らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

11-07 New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.08.28
XML
カテゴリ: 読んだ本
訳:嶋田 洋一
1995年2月 東京創元社より

銀河系の外辺部、一つの宇宙ステーションがあった。ここを管理するのは人間の脳。
シメオンという名の脳(ブレイン)だ。ステーション内の異常なら、自分の体のことの
ように察知する。
近頃トラブル続きの彼に、さらに追い撃ちをかけるような事態が発生した。
操縦不能のおんぼろ船がステーションめがけて突っ込んでくる! 人口1万5千の都市は
始まって以来の大ピンチ!

(裏表紙紹介文より)


歌う船シリーズの3番目ですが、今度の脳(ブレイン)は宇宙船ではなく宇宙ステーション
SSS-900-Cを管理しているシメオン。
そして、初の男性の主役となります。
物語はシメオンが、彼のパートナーとなる筋肉(ブローン)と出会うところから始まります。
新任のブローンであるシャンナ・ハップは女性。
そして、この2人の相性が最悪。

絆を深めていくところが見所の1つとなります。

この宇宙ステーションでの出来事と平行して、惑星ベセルの戦争の様子が描かれています。
平和な惑星に、宇宙海賊が攻め入って首都を滅ぼしてしまったのです。
生き延びた少数の人々は、かつてはBB船(頭脳船)であり、今は惑星上の建築物に転用した
宇宙船に乗って惑星を脱出。
海賊に追われながら、故障で操縦不能になった宇宙船がシメオンに突っ込んでくる!!

上巻はこの危機をいかに乗り越えるかがメインで、下巻は海賊との戦争の話になります。
今までのどの話を見てもそうですが、空気のない宇宙での生活って常に命の危険があって
スリリングな展開です。

詳細な感想は以下に。伏せておきます。


シメオンと相性が悪いだけならともかく、ステーションで働く人達に対しても、
シャンナに賛同を示した人にさえ「誰に何を言われても気にならない。貴女の言葉も同様よ」と
言い放つなど、あまりいい印象を持てませんでした。
実際そうなんだろうけど、馴れ合いとかがイヤなんだろうけど、無闇に敵を作るのは
スムーズなステーション運営にとっても効率的とは言い難い。
そのあたり、もう少しうまくやれないのかなと思いました。

でもきっと事件が起きて、それによりシメオンともステーションとも馴染んでいくに違いない、
と思っていました。
最初の、かつての頭脳船ギヨンがコントロールを失って突っ込んでくる時が、まずそれ。
ギヨンが入っている殻(シェル)をシャンナが一生懸命救おうとする。
そのシャンナが傷ついたのを見て、シメオンが必死で救おうとする。
ああ、こうやって2人はうまくいくんだな、と楽しく読んでいたんですが。

その後の、海賊との戦争はちょっと怖かったです。
海賊、と言っても組織だった軍隊なんですよ。
コルナー人達は、かつて宇宙の辺境へ追放された人々の子孫らしく、過酷な環境下で
何世代も生き抜いてきたために、ものすごく優秀な種として発展してしまっています。
体力、腕力、敏捷性どれをとっても、人間達より優れている。
そして奪った戦艦などを使いこなす知力もあり、訓練された組織なのですごく強い軍隊。
弱肉強食が当たり前の残虐性。
そんなのが、武力を持たないステーションに攻め入ってくるんですよ。
ステーション側はステーションをいったんは明け渡したフリをしながら、シメオンの存在を隠し、
そのシメオンにより緊密に連携を取って中央の宇宙軍の到着を待ちつつゲリラ戦を行う。
すごく頑張っているんですが、犠牲も多くて、読んでいてつらかったです。

ベセルからの避難民達のリーダー・アモスとシャンナの恋愛は意外でした。
シャンナはシメオンを本当に信頼するようになっていたから、この2人でうまくいくのかと
思っていました。
殻人(シェルピープル)と非殻人(ソフトパーソン)の恋愛において問題となるのは
肉体的なつながりにどう決着を付けるか。
シリーズ2話「旅立つ船」のヒュパティアは人型を手に入れることを選びました。
しかし生まれた時から殻人(シェルピープル)であるシメオンは、アモスに譲ることを選ぶ。
へぇ、と思いました。意外~。
今後、この3人は一緒にステーションにいるわけですよ。
シメオンとシャンナはブレインとブローンの密接な関係、特別な関係が切れることはない。
しかし、アモスとシャンナは恋人関係にあり続ける。
アモスとシメオンは互いに相手に嫉妬しながら、自分の足りない部分を補完する相手を
許容し続けなければいけない。
2人とも心広くてオトナだなあ、と思いました。
直前まで、2人ともそうは見えなかったんですけどね。(笑)

最終的にコルナー人は、宇宙軍の攻撃で大打撃を受けて、潰走します。
5隻の戦艦で来ていたんですが、逃走に成功したのは、リーダーのベラジル・ト・マリードの
乗る1隻のみ。
コルナー人は全滅しちゃって欲しい、と思うくらい恐ろしい存在だったんですが、
5隻の内の1隻の女艦長である、ポル・ト・ヴェングの最期はちょっとかっこよかったです。
ステーション人達の本格的な反撃が始まった時に、白兵戦が行われるステーションの中を
傷を受けながらも切り抜け、何とか運航可能な艦に辿り着く。
その艦の艦長はアラギズ・ト・ヴァラクなんですが、ステーション人の仕掛けたウイルスにより
倒れてしまっています。
そこへ入ってきたポルが、軍の責任者としてテキパキと命令を出していくんです。
そして、自艦に辿り着いたベラジルが「援護に行く」と言うのを押しとどめ、
ベラジルの種の方が貴重であるから逃げるようにと言う。
コルナー人に取って、優秀な種の保存というのは最大の命題だから。
そして「輸送船団の援護」という名目で、宇宙軍の進行をできるだけ遅らせるために
宇宙軍艦隊に突っ込んでいきます。
部下の乗員に何をするつもりなのかと問われ、「死にに行くんだよ、ばか者!」と笑うポルは
誰よりも男前でした。
ウイルスにやられちゃった上、ステーションの反撃開始に気付きもしなかったアラギズよりも、
シャンナの色香に迷って出足が遅れたベラジルよりもね。(笑)
マキャフリーの小説に登場する女性達は、みんな個性が強く魅力的です。(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.28 14:31:18
コメント(2) | コメントを書く
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: