃん、舞ちゃん募集を終了いたします。オレンジ色のトムくん、カメラポーズも得意です。写真の撮りやすい子だ。 ------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.12

左はひなちゃん、右はトムくんです。トムくん、顔が女の子みたいです。最近の若い男の子も女の子っぽいお顔の人多いですよね。おもちゃに夢中、積極的においかけます。舞ちゃん、少し離れた場所でみんなをみていたり、ちょっと大人っぽいところがあるようです。近くでおもちゃを動かすと手をだしてきます。トムくんはおもちゃで遊ぶのが大好き。いち早く飛びついて、好奇心もいっぱいです。こうしてみると、保護した当初より、みんな表情がやわらかくなってきた気がします。------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.10

今日はじめて紹介する子です。この子も先月のTNRで捕獲機に入った子です。毛づやもよく、元気もあって生後半年から1年。そのままリリースして地域猫として生きていく道もありますがなにせ、体が小さい。とっても控えめでおとなしい感じの子。これでは、外の生活はやっていけそうにもありません、すでに定員オーバーな我が家なのですがその日に決断しリリースせずに我が家にむかえました。幼児期に栄養が十分なかったのか、発育不良だったのか体がやせているわけではないのですが、ずいぶん小さくてまわりの子猫と同じサイズに見えます。そして、とても控えめで子猫にもやさしく何でも譲ってあげています。12月から我が家にいてみていますが、そんな性格だから餌もうばいとれなくって体も大きくなれなかったのかもね。ケージの外にだしても何かあるとさっとケージにもどって、ひとりでゆっくりと、くつろいで、毛づくろいをしています。骨格が華奢でだっこするとふにゃっとしています。2,3ヶ月の子猫のようなあどけない表情はありません、とても静かな深い色の瞳がこれまでの苦労を感じさせます。少し表情がほぐれてきたので写真をとってみました。これからいっぱい食べて大きくなって素敵なおうちをみつけましょうね。名前はちいさなこ「ちこちゃん」です。●今日の舞ちゃんだんだんと、抱っこもなれてきましたよ(^.^)------------★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000★写真の子猫ちゃんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.08

朝から子猫たちは元気です。左がひなちゃん、右が舞ちゃんの美人姉妹!?です。右の舞ちゃん一昨日から、募集開始しました。昨年末からすでに募集していたひなちゃんは、お話が進んでいます。みな、猫じゃらし、や棒に鈴がついているおもちゃが大すきでふると元気においかけます。猫は心臓が弱いので長距離の運動が得意でないのですが、追いかけるのに夢中で延々と走り回るので途中で休息をいれなくてはいけませんね。★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000------------★写真のトムくんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.06

カゼをひいてしまったようです、もうすぐ仕事がはじまるのに(涙)しかし、今年から募集掲載をはじめていますので、アクセスが多いのでがんばって書き込んでます(^.^)今日は、飼育の時期によって異なる猫たちのライフスタイルについてご紹介します。(個人的な感想ですが)●幼児期-生後2年まで子猫は成長するといわれています。この時期は、よく遊びます。たとえば早朝とか、夜に、駆け回ったり、狭い場所に無理やり入ってはさまってしまったり、高い場所に飛び乗り降りたり、と忙しく遊び回ります。この時期は、動きも、はちゃめちゃなのでよく見守ってあげましょう。遊ぶのがしごとみたいなもんですから、そういうのをながめて、一緒に楽しみましょう。「猫はうるさいですか?アパートですが。」という質問がありますが、高いところから飛び降りますので、アパートなど階下のお宅への配慮も必要です。 ●2年-2年経つと体もしっかりしてきて、立派な大人です。体重もオスは、5,6キロ。食べる、寝る、遊ぶにめりはりがあって、猫じゃらしをふっても猫が「遊んでくれている」という感じです。子猫のときほど、追いかけっこやプロレスごっこはしなくなりますが、ご飯の後など、時折やっています。体重が重くなったので、高いところから飛び降りると子猫のときよりも音や振動はおおきいです。日向がうつるのにあわせて移動。今はここが一番だね。 猫も異性に対して、甘えん坊なところがあるようです。オスの子はトイレやお風呂についてきたり、夜はベッドの横のソファでこちらをみながら寝ています。子猫のときと違いコミュニケーションがとれてきたのかなと感じることがあります。 ●シニア時代年齢はわかりませんが、歯がないので、10歳くらいかな、と動物病院でいわれた子達です。みな、机ほどの高さにぴょんと飛び乗ることができません。一生懸命うでだけでよじ登ったりしています。そして、ほとんど寝ています。猫をかたわらに本をよんだりテレビをみているとぬくぬくと暖かいものです。編み物をしていたら、かごの中にかってに入ってきたごんたくん。 とにかくホットカーペットが大好き、むぎこちゃん。 里親さん募集は子猫ばかりではありません。いろいろな経験をしたいろいろな時期の猫たちはそれぞれによさがありますので、興味をもっていただけて、みなによいご縁があればと思います。★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000------------★写真のトムくんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.05

新年おめでとうございます。ばたばたと年が明けて、年末31日まで動物病院に通う日々が続いていましたが、2日になってようやく落ち着きました。お掃除も、ガスコンロなどこまめにみがいておいたので大事にならずにすみました。年末に続々と猫を保護しまし、トムくん、ひなちゃんは募集を開始しています。お問い合わせも多くいただき、お話を進めています。この子達は、これから募集の子たちです。ようやくきれいになってきて、まだ薬を飲んでいますが体調もよくなってきました。きれいな男の子「モアくん」と女の子「舞ちゃん」です。特に、毛の長い男の子は、枯葉をたくさん背負ったどろんこのぬいぐるみ状態で、お目目も赤くはれていたのですが、手入れをしていくうちに、輝いてきました。こんな子達が、寒い中、母猫と空き地に投げられる餌をひろって生きてきました。今年もたくさんの子がよい生活を送れるようにと願うばかりです。左にうつっている女の子は舞ちゃんです。まんまる顔でお目目の横にすっと模様がはいって、足が短く日本人体型!?舞妓さんみたいなので、舞ちゃんです。ひなちゃんと顔が似ていますが、性格はしっかりしています。毛の色はもう少し明るいです。★リンクのお願いトムくんから、里親さん募集を開始していますリンクのご協力をお願いします。当サイトの掲載ページのアドレスはこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000------------★写真のトムくんほか神奈川県藤沢市より、かわいい子猫の里親さん募集中(2007年12月保護)★http://plaza.rakuten.co.jp/skblue/12000
2008.01.02
全19件 (19件中 1-19件目)
1


