らくがんの休日

らくがんの休日

PR

Profile

Rakugan is Kitten

Rakugan is Kitten

Comments

Rakugan is Kitten @ Re[1]:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) Blackさんへ こんにちは。(^^) 返信遅れ…
Black @ Re:自宅でハロウィンアフタヌーンティー(10/09) こんにちは・w・ノ おいしそうな料理の写…
Rakugan is Kitten @ Re[1]:スターバックス 桃フラペチーノ(07/16) Blackさんへ お久しぶりです。(*^^*) ス…

Favorite Blog

Shake Shackの黒トリ… New! Blackさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

Freepage List

ゲーム一覧


バイオハザード


サイレントヒル


ICO(イコ)


ゼルダの伝説


スターフォックスアドベンチャ


トゥームレイダー1~6


探しに行こうよ


エコーナイト


サイレン


ディノクライシス


エネミー・ゼロ


アークザラッド1・2・3・4


俺の屍を越えてゆけ


ピクミン 1・2・3・4


鬼武者1・2・3・新


Devil May Cry 1・2・3


真・三国無双シリーズ


戦国無双シリーズ


悪代官


天誅


影牢1・2&蒼魔灯


ベイグラントストーリー


デュープリズム


いただきストリートSpecial


ちびロボ!


MOON、エンドネシア、チュウリップ


ボクと魔王


ゼノギアス


DQ8


ガンダムSEED 連合vsZAFT


バンピートロット


絶体絶命都市


FF9


大神、大神伝


ワンダと巨像


ダージュ・オブ・ケルベロス(FF7)


ダーク・クロニクル


Bully


戦国BASARAシリーズ


クライシス・コア


FF7


モンスターハンター P2


モンスターハンター P2G


モンハン日記 ぽかぽかアイルー村G


モンスターハンター P3


レイトン教授と悪魔の箱


FF10


ベヨネッタ1、2、3


アンチャーテッド


レゴシティ(アンダーカバー、ムービーザゲーム)


モンスターハンター4、4G


マリオカート


モンスターハンターX


トゥームレイダー レジェンド以降


ラチェット&クランク


モンスターハンターストーリーズ


刀剣乱舞オンライン2017-2022


モンスターハンター ライズ


あつ森


刀剣乱舞オンライン2023-


積みゲー リスト


気になっているゲーム


工事中


日常生活の理科


感動の食物連鎖


下水道、その働き


宝くじの当たる確立は?


体にイイこと


腰痛、寝ちがえ


足のトラブル


お腹にガスがたまる


ポン・デ・ライオン コレクション


香水


Post Pet Collection


安全に暮らそう


防犯対策


災害への備え


愛しの猫たち(プロフィール)


猫達のお買い物


猫達のお買い物2


ねこ日記 2005-2007年


ねこ日記 2008-2020年


ねこの健康について


読んだ本


小説(海外)


小説(作家別・ア~ナ行)


小説(作家別・ハ~ワ行)


エッセイ、ドキュメンタリー他


時代小説


動物が出てくる本


イベント・旅行・おでかけ


アフタヌーンティー、ランチ


ブックマーク


Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.22
XML
カテゴリ: ゲーム
氷のクレバスで、寺院の追っ手に追い付かれ、雪男?をけしかけられました。
それほど強くなかったんですが、倒したらそいつが足下の氷を叩き割り、
クレバスが割れて、湖の氷の下の、浅く水が溜まった空間に落下。
とりあえず出口なし。
はるか上を見上げると、マカラーニャ寺院の底が見えます。

ここでユウナが自分の行動を説明。
シーモアにジスカルの件を確かめて、ちゃんとエボンの裁きを受けてもらいたかった、
しかしシーモアには何も答えてもらえなかった、と。

ん?変じゃない?

それを聞いたシーモアがユウナを振り返り「あなたも知っていたのですね」って言ったよね。
つまり、ユウナがジスカルの件を知っていることをシーモアはこの時に知ったはず。
確かめたのに答えてもらえなかったというのと矛盾する。
まあ、いいけどさ。

皆に相談すればよかった、私のやったことって何だったんだろうと後悔するユウナ。
アーロンは「ユウナの後悔を聞いても仕方ない」とバッサリ。
「そんな言い方しなくても」とリュック。
ホントだよ。
今そんな言い方するくらいなら、その前に理を諭して止めなさいよ、年長者なんだから。

皆で今後について話し合います。
ワッカとルールーは、シーモアが悪かったにしても自分達が殺したのは事実だから

結局、エボンの総本山であるベベル宮へ行き、マイカ総老師にすべてを話して相談することに。

でもここから出る方法がないんですよね。
マカラーニャ寺院から響いてくる祈り子の歌を聞いていました。
この歌、ザナルカンドにいた頃からティーダも知っていて、ジェクトも歌っていたらしい。
淋しい感じの曲なので、ちょっとイメージしにくいんですが。


で、歌が終わったらシンが登場。
シン(=ジェクト)も歌を聞いていたのかもしれないと、しんみりするティーダ。
そのせいか、ジェクトの想いらしいイメージ映像を見ました。
ザナルカンドの街並み、ブリッツのボール、小さかった頃のティーダ。
ボールを見たティーダが「ムリだよ。あんたシンなんだろ」と呟き、
「終わりにしたいんだよな。俺が何とかしてやるからな」と。
ザナルカンドに帰りたい、ブリッツボールをしたいというジェクトの寂しさ、
それはそのままティーダの気持ちでもある。
嫌っていた父親を理解し、許し、そうか、決断したんだね。


そしてシンに出会ったお約束として、どこかに飛ばされ、気付いたら砂漠のオアシスでした。
しかも1人。
巨大怪鳥ズーと戦っていたら、アーロンとルールーが現れて合流。
その後、ワッカ、キマリ、リュックと出会いました。

リュックの説明により、ここがビーカネル島であり、アルベトのホームがあることを知ります。
ユウナはたぶん仲間のアルベド族が先に見つけて助けたと思う、
ホームへ案内するが、この場所をエボンに知られると襲撃を受けるので言わないで欲しい、
と言われます。
ワッカが「エボンがそんなことがするはずない」と反発しますが、実際に過去にあったらしい。
いや~、いかにもやりそうだよ、ヤツラ。

広い砂漠を渡ってアルベドのホームへ。
砂漠、強い敵もいて大変だったけど、お宝いっぱいでホクホクでした。(^^)
今は入れないサボテンダー関連らしい砂嵐の場所が心残り。

ホームは、エボンとグアドの連合に襲われて大変なことになっていました。
いや、実行部隊として来ているのはグアドだけど、確かリュックが両者だと言ったと思う。

戦いでリュックの兄・ケヤックが死んでしまいます。
リュックの父親・シドがリーダーとして戦闘指揮を取っていて、手伝えと言われます。
激しく動揺しながら「ユウナを助けなくちゃね」と泣きそうな声でいうリュックに、
「ユウナだけじゃないだろ!」と強く言うティーダ。
よしよし、えらいぞ、ティーダ。
「うん!」と元気よくリュックが返事して、少しほっとしました。

しかし襲撃は激しく、シドから建物を爆破するから地下へ避難するよう指示が来ます。
その前にユウナを助けなければ、と召喚士の部屋へ急行。
行く先々で、どこもひどい被害でした。

ワッカが「ここはもうダメだな」と(無神経にも!)呟くと、
リュックが「そうだね・・・・ダメだね」と震え声。
アルベド族は住んでいた島をシンに壊されてしまったため故郷がなく、ちりぢりに暮らしていたのを
シドがここに呼び寄せたのだそうです。
「うまくいってたんだよ。みんな、頑張ってたんだよ。なのに何でこんなんなっちゃうかなあ」と
涙声になるリュックの肩に、ワッカがそっと手をかけます。
ワッカの胸にすがりついて泣くリュック。
「グアドめ、何をしたいんだよ!」と憤るワッカ。

こんな時だけど、おおっと思っちゃった。
こうやって少しずつワッカも理解するんですね。
『嫌いなアルベド族』ではなく、一緒に旅をしてきた『リュック』として認識し、
その痛みに共感して、種族ではなく個人として解り合えることを知る。

ここで、アルベド族が召喚士をさらう理由が明かされました。
アルベド族は召喚士を死なせないために保護している、と言うのです。
ワッカが、気持ちはわかるけど、と納得。
あれ?納得できちゃう理由がある?
ティーダが
「俺にはよくわからない。召喚士が旅をしないとシンは倒せないんだろ。
 危険なのはわかるけどガードもいるんだし、さらうのはやりすぎじゃないか?」
と言うと、すっっごい沈黙が。

あれあれあれ?
シンを倒すと召喚士って絶対死ぬって、周知の事実?
もしかして、シンを倒した召喚士が次のシンになるとか?
でも、今のシンってブラスカじゃなくてジェクトだし、その事実は皆に知られてないみたいだし?

召喚士の部屋へ行くと、ユウナはおらず、ドナとイサールがいました。
ドナが凛として
「話す前に異界送りをするから待って。私達を守ってこの人達は犠牲になったのだから」
と倒れているアルベド人達への敬意を示すのが、ちょっとぐっときた。
ドナ、もうかなり好きになってきてますよ、私。

そしてここで、召喚士の謎がようやく判明。
シンを倒すための究極召喚を使うと、召喚士は死んでしまうらしい。

自分だけ知らされていなかったことに、ティーダが激高。
知っていてどうしてユウナを止めないんだ、とルールー達に食ってかかると、
ルールーも「止めなかったと思うの!? でもユウナの意志なのよ!」と叫び返す。
「全てを承知の上でユウナが選んだんだ」とワッカ。
なるほど、だから覚悟覚悟とさんざん言うんだね。

召喚士の犠牲によりシンを倒す、ということについてイサールが
「犠牲とは心外だな。シンのいない世界はスピラの全ての民の夢だ。それがかなうなら
 自分の身が犠牲だなんて思わない」
と言っていました。
その決意と誇りをもって旅をするのが召喚士なのですね。

ティーダはユウナに、早くザナルカンドに行こう、シンを倒そうと言ってしまったと激しく後悔。
ユウナに謝らなくちゃ、そしてユウナを助けるんだ、と決意を強くします。
「口先だけなら何とでも言える」とシドに言われるのですが、ティーダが「絶対死なせない!」と
宣言したことでシドも納得したらしく、飛空挺で脱出。

よく納得したなー。
この時点では、ティーダはたんに叫んだだけなのに。
この先の行動で示せ、じゃないのね。

飛空挺、1000年ぶりのフライトだそうで。(^^;
そして飛空挺からの攻撃で、ホームを爆破します。
祈り子の歌を歌うアルベトの皆さんの悲しみがつらかったなあ。

祈り子の歌は寺院の象徴とはなっていないんですね。
元々ザナルカンドにあった歌が継がれてきたわけですけども、寺院が強大な力を持ち、
祈り子を寺院の奥に保持する形になっているのに、よくぞ反勢力にも素朴な信仰として
残ったなあという気もする。

今後は飛空挺に備わっている『スフィア波検索装置』でユウナの居場所を探します。

どうでもいいけど、今作のシドは常にハイテンションで怒鳴りまくっている暑苦しい人ですね。
シドであるなら、熱いものは胸に秘め、通常は酸いも甘いも噛み分けたようなクールさが
欲しいものです。
いや、あくまで個人的な好みですけども。
そして燃える時は思い切ってドカンとね。
この人、ドカンドカンしすぎ。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.22 12:47:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: